うん、今日の響鬼の話はキモだな、キモになる話だね。
何か、最終回的なものを感じたよ。
響鬼が少年に語っていたことは、そのまま製作者の思いというか
企画意図なんでしょうね。
実は鍛えるのは心なんだ、ってのがまたぐっと来るね。
第一章完ってかんじだな。
エンディングの歌詞が違う回は前にも一回あったから
第二章完か。
それにしても、鋭鬼は何処で一晩明かしたのか・・・。
それと、鋭鬼ギャグ二連発・・・
あえて寒々しくしてるんだよね、これは。(笑)
来週はいよいよ明日夢にライバル出現と、
これで否が応でも鍛えなきゃならんって訳ですか。
まっ、今まで周りが女の子ばっかりで、
いい思いしてきた罰ですか?(違うだろ)
スポンサーサイト
- 2005/08/28(日) 08:53:56|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今まで、やっているといっていた大物作品がこれです。
「日本昔話」+「スターウォーズ」みたいな世界観の作品です。
大雑把にいうと妖怪退治の話ですね。
大したページ数じゃありませんが、詳しくは本編の方を見てくださいませ。
ここからどうぞ。
いやー、それにしてもページ数のわりに時間掛かってしょうがなっかったな、今回は。
トラブルも多々あったし・・・。
実は、今回コミックスタジオ・ミニを使おうと思ってたんですが、
このソフト機能が限定されすぎていて、まったく使えないものでした。
おかげで、集中線とかあてにして描いてなかったもんで、全てペイントショップで描くはめに・・・。
結局、きれいな抜きの線が簡単に描けることが分かったんで、それはそれでいいんですが、
そのペイントショップも最後の方調子悪くて、テキストが全く打てなくてホント苦労しました。
打とうとすると落ちちゃうんで、しょうがないからフォトショップで打ちましたが。
(メインで使ってるのがペイントショップなもんで/笑)
まっ、どんなに描くのに時間掛かっても、読むのは5分と掛からないんでしょうね・・・やっぱり。
今回、設定画もあるんでじっくり楽しんでください。
では。
- 2005/08/28(日) 03:07:00|
- イラスト&コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
う~~む、ようやっと今回の大物がほぼ終わった・・・。
あとは、アップするためにもろもろ最後の仕上げをして、完全に終了。
長かった・・・・・・今週末にはアップできるでしょう。
たぶん・・・。(笑)
- 2005/08/25(木) 08:34:32|
- イラスト&コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
亀井絵里2ndソロ写真集 「DAYS」タイトルが決まったようです。



で、アップトゥボーイから先行ショットです。
ん~~また良作の予感。
- 2005/08/24(水) 02:31:36|
- アイドル、タレント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0




とりあえずキャプってみました。
やっぱり、幻のNG版復活ということでいいみたいです。
それにしても、ちょっと安っぽくねーか、コスチューム。
戦隊物の戦闘員でももうちょっと金かかってそうだけどな、うーむ。
- 2005/08/23(火) 09:13:27|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんと!!ミラーマンが映画化だそうで、
とりあえず、めざましテレビで一報を見ましたが、
デザインはNG版に近い感じでしたね。
パイロット版の口が出てる奴じゃなくて、イラストだけの方です。
画像がないか画像検索したんですが、出てくる出てくる
植草氏が・・・
そっちのミラーマンはいらんっちゅーの!!(笑)
まだ無いみたいです。
- 2005/08/23(火) 07:26:13|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今、フジテレビを観ていたらガイルの物まねをする芸人が出ていた。
「弱で放ったソニックブームを自ら追いかけるガイル」って、
マニアックすぎだろ!!(笑)
パターンの少ない感じで、にじり寄ってくのがそっくり。(笑)
(特に手の動きが)
久々に大笑い。
ストⅡやりたくなったよ。
- 2005/08/23(火) 01:43:28|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いい!!
いいぞ!!響鬼!!
どんどん面白くなってるぞ。
で、いきなり鋭鬼って誰だあ~~、小さくて素早くて勇猛って
ウルヴァリンなのかぁ!! 顔もちょい似てるぞ。
少年パートも地味ながら確実に進展と盛り上がりを見せてるじゃないか、
いいぞ!!
敵は悪の猛士みたいなことなのかぁ、
くぐつって自分も操られてんじゃねーかぁ~っ、
て、書こうとしたらそれで合ってたぁ~、
パペットマスターって意味の場合はくぐつ師だったぁ~。
くぐつは人形のことだった、恥かくとこだったぁ~。
それにしても毎回引きの強い終わり方だぁ。
来週も楽しみだぁ~~。
でも、今回一番の注目は東映版「スパイダーマン」DVDボックスのCMだぁ!!
よくマーブルが許したな、ライミ版の2と3の間隙を縫っての発売なのかぁ。
こないだ出た「完全無欠の東映ヒーロー100」(本です)には載ってなかったんだぞぉ!!
「バトルフィーバーJ」は載ってたのに。
まぁ、いいや。
(今回、わけのわからんテンションで押し通してみました/笑)
- 2005/08/21(日) 15:41:16|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今、公開してる「妖怪大戦争」が気になって(観てませんが)本を買っちゃいました。
色々あったんですが、旧作の大映版妖怪三部作や、その他テレビの妖怪作品までフォローしてあったんで、竹書房の「甦れ!妖怪映画大集合!!」にしました。
まっ、映画自体は面白そうなので、いずれDVDでも買おうかなって感じですが、
一部記事に非常に興味深いことが載っていて今回はそっちについて書きたいと思います。
新作「妖怪大戦争」にデザインで参加している韮沢靖氏のインタビューの中で、旧作「妖怪大戦争」が好きでいろいろデザインしたかったけど叶わなかった、と言ってるんですが・・・
そこで「青坊主」(旧作、新作ともに出ている妖怪で新作は「見上げ入道」のスタイルになっている)について、なんとプレデターの元になった(間接的に)と言っているではないですか!!



(左から「青坊主」、「宇宙海賊ブーバ」、「プレデター」)
今までプレデターはブーバのパクリであるということが、まことしやかに言われていて、
ちょっと詳しい人には事実と受け止められている事ではあったけど、
さらに元ネタがあったとは知らなかった!!
まず、「ブーバ」=「プレデター」は本当かという所から話そう。
元々の話の流れは、プレデターがブーバに似てるという所から始まって、プレデターのデザイナーは戦隊物が好きだと噂がたった。
しかしデザイナーであるスタン・ウィンストンが戦隊物好きかぁ?と疑問も残る。
実際のところ、プレデターのデザインでスタン・ウィンストンがしたのは頭部のみ、体はスティーブ・ウォンがしている。
このスティーブ・ウォンは香港の人なので、日本にも造詣が深く日本特撮も大好き。
スティーブ・ウォンが全てをデザインしているならば、ありえる話ではある。
新たに調べた結果、事実はこうのよう。
プレデターはもともと別のデザイナーに任されていたが、インパクトがなく面白くないという事で、急遽スタン・ウィンストンの工房に話が来た。
時間がなかったのでスタンは出来ずにスティーブにまかす、さらにスティーブも時間がないのでチェンジマンからいただいてしまった。
納得できる話ではある。
パクった理由が時間がなかったというのはほんとかどうか判らないが、
プレデターをデザインしたのがスティーブ・ウォンであるのは間違いなさそうだと、自分では思っている。
で、韮沢氏によるとブーバのデザイナーである出渕裕氏はブーバを青坊主からヒントを得てデザインしたらしい。
これは近い筋から聞いてそうなので事実でしょう。
て、わけで画像を見てほしい、似てるなんてもんじゃないですね。
特に驚くのはプレデターがブーバより、より青坊主の方に似てるという事。
プレデターのあの落ち武者スタイルはこんなところに源流があったとは・・・いや驚きの事実。
- 2005/08/17(水) 20:58:31|
- 本、コミック感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いや~~~今日の地震も怖かった。
震源地が遠かったんで、揺れ自体がゆったりしてて何か倒れるって程じゃなかったけど、やっぱり怖い。
あの段階を踏んででかくなっていく感じが嫌。
心臓に悪し。
このまま、こんな感じでプレートのストレスを分散してくれるんならいいんだけどな・・・。
- 2005/08/17(水) 01:44:04|
- 近況報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
響鬼、今観ました。
派手さが無いぶんキーポイントになる話でしたな。
やはり響鬼は明日夢に鬼になってほしかったんだな、と。
そこへ鬼をあきらめた努と出会う、なにやら暗示的ではないですか
斬鬼さんが言う通りなるかならないかは本人次第だけど。
しかし、明日夢はあきらに首根っこ掴まれたりして女性陣には総じて尻に敷かれてますなぁ。(笑)
それと久々に斬鬼さん活躍の回でしたね、思わずまた鬼に変身するんじゃないかと思っちゃいましたよ。
活躍といえば映画の予告。
何あれ、何してんの斬鬼さん。(笑)
乗り突っ込み面白すぎ!!
関係ないですが、努役の子は教育テレビでやってた「どっちがどっち」の女の子と入れ替わっちゃう男の子役の子ですね。
今日、顔見てたらわかりました。
- 2005/08/14(日) 18:03:46|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:2
-
| コメント:0

朝、テレビ見てたら鈴木杏樹が出てたわけですが、
もう結構いい歳なのに劣化をしませんな、ホントに。
画質、悪いですがキャプチャーしてみました。
鈴木杏樹といえば、「サラリーマン刑事」。
鈴木杏樹を観るにはうってつけの出ずっぱり、
特に1作目が出色の出来です。
- 2005/08/13(土) 10:55:21|
- アイドル、タレント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前から、やろうやろうと思ってたんですが、ようやくやりました。
GENユニバース内にある「HOW TO イラストレーション」に注釈を追加したんです。
基本的に自分のHPは、誰かに言われたんじゃなくて、自分から勝手に見せてるわけですが、
ハウ・トゥーとなると、ちょっとおこがましいと言うか、言われてもないのに皆さん参考にして下さいもないもんだと言うか・・・
とにかく自分から作るのはこっ恥ずかしかった訳です。
で、今あるのは以前リクエストがあったからなんですが、
もしかして「こいつ、いつになったらハウ・トゥー更新するんじゃ」とお思いの方もいたら悪いなと思って注釈を付けました。
内容は「リクエストがないと、ハウ・トゥーのコンテンツは増えません」ということです。
ですので、もし見たいという方がいらっしゃったら、ここかメールにてリクエストおばしてみて下さい。
(イラストを指定してもらえるとありがたいです)
- 2005/08/13(土) 10:44:14|
- イラスト&コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
うーん今日の響鬼はネタ振りの回ですね。
それにしても息吹鬼君どうなっちゃったの!!
ていうかこれからどうなっちゃうの!!
なんかダークサイドとかに行っちゃうのはヤダけど、そしたら盛り上がるんだろーな、やっぱり。
ところで、
香須実さんのインタビューで、(テレ朝公式)それぞれキャラクターは三角関係みたい(三人じゃないし、輪になってないから正確には片思いか)になってて、
明日夢は持田じゃなくてあきらが好きってなこと言ってたけど、今日なんかそんな感じだったな。
さらに轟鬼の場合、日菜佳に言い寄られてるけど気持ちは
斬鬼さんに行ってる、ってのが今日ハッキリと・・・。
って轟鬼やっぱりそっちかい!!(笑)
なにげに映画も面白そうだな。
キャラの正確も全然違ってるみたいだし。
- 2005/08/07(日) 08:50:24|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:2
-
| コメント:0
最近HPの方の動きがなくて、いいかげんヒット数が減ってきたので、
やれば作業が遅くなるの判ってんですが、トップを新しくしました。
なお、初めてご訪問の方は
「GENユニバース」の方も見てもらえると嬉しいです。
ここが本体じゃないんで一応ね。(笑)
- 2005/08/06(土) 07:13:13|
- イラスト&コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

たまに「この人完璧だな」と思わせる人がいますよね。
そう、天から二物も三物も与えられちゃってる人が。
いったい、この松下奈緒という人は、どんだけ上乗せしてくれば気がすむのか。(笑)
女優で、ピアニストで、モデル(事務所は「エリートモデル」今は「研音」)で、現役音大生で、ず~っと松島奈々子がやってた「マックスファクター」のCMも取って代わるし、あまつさえ
絶対音感の持ち主で、背が176cm!!(174cmと表記のところもあり)
んで、今テレビ観てたら英語も話せんでやんの、ワーイワーイ!!
スゴ過ぎ。
松下奈緒オフィシャル・サイト
- 2005/08/02(火) 04:20:41|
- アイドル、タレント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なにげなく「スペース・バンパイア」を観ていたら、
ピカードが出てました。
それにしてもパトリック・スチュワートっていつからあの風貌なんでしょうか。(笑)
何観てもすでにピカードのような気が・・・。
映画の方は半分ぐらいしか観てませんでしたが、意外とちゃんとしてたみたいで(観た事あるはずなんだけど、すっかり忘れてる)全部観とけばよかったな、と。
- 2005/08/01(月) 05:42:20|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0