fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

仮面ライダーカブト 「第39話」

やっぱり、ひよりを連れてた男は天道本人だったか・・・。

しかも、あの黒いカブト・・・ちょっとかっこいいじゃないか。


これで、おちゃらけが無けりゃな・・・もう少し集中というか来週への引きが強まるんだが・・・・。


それにしても、ワームとしての心を失ったら抹殺って何?

定義が判らん。
スポンサーサイト



テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/10/29(日) 08:51:56|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.35「神の頭」 

あいかわらず、そつ無く面白いなボウケンジャー。

レッドは普段真面目なだけにボケると面白いよな。
っていうか、明石って番組の中のコメディーリリーフなのか、もしかして・・・。(笑)

また、来週もおかしなことになってそうだし。


今回は斉木しげるも変身しちゃえばもっと面白かったんだけどな。
(そりゃ無理か)

テーマ:轟轟戦隊ボウケンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/10/29(日) 08:19:20|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「DEATH NOTE」コミック購入

ハァ、ハァ・・・・、

早速買ってきたぜ「デスノート」!!

全12巻で5千円近くになったぜこのやろ!!

本屋のおやじの態度がヘンだったぜ!!



関係ないが、みずほ銀行ってATM9時までやってんのな。

おかげでお金下ろせたぜ。
  1. 2006/10/28(土) 21:33:53|
  2. 買い物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

金曜ロードショー「DEATH NOTE」

原作も読んでないし、前編だけだし、期待も何もしてなかったんだけど、
面白いね「デスノート」。

話の作り方が性に合ってるわ、これ。

特にLのキャラが立ってていい。
まっ、有りがちっちゃぁ有りがちだけど、天才の更に上を行く天才とか構図が見てて面白いね。

古畑のときもそうだけど、藤原竜也って天才的な頭脳の持ち主だけど、どっか歪んでて、最後は負けちゃう、みたいな役があってんのかな。

容姿は別として似合ってるね。

CGは、まぁ合格点だけど質感表現がもっと必要かな。


普段マンガは読まないけど、ひさびさに原作が読みたくなった。

テーマ:DEATH NOTE - ジャンル:映画

  1. 2006/10/28(土) 17:25:16|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

香椎由宇

yu_kashii.jpg脅威のシンメトリー女優、香椎由宇が「うるるん」に出てましたね。

なんとなく見てたんですが、そのうちグイグイ惹きつけられて、最後には、「う~~ん(香椎で)絵が描きたい」と思ってましたよ。

加藤あいとかもそうだけど、シンメトリーってそれだけで凄く惹きつけられるんですよね。

おもわず画像集めちゃいました。(笑)

テーマ:芸能一般 - ジャンル:アイドル・芸能

  1. 2006/10/23(月) 08:24:27|
  2. アイドル、タレント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーカブト 「第38話」

なにげに怖い話だったな。
隠された部屋に7年前のまま合唱部員がいるとか・・・。


やっと、ひよりが出てきたか・・・。

これからはコンスタントに出て欲しいな。


いつも何やってるのか判らんWライダーは、よく考えるとキャストオフしないんだな。
今日気付いた。

なるほど、バッタはサナギにはならないからな。
(じゃあ、サソリはなんのかって話ですが)


ところで、あの皆既日食の場所は何なんでしょ。

石森章太郎が原作だったりすると、親が敵だったり、自分が諸悪の根源だったりして、
最後は「俺は一体どうしたらいいんだあぁぁ!!!!!」ってオチのないまま終わってくんですが。

あの場所は、未来とか過去で、ひよりが実は親だったり、自分がライダーシステム造ってたりしてな。
(そうだと、未来ってことはないか)


それにしても、あの剣デザインどうにかならなかったのかね。

テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/10/22(日) 08:49:22|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ペイントショップ・プロⅩ

今日、量販店に行ったんで、ちょっとパソコンのソフトなんぞを見てきました。

いつも、メインで使ってるペイントソフトが、ペイントショップなんですが、
ずっと”7”から変えてないので、機能も相当強化されたみたいだし、そろそろバージョンアップしようかなぁと思ってみたら、もう”11”なんですね。

パンフレット見たら、ブラシも多くなってるし、ミキサーパレット(本物のパレットの様に色を複数混ぜて作れる)も付いてるし、なかなか良さそうです。

今、大物に苦戦中なんで、それが終わったら買おうかと思ってます。

もし、操作性とかが大幅に変わってたら困るし、なれるのにも少し時間も掛かるんでね。
(これ以上作業が遅れるとまずいんで)

テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2006/10/22(日) 01:02:09|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アンビリバボー 前世SP後編

先週も面白かったですけど、今週も面白かったですね。

特に、言葉の断片から徐々に判っていく前世の人物が、はっきり判るまでに二転三転するところ。

そして、最終的に子供の言っていたことは全て正しく、次々と事実と合致していくさま、などなど。

推理サスペンスみたいでした。


先週の放送は反響があったらしく、このブログにも前世療法で検索して来る人が多かったです。

でも、実は番組のタイトル間違ってたんですよね。(笑)

ホントは「アンビリバボー」なんだけど、先週の書き込みでは「アンビリーバボー」って書いてて・・・・。

でも、結構な人が「アンビリーバボー」で検索して来てくれてました。(笑)

テーマ:TV - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/10/21(土) 00:41:53|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウチの近所はムクドリが多い。

朝な夕なにピーチクピーチクやるわけですが、
今の時期など夕方特に凄まじく、営巣地の街路樹に行こうもんなら、
羽根は舞うわ、臭いは酷いわ、フンで歩道は真っ白だわでとんでもない事になってます。


で、

以前始発の電車に乗る機会があったときに、そのトリどもがいっせいに群れを成して駅に近づいて来るのを見たことがありました。
黒い塊になって迫ってくると共に、ピーチクピーチクの声が大きくなるという、それはそれは恐ろしい光景でした。


で、最近。


トリも住む場所を定期的に替えるらしく、朝になると家のすぐ裏あたりでピーチクピーチクうるさいわけです。

日中や夕方は1羽も見ないのに、何でだろうと思ってたんですが・・・・・、


今日見てしまったんです!!


朝、駅に向かって飛んでいったトリどもは、その後何処に行くのか?




そう、ウチの裏だったんです。

何百羽というムクドリが電線という電線にびっしり止まってたわんでいるのを見てしまったんです。

声は出しませんでしたが、心の叫びは梅図かずおバリに
ぎゃああああぁぁぁぁl!!!!!

と言ってました。


ちなみに、30分ぐらいできれいさっぱりいなくなりましたよ。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2006/10/20(金) 07:26:17|
  2. どうでもいい話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーカブト 「第37話」

特に進展は無いですな。



に、しても・・・・・・・・・。

カブトにまでズバーンが出てくるとは。


ラストのコントで、一瞬天道が「おやじがレムリアの王」って言ったのかと思ってドキッとしたよ。

テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/10/15(日) 08:40:06|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.33「レムリアの太陽」

また、メカ出たよ!!

どんだけ子供におもちゃ買わす気だよ、バンダイ!!

テーマ:轟轟戦隊ボウケンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/10/15(日) 08:23:09|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビクトル

トップ絵をビクトルにしました。

なるべくリアル目にしたかったんですが・・・・・・。

サクッと描きたかったんで、こんなもんでしょうか。

こちらからどぞ→GENユニバース

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2006/10/15(日) 08:05:11|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アンビリーバボー 前世SP

なんとなくビデオに撮ってあったので観ました。

単純に面白かったですね。

この手の話は何度もテレビで取り上げられてるんで、知ってる話ばかりかなと思ったんですが、ほとんど知りませんでしたね。

っていうか、前世療法なんてのがあるんなら日々ストーリーは生まれてるわけですな。


こういう話を楽しむときは、霊体験なんかもそうですが、信じる信じないではなく、いかに話が面白いかで判断というか楽しんでます。

まず、話に矛盾がなく(ウソっぽくない)、ちゃんと盛り上がりがあって(想像もつかない突拍子もないものがよい)、後日談がある(ここ大事)。

怖い話とかでも、普通に考えたんじゃ絶対に出てこない、とんでもないのがたまにあるんで、気が付いたら見るようにしてます。

テーマ:TV番組 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/10/13(金) 19:50:30|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーカブト 「第36話」

う~~む・・・・。

もっと長く出るのかと思ってたら、ネイティブの兄ちゃん、
あっけなく死んじゃったな・・・。

「皆既日食を探せ」ですか。
また、意味ありげな・・・。


加賀美の親父のセリフといい、なんですか、やりたいのはエヴァってことですか?

まっ、まだまだ判んない事だらけなんで、どうか判りませんけど。


で、暴走スイッチってのはカブトとガタックにしか無いのかね。
何で他には無いのかな?

こう、毎回少しずつ謎が出てくると、解決しない内に忘れそうだよ謎を。

ヤサグレライダー1号2号も、織り込み済みらしいし。


とりあえず、昔より次回への引きは強くなったけどね。

こうなったら壮大なのを頼んます。

テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/10/08(日) 18:37:00|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーカブト 「第35話」

ネイティブね。

これで隕石の前からワームらしき奴が居るのが、なんとなく判ったわ。


それにしても影山ちゃん、もの凄いヘタレになったね。
ここまで変わるキャラも珍しいんじゃ。

まっ、その転落のおかげで2号バッタになれたんだからいいのかな。

ホッパーのデザイン(というか色)は矢車より影山の方がいいな。
色味がなくて目の白いとこがいい。


話はそれなりに面白くなってるんだから、今後はお願いだから脱線しないで欲しいね。

それと、ゼクトが天道や影山を追ったり追わなかったり、組織の中に入れたり出したりほっといたり、かなり場当たり的な対応なのも、いい加減ガックリ来るんでどうにかしてもらいたい。

テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/10/01(日) 08:51:07|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (744)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (15)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2666)
仮面ライダー (1099)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (189)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

09 | 2006/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード