さらに収録ソフトが10本リーク!!
その中に、『ランドストーカー』あり!!
全体ではこんな感じ。
・サンダーフォースIII
・スーパーファンタジーゾーン
・武者アレスタ
・アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
・ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
・ハイブリッド・フロント
・ランドストーカー 皇帝の財宝
・魂斗羅ザ・ハードコア
・ダイナブラザーズ2スペシャル
・ゲームのかんづめ お徳用
まさか、『アイラブ ミッキー&ドナルド』入るとはね。
なにやら、本気を感じますな。
前の記事では、アマゾンで扱ってないのか?
とか、ボケたこと書いてましたが、
とっくの昔に売り切れてたんだね。
いつもの“入荷は未定”ってのすらなかったんで、どうなってんのかと。
どうやら、このまま、再入荷しない場合、
ほかのミニゲーム機みたいに値崩れしないでプレミア化しそうな感じ。
再入荷しても、瞬殺だと買えるかどうか・・・・・・。
んん~~~、
セガがいっぱい作りますように。
スポンサーサイト
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2019/04/19(金) 06:54:10|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
https://sega.jp/mdmini/知ってから無性に欲しくてたまらない。
ネオジオのも今でもどうしようかと思ってるんだけど、これはね・・・・・・。
今はゲームやらなくなって久しいけど、何を隠そうメガドライバーだったのだ!!
そう、セガ大好き!!!!やらなくなる前に買ってた、やってないゲーム、やり途中のゲームが数本。
いまだやってない現状を見ると、買ってもやる時間はないとは思うんだけど、
いや~~、欲しいね。
(ついでに見つけた1つのカセットに猛烈にゲームが入った海賊版もムムムとなったが)
『ライトクルセイダー』もし入ってたら、たぶん買うね。
『ソニック』の空の多重スクロールとか、再現度も気になるけど、
それにしても、今からプレミア付いちゃって、
アマゾンでは定価で買えないもんなのかね。
てか、アマゾンは直接扱わないのか?(ゲームは買ったことないのだ)
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2019/04/12(金) 07:00:14|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
かなり久しぶりにシャーペンを買い換えました。
日頃、絵を描くために青芯(下描き用)と黒芯のシャーペンを愛用してるんですが、
どっちも古くなり過ぎて芯が出づらくなってて、いい加減閉口。
基本、ドクターグリップしか使わないんですが、振っても押しても出ないときは出ない。
で、特に出づらくなってた青用のを、偶然もらったデルガードとかいうのにしたらこれはこれで快適!
じゃあ、芯も減ったし黒のも一緒に買いに行くかと行ったら、1軒目に欲しい色がない。
今までは、白というか透明なのを使ってたんだけど、今回は黒がいいかな?と探したらない。
だったら白でもいいんだけどそれもなし。
ちなみに、使い始めてからず~~っと出してくれ!と言い続けていた0.3のドクターグリップがなんと出てた!
んだが、遅いんだよ、もう、こっちは使わなくなっちゃってんだから。
で、安いシマシマのもなんだし、黒くても高級なのはなぁと2軒目へ。(高級版なら黒あったのだ)
そしたら、今度の店には高級版しかなくて、それも真っ黒と真っ白だけ。
じゃあ、選択の余地ないじゃないかと、白も奇麗だなぁと後ろ髪引かれつつ、仕方なく黒を購入。
(関係ないが、1軒目で青芯だと思って買ったシャーペンの芯が黒だったことが判明。ガ~ン)
で、帰ってからさっそく芯の入れ替えをするため開けたら、凄い勢いでサァーッとペンにホコリがたかって真っ白に。
うわぁぁぁ、黒ってホコリ目立つぅ~~~!!
白にすればよかったぁ~!!(あったのにぃ~)
しかも、スタンダード版より少し短いでやんの。
ちょっと持ちづらいよ。ペン先も短いし。
調べたら、スタンダード版ちゃんと売ってんだよな。ネットで買えばよかったよ。あ~~あ。

これです。
ほんとは、このクリップみたいなパーツも要らないんだよな。
芯の尖り具合とか調節しながら描くんで激しく回転させるからね。
(スタンダード版にはポケットに挟むためのパーツはない)
う~~ん、しばらくはこれでやるしかないよなぁ。
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2019/02/25(月) 03:16:34|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いつもは、本や小説なんかは読んだあとに感想というかたちでブログに記事を書くんですが、今回は、こういう本が出てる、という事実をまず知らせておいた方がいいかな、と思って、まず買いましたの報告。
そう、ウルトラ関係のデザインで有名な、敬愛する成田亨氏の作品集が出たんです。
その名も、『成田亨作品集』
いや、ご本人が他界されても全く作品集が出る様子もなく、もう、過去の本をプレミア価格で買うしかないんだろうな、と思ってた矢先ですよ。
それにしても、全くこれが出るという情報が事前に入ってこなかったのが謎で、まぁ、日々 “成田亨” で検索してるわけじゃないんですけど、まんたんウェブとかでもニュースになってない気がするんだけど、そんなもんなのか?
事件だけどね。
戦後、サブカル史の最重要人物のうちの一人でしょ、物凄く蔑ろにされてるけど。
今回も、有名出版社から出たわけでもなんでもなくて、回顧展のカタログ扱いなんだよね。
ただし、500点以上の作品を網羅した、全仕事的な内容で、『AKIRA』の6巻ぐらいある分厚さ(値段を抑えるためか、サイズも製本の仕方もそっくりです)で、これには溜飲も下がります。
出てから知ったんで、アマゾンで即刻頼んだんですが、まぁ、今回は大丈夫だろうと、お金下ろしたりするんで1日開けたら、
一時的に扱っておりません。入荷は未定です。 になってて顔面蒼白。
何十年待ったと思ってんだよ、やっちまったよ、と本気で泣きそうになりましたが、いや待てよ、と。 回顧展の最中でこれからやるところもあるのにカタログなくなるか? と、いろいろ調べたら、アマ以外はほとんどの店で扱ってるになってる。
ハハァ~ン、これは、アマゾンに集中しただけで、少ししか仕入れてなかったのが売り切れて、ホントに一時的になくなってるだけだなと推測。
その後、商品がない状態のまま注文確定して(入る日程が決まったらメールがくる)、不安から本屋に走ったり、ほかのネット通販で買いそうになったりして、あやうく2冊買うところを回避し、おとといメールが来て(確認が遅かったら本当にやばかった)昨日届いたと、こういうわけです。
とにかく、買っていただきたい。 いろんな人に。
特に、絵描いたり、いろんなデザインしたりする人に。
なくなったら即プレミアだと思いたまえ。
- 2014/08/04(月) 04:40:21|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、『ウルトラマン』の感想でのコメントで話題にのぼった『スペクトルマン』ですが、もともと気になっていた作品ということもあって、その後、観たい欲求がグングン高まり、只今DVDを買うかどうかで本気で悩み中。
昔、DVDがボックスで出たときは、スペクトルマンの首という、マニアでも躊躇する形態だったこともあって即刻却下でしたが、今はごく普通のボックスが出ているようなので、ますます欲しいがグングン増大。
もう、アマの2万の中古にしちゃおうかと思いましたが、それはレンタル落ちだったのでヤメ。
価格COMで見てみると、だいたい2万前半が相場みたいですが、高いよなぁ~。でも、『スペクトルマン』は60話以上あるから(10枚組みだし)そんなもんなのかなぁ~、とか思ったり。
買いたいと思ってるときが買いどきと言うし・・・。
と、思ったけど、価格COMの最安値の変化を折線グラフにしたものを見たら、なんと、ちょっと前に、1万4千円まで下がってた時期があるではないか。(要はセールをしてた店があったということ)
んん~~~、どうしよう。
今は止めとこうかなぁ~~。
せめて、アマの新品が2万切るぐらいまで待ちたい気がする。
- 2013/02/23(土) 11:17:42|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2