fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

ゴーディアン リデザイン その46

ゴーディアン、リデザイン46回目。
ちょっと時間掛かりましたが、イラスト完成しました。


では、さっそく。


gordian_re-design.jpg
ど~~ん!!

OP&1話のガービンオマージュです。
画風は、高荷義之風。(笑)
なってると嬉しいんですが、難しかった・・・・・・。
アナログならもうちょっと上手く出来そうなんですが、
デジタルではこういう描き方しないんで、あえてタッチを残すのが大変。
非常に勉強になりました。

あと、やりたかったのが、巨大感の表現。
それも、高荷風の空気遠近法で。
これも、なんとか上手くいったかなぁ・・・・・・。
ほんとは、『イデオン』のときにこんな感じに描きたかったんだけど、
結果的に宇宙バックにしちゃったから比較がなくって上手くいかなかった。

いやぁ、でも、ほんとに高荷義之って上手いわ。
昔は、物によっては雑だなぁとか思ってたこともあったんだけど、全然そんなことなかった。
筆致は確かだし、とにかく質感表現と空間表現が激うま。
それと、リアリティーの出し方、これは出色。
まだまだ学びたいですね。

ということで、ゴーディアンのリデザインは今回で終了です。
恒例ですんで、HPにはこれより大きいサイズのイラストをアップしたいと思います。
お楽しみに。


それでは、また、次の企画でお会いしましょう。
スポンサーサイト



テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2019/02/22(金) 13:51:42|
  2. ゴーディアン リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ゴーディアン リデザイン その45

リメイク作業は終わってますが、45回目です。

最後に1枚描く予定のイラストは、正月休みにガァーッと進めようと考えてたんですが、
年末は年賀イラスト、年始は急遽やろうと思い付いたHPのギャラリーの更新を3日までやってしまい手が付けられず。
(まぁ、ガッツリ出来てても、たぶん終わりはしなかったでしょうが・・・・・・)
その後、やり始めて進んではいますが、もちろんアップは出来ない状態。

で、実は、イラストのアップ時に一緒にアップしようと思ってたものがあって、
忘れないようにしないといけないなぁ、と気にかけてたんですが、
ああそうだ、イラストの時間も掛かるし、それを単独でアップしよう、と。

まっ、何でもないものなんですけどね。
『009』のときにもやった集合写真風の合成画像です。


というわけで、
画像をば、さっそく。


gordian_re-design_sketch86.jpg
ダイゴからガービンまで設定に近いサイズにして並べてみました。
ダイゴがおよそ180cm、プロテッサーが2.5m、デリンガーが5m、ガービンが15m。
ダイゴとプロテッサーの関係がちょっと怪しいですが、だいたいこんな感じ。

これ見ると、ガービンデカ過ぎじゃね、と思うかもしれませんが、
プロテッサーから倍々でデカくなるのが初期設定のガービンで、その時の大きさが10m。
で、正式の設定が15mなんだそうです。
デリンガーの3倍。

こうして改めて並べてみると、それぞれがそれぞれの中に入るのがギリギリっぽい。(笑)
たとえ、余裕があっても着込むように入り込むのはやっぱり構造上無理があるなぁと。
面白いからいいんですけどね。

というわけで、全て描き終わったから出来るお遊びでした。


では、本当に、今度はイラストが完成するまでしばしお待ちを。
では、では。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2019/01/10(木) 07:32:38|
  2. ゴーディアン リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴーディアン リデザイン その44

ゴーディアン、リデザイン、44回目、実質の最終回。

前回の予告通り、色は終わりませんでした。(汗)
もちろん、コレだけに集中すれば終わったんですが、
年賀イラストの進みが悪くて、不安からそちらを進めてしまいました。(うぅ・・・)

もっとも、1週目の作業でかなりいい感じを掴んではいたんですが、
いかんせん、デカくて長くて単純に塗る量が多い!!
なんで、どっちにしろ時間が掛かっただろうとは思います。


まあ、もう色だけなんで、さっそくいきましょうか。
ちなみに、線画のおかしな部分はけっこう直しました。


では、


gordian_re-design_sketch84.jpg
あらためて、画像が縦長~。
デリンガーの色の塗分けを踏まえて、同印象でなおかつさらにロボットぽくといった感じですね。
どうですかね。
で、この、若干ミドリ寄りの深めの青色は、いちばん最初のゴーディアンの玩具の塗装から。
ほんとはもっと明るいんですが、写りによって、ネイビーっぽくてハイライトがターコイズみたいなのがある。
この感じがよかったんで、それをベースに地の色をグレイッシュなパープル。
差し色を地より明るめのパープルに。
ぼかしの掛かってるところは、本来ほかの濃い青の部分とは別の色。(ターコイズ寄り)
巨大感を出すのにペタッと塗るよりいいかなとこんな感じにしてみました。
あとの部分はもう、バランスを見て埋めるのみ。
なんか、グレーが集中してるところはなかなか煮え切らない感じでまだ気になるんですが、
配色自体は、意外とアニメのガービンと共通してたりするんですよね。


全身だと小さすぎるんで、ここで顔のアップを。


gordian_re-design_sketch85.jpg
画像だけじゃなく、描くときも頭は小さいんで、描き損じてる気がしないでもないですが、一応こんな感じ。
まあまあ納まりはイイかな。口の三本線を悩みなしたが、本来は穴なんでこうかなと。
デリンガー同様、顔側面に差し色のラインありです。

まあ、全体として元よりポップな感じなところはありますが、まぁ、いいのではないかなと。

あと、デリンガーのときにもやりましたが、ガービンにも新名称を再設定。
その名も・・・・・・、

 “トールゴーレム・ガービン”

これもまんまですね。

ちなみに、この“ガービン”も、たぶん人名から来てます。
意外と普通。


ということで、ガービンまでの設定がすべて揃いました。
このまま終わってもいいんですが、これだけ長期間やってきたんで、
記念に1枚シッカリ目に描いたイラストを描きたいと思います。
だいたい、技法などは決めていて、それが上手く出来れば面白いものが出来そう。
これは、年明けからですね。
『イデオン』のときみたいに経過は載せないかな。
とにかく、年内は一旦お休み。
(って、1週伸びたんで休んだことになってないですが・・・・・・)


では、次回はイラストが完成したときに。
希望は、正月使って描きたい。
が、それだけでは終わらないかもしれない・・・・・・。
むむむ、・・・・・・では来年。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/12/26(水) 13:42:55|
  2. ゴーディアン リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴーディアン リデザイン その43

ゴーディアンのリデザイン、43回目。

前回まででガービンのデザイン要素が出揃い、
今回は、その清書です。

前回、一見無用にも思えたシルエットの見直しに果たして意味があったのか。
まあ、あったような気はしますね。
それにしても、描く量が半端なくて予定の日に終わらず。
今日まで描いたり修正したりいろいろやってました。
でも、出来ましたよ。
んで、最後なんで、画像も大きくしてみました。


それでは。


gordian_re-design_sketch83.jpg
じゃ~ん!!
デカい。
長い。(笑)
予想はしてたけど、ホントに長い。
そして、イメージ通りでもある。
下半身のデカさ、長さは上手くいったかなと。
全身の装甲の感じも防御力高そうに見えるかな。
ディティールに関しては、もっと入れられそうな、
特にアップにすればもっと入れられた気はするけど、
デザインのせいなのか、巨大感は単体でも不思議と出たような。
極端に小さい頭のおかげか。

まあ、基本的にデザインは部分とはいえ全て見せてるんで、
改めて語れることはそれ程ないです。
なんで、デザイン的には終わり、ということで。

次回は、これに色を付けていきたいと思います。
たぶん、青くすればガービンっぽくなるのでは。(笑)
ずいぶんぞんざいな言い方ですが、そのぐらい色の効果は強いです。
どんな形でも、その色で塗ればそれっぽく見えるっつー話もあるぐらいで。
ただ、今回より時間が掛かる可能性が無きにしも非ず。
悩まなければ、単純に作業の時間だけですが、果たしてどうなるか。

今度こそ、出来たら更新かもです。
ではでは。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/12/13(木) 06:46:20|
  2. ゴーディアン リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴーディアン リデザイン その42

ゴーディアンのリデザイン、42回目です。

前回は、ガービンの内部。
今回は、予告の通り、全体のシルエットについて。

もう正直やることがないんでオマケみたいなもんですが、
いきなり、清書して上手くいかないのも何なんで、練習みたいなもんですかね。
つって、重い筆むりやり振るったら、これが上手くいかないでやんの。
おかげで、確認のつもりがたくさん描いてしまった・・・・・・。
スタイルだけなんで大雑把なラフだけども。


まあ、大したもんじゃないんでさっそく。


gordian_re-design_sketch82.jpg
もう、全然違いが判らないと思いますが、一応、それぞれ変化してます。
でも、基本的な方向性としては、全て上半身に対して下半身が肥大していて、
そこだけ見るとアンバランスな感じに脚が長いイメージ。
要するに、上半身がいつもより小さいことが条件なんですが、
そのまま縮小した感じだと華奢だし、あんまりボディーが細いとデリンガーが入らない。
だから、胴の量感はあって欲しいし、手が短いとカッコ悪いんで手もそこそこ長く。
それでいて上半身小さくって・・・・・・、難しいな。
まあ、なるべく肩幅を抑えるのがキモかなとは感じてます。
(関係ないけど、こう脚を強調して小頭で描くと、ゴッドマーズに見えるんだな、なんとなくだけど)

結局のところ、シックリこないままなんですが、まぁなんとか帳尻合わせたいと思います。
腕も、長さは別にして、たくましくしない方がいいのかな。
姿勢も良すぎると、これまたゴッドマーズなんだよな。
膝関節とか新たな疑問(解釈の仕方)も出てきたんで、
そのへんモロモロも同時に解決していきたいですね。


と、いうことで、次回は、ガービンの決定稿です。
果たして描けるのかどうなのか・・・・・・。
ちょっと大きめに描くかな。


では、また、次回。
描き上がったら、
です。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/12/06(木) 05:38:01|
  2. ゴーディアン リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (704)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (33)
作曲、音楽 (37)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2587)
仮面ライダー (1048)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (181)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード