今回は、たいして進んでないんでいきなり進行状況画像から。
とりあえず、照り返しの作業には入りました。
なかなか思ったとおりにならずムムム。
こんな感じです。

一応、イデオンには全体に反射光入れてあります。
もちろん、様子を見てもっと入れていく予定。
あとは、ガンの一部にもチョロッと入れ始めてます。
それ以外では、前回言っていた関節部の結晶体をより透明に見えるように、というのを実行。
画像が小さくて判らないと思いますが、柱状(六角柱とか)になっているところを見つけては、
半透明の石が積み重ねられたように、中間部分に反射している面を追加。(亀裂みたいなもん)
これで、少しは透けてる感が増しました。
それと、右端やや下の爆発する破片に色を入れました。
それに伴い、一部、ウミウシ戦艦の下側に塗り間違いも発見。
破片かと思っていた部分が、窓の一部でした。
まぁ、塗りなおしたところで、爆発の中心部なんで、まったく見えなくなるんですが。
今回は、こんなとこ。
照り返しは一気に片付けたいなぁ。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2015/10/29(木) 04:59:28|
- ガンダム&イデオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ハイライトの細かい描きお越しの続きから。
岩、ウミウシ、上の3つと描き進めて、終わったら、もっと光らせたい部分に白を足していく作業へ。
なかなか強く光らせられない(やり過ぎないように注意してるんで)んですが、
極力、出っ張りや窪みの光が集まりそうなところに逐一ブラシで追加していく。
ただ、これから照り返しの反射光も入るんで、過剰にならない程度で止める。
で、ハイライトはエフェクト入れたあとにも様子を見ながら追加するつもりですが、
いまの時点では、次の作業へ移ってもよし、ということで、照り返しの作業へ。
と、行きたいところなんですが、今回の作業の終わりでちょこっとだけやってしまうより、
時間があるときにあらためて仕切り直したい。 余裕のある感じで挑みたい。
焦ると失敗する気がする。 つーか、今やりたくない、という気が満々なんで、
あえて照り返しには行かず、別の作業へ。
やれそうなところで残っているのは・・・・・・、と探したら、アレしかない。
ということで、ゲージです。

ゲージは、それ自体発光する透明な球体の中心部分に、設置されている壁面と水平に現れる、
という感じにしようと思っていたので、当初は、サインを別に描いて、それをちょうどいい角度に調節して張り込もう
(結局、張り込んだらガタガタで、それを下書きにしてドローで引き直した)と思ってやってみたんですが、
ゲージ部分が小さすぎて効果があったんだかなかったんだか判らないことに・・・・・・。
一応、球も底光りしていて、ゲージのサインも発光してるように描いたんですが、そう見えますかね。
で、現在の進行状況はこんな感じ。

そういえば、イデオンの関節部分の結晶にもハイライトをさらに入れました。
ほんとは、ここも透明感出したいんですけど、これからの追加の描き方しだいでどうにかなるかな。
完全な透明じゃないんで、光が若干だけ透けてる、程度の表現になると思うんだけど、出来るか?
次回は、もう照り返し。
後回しに出来そうにないんで、やるしかない。
今回は、ここまで。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2015/10/22(木) 05:20:48|
- ガンダム&イデオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ほぼ進んでません!
細かいラインやデコボコの描きお越しが地味に大変。
チマチマやっても見た目変化なし。
もちろん、よく見れば立体感増してるし、
縮小して潰れてもそういうのはなにげに出るから、
意味がないわけじゃけっしてないんですが。
というわけで、画像を。

細かい描きお越しは、イデオン、ガン、白い円盤、青イカまで終了。
すでに描いたハイライトも多少強めにしたりしてるんで、
そのへんギリギリ判るかなと。 特にガン。
次回は、岩から始めてそれ以外をやっていく予定。
さらに、光りの強さを調整したら、今度は照り返しへ移ります。
チマチマ作業はやるせなく果てしなく・・・・・・。
では、このへんで。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2015/10/15(木) 04:59:46|
- ガンダム&イデオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
と、いうわけで、前回は、画面の上三分の一意外のハイライトを済ませ、
よくよく見たら小惑星がよくない、といったところまで。
で、今回は、ハイライトの続きから。
さっそく、進行状況を。

またしても、まったく変わってないように見えるわけですが、一段目のハイライトはすべて入ってます。
さらに、岩の影を若干暗くしコントラストを強調。
その後、第二段階の描きお越しの細かいハイライトへ移行。 イデオンの腰から上と右腿まで終了。
比較すれば、イデオンの彩度が少しだけ上がっていると思います。
といった感じですね。
パネルラインなんかの描きお越しは、あんまりベッタリ同じ強さで前面に入れちゃうと立体感なくなっちゃうんで抑え目に。
逆に、強いところは飛ばし気味にするぐらい、強弱を考えてやりたいですね。
う~~ん。
イデオンはもっとハイライト入れていいな。
角をもっと光らせよう。
今回は、こんなとこです。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2015/10/08(木) 04:32:06|
- ガンダム&イデオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回、イデオンと波導ガンが終われば、大変なのは青イカだけだからハイライトは楽勝的なことを書きましたが、
もうひとつありました、大変なのが・・・・・・。
足元の小惑星です。
波導ガン終わってから、さぁ、イカにハイライト入れようか、と思ったら、
なんか、前の工程でその前にやってたところがあったような気が・・・・・・。
そしたら岩塗ってませんでした。
その後、岩塗って、ついでに手前の白い円盤にも入れて、青イカに突入。
なかなか、表面がヌメッた感じにするのが大変で、多めに入れたり、強めに入れたり、
ツルッとした表面だけが光ってる(ボツボツしたテクスチャはその下の模様)ようにするため、
透けないように、覆い焼きじゃなくて標準(フィルターなし)で塗ってみたり。
まだ、基礎的なハイライトしか入れてないんで、テラテラ感少な目ですが、
なんとなく見えてきました。
さらに、今回は、ウミウシ戦艦までハイライトを入れたところで終了。
その途中経過がこちら。

前回終わった部分も、さらに手を入れてるところもあります。
なんか、岩があんまり雰囲気出てないなぁ。
もっとコントラスト上げるか。
あとは、上の方のツルッとした族だな。
あ~~、サッサと終わりたい。
今回はこのへんで。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2015/10/01(木) 04:34:40|
- ガンダム&イデオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0