「GENユニバース」更新情報 *HPが引っ越しして新しくなりました。新HPへは、ブログ内の各リンクからどうぞ。 NEW ● 企画コーナーにファイル:1.5「仮面ライダー改訂版(リデザイン)+2(2号&V3のオマケあり)」を追加 NEW ● ウェブコミックに「カーチャの冒険」その57~59を追加 NEW ● 企画モノコーナーに「円盤戦争バンキッド」を追加 ● 企画モノコーナーに「超神ビビューン」を追加 ←こちらの本館コンテンツのリンクからも入れます。
*HPにもブログにも気軽にコメントどうぞ。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
2022/06/26(日) 10:04:40 |
イラスト&コミック
| トラックバック:0
セリフに突っ込むなよ。(笑)
そら、恥ずかしいだろうよ。
あれだけカッコつけちゃったら。
犬は、モノローグ下手だな。
ジャコメッティ?
犬、劇団員か。
ドンムラサメ????
犬が役者役なのに演技がドイヒーだから、
全体にシュールだったな。
まるで、不思議コメディーシリーズのようだった。
だが、それもイカスがな。
一瞬見逃したんで神輿のシーン見直したら、
よく支えてるなあの2人で、
つーか、どっちかって言うとサルの背が高すぎて
ほとんどトウサクに座ってんじゃねーか。(笑)
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
2022/06/26(日) 10:04:20 |
TV、映画、DVD、CD感想
| トラックバック:0
| コメント:0
うう~~む。
ウィークエンド出てきた辺りから浅くなったよな。
終盤に来てますます浅い。
出てくるキャラや追加の設定も唐突過ぎるし既視感あり過ぎ。
ライダーのデザインとかはカッコいいけどね。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
2022/06/26(日) 09:28:13 |
仮面ライダー
| トラックバック:0
| コメント:0
ツバサ大僧正(チベット系)登場。
空飛ぶ怪人を送り込んでV3を悩ますが、
大ジャンプの上、飛んできたタイフーンを足場にして連続攻撃。
特訓の成果を見せ最後は、やっぱりキックでドーン!!
タイフーンが飛べるなら乗って飛べば、
あんなに飛び降りなくてよかったかもね。
ほか、気付いたこと。
冒頭、の空飛ぶ怪人の群れがモビール風。
あんなに被害に遭ってるのに、国民がデストロンを信じてないのに驚き。
怪人の脇腹から短い手。
2人してあの特訓で少しは飛べると思ってたんなら、だいぶ問題の根は深い。
風見、
「ブイッスレェー!!」
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
2022/06/25(土) 03:35:41 |
仮面ライダー
| トラックバック:0
| コメント:0
ミラクル少女リミットちゃん リデザインの5回目です。
前回は、下描きの1回目。
今回は、その続きから。
では、さっそく。
服描きました。(笑)
犬も描いたし、下描きは、これでほぼ終わりですね。
問題があるとすれば、この段階では、あんまり子供に見えないってことでしょうか。(笑)
まあ、そのへんは、前回言った通り、スキャンしてから修正していきたいと思います。
足のディテールに関しては、少し線減らしました。
ヒザ部分だけでじゅうぶん意味は伝わると思うんで、中央のラインも消そうかな。
とりあえず、いまのところ、思った感じにはなってるかな。
どうでしょう。
次はアップ。
顔もちょっとだけど弄ってます。眉とか。
ほんの少しだけど印象違うと思います。
あと、もみあげ部分の髪、左右長さが違ってたのを修正しました。
それと、いま見たら、ベレーの十字マークが面に沿ってないんで、これは直したいですね。
と、こんな感じなんですが、
後日、もう一度見直して問題なければ、ペン入れに入りたいと思います。
まあ、線画としてスキャンした後もドンドン修正していきますけどね。
では、また次回まで。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
2022/06/23(木) 05:28:22 |
リミットちゃん リデザイン
| トラックバック:0
| コメント:0
トウサクはキジノに対して呼び捨てなんだな。
そうか、
ゴクウってことは、
物語が違うってことなんだな。
ってことは・・・・・・、
カッパとブタが出るような予感。(笑)
ジロウ、
デタラメにやってるだけだな。
犬の性質はないだろ。
あったっけ?
ゴクウだからさ、
まだ、修行が足りなんだよ。
日常的に輪はめないと頭に。
トウサクのグエッ顔がイカス!
マントラ1万回とか、ヤバイな。
毒ガス撒きそう。
おいおいおい、
もう、予告で面白いじゃねーか!!
犬がメンバーと顔合わさないのこういうことか。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
2022/06/19(日) 09:59:19 |
TV、映画、DVD、CD感想
| トラックバック:0
| コメント:0