fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

今年も一年ありがとうございました。

年賀イラストは間に合いました。

29、30、31日の3日で色塗りを、と思ってたんですが、よく考えたら31日は年越しちゃうんで、ほぼ夜に作業できないことに気付き、無理やり30日に終わらせました。

出来は・・・・・去年よりはマシですね。


というわけで、今年はほとんど更新らしい更新が出来なくて申し訳ない1年でしたが、
来年はもうちょっといろいろ頑張りたいですね。

いろいろやりかけのものも溜まってるんで、なんとかしたいです。


それでは、みなさんよいお年を!!
スポンサーサイト



  1. 2006/12/31(日) 12:47:14|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラブハロ! 亀井絵里 DVD 07/03/14 発売決定!!

http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=EPBE-5236

どうやら決定みたいですね。

アマゾンとかに載ってからにしようかと思ったんですが、かなり具体的なことが書かれていたんでいいでしょう。

3/14なんでまだまだ先ですが、これは楽しみです。

いつ頃撮影したのか少し気になりますが。(笑)
  1. 2006/12/30(土) 12:06:19|
  2. アイドル、タレント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あと3日

今年も今日(29日)入れて3日になりました。
クリスマスイラストもギリでしたが、年賀イラストはもっとギリギリです。

果たして間に合うのか・・・・・・。


今は、色塗りの初期段階で、基本色を置き終わって人物の肌、髪と描き起こしている最中なんですが、
まずい事にあんまりしっくり行かないまま進めてます。

基本色の段階でよしと思えれば、あとは時間が足りなくともただただ作業をするだけなんですが、気になるところが少しでもあると、作業も止まり気味に・・・・・。

自分で一度はGoサインを出したんだから、信じて進めるべきなんです。
影が付くことで印象も違ってくることもあるし・・・・。

それに、ドツボに嵌ると時間掛かるだけじゃなくて、結局こねくり回してろくな物にならない場合が多いし。

なんで、この先、気にならなくなることに期待して作業を進めるしかないですね。
なんせ時間がないんです。
  1. 2006/12/30(土) 01:33:07|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

M1グランプリ 2006

チュートリアルは前回もダントツに面白かったから納得。

個人的にはトータルテンボスが好きだったんで、決勝出られなかったのは残念。


ただ、紳助があのタイミングで客の反応がどうとか、失敗とか言うのはよくないと思うが。
案の定、それ以降客の反応がよくなって、それ以前と差がついてしまっているような。

それと、いつも思うが麒麟は準決勝に出るほど面白いと思わないんだが、自分だけだろうか。(つまらないと言う訳ではないんだけどね)

テーマ:M-1 - ジャンル:お笑い

  1. 2006/12/24(日) 21:18:31|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーカブト 「第46話」

とうとう剣が死んでしまいました。

長いこと出てたんで、それなりの感慨はありますが、
ワームとライダーシステムの定義がハッキリしないんで、全てぼんやりした感じで終わってしまいましたね。

結局、擬態だったんなら擬態した事も忘れてたってことなわけ?

まっ、ネイティブの田所さんにも判らないんだから、私に判ろうはずもないですが・・・。

あぁ・・・、今年もまたグダグダのまま終わるのか・・・・・。

テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/12/24(日) 13:51:39|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トップをクリスマス・イラストに

やっと出来ました・・・・・。

間に合わないんじゃないかと思いましたが、何とか出来ました。

細かい部品の多いイラストは大変です。


心して見てね→「GENユニバース」

テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2006/12/23(土) 07:42:12|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

金曜ロードショー「たそがれ清兵衛」

いやぁ~、面白かった!!

文句の付け所がないよ、ホントに。

話もキャストも演出も全部いい。
リアルに徹した時代考証、それでいて変に芸術映画してないし。
あえて言うと、TV時代劇の延長で見ようと思えば見れるぐらいに落とし込んでるのがいい。

貧乏臭いだけの話じゃなくて、エンタテイメントしてるし、なにより主人公が強いのがいいよね。

キャストではみんな良かったんだけど、あまり知らなかったという意味では、田中泯が良かった。
すごみがありましたね。演技も殺陣も。


これなら、他の2本も観てみたいですね。

あっ、「武士の一分」はどうなのかな・・・。
まっ、大丈夫でしょう。

テーマ:TVで見た映画 - ジャンル:映画

  1. 2006/12/23(土) 00:33:38|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

仮面ライダーカブト 「第45話」

なんか、一つの話の中で演出の方向性が無意味に分裂気味で、正直見てられないです。

もう感情のつながりとかも無視に近くて、なにがしたいのやら・・・、
スタッフは一体誰に向けて作ってるんでしょうか?

まったく観てて作品に入り込めないんですけど。


こういうのを1年も垂れ流すというのは、後進の育成にもよくないし、真剣に打ち切りも考えなくては・・・・・、ってもう、あとちょっとで終わりなんだよな、これが。

もう、1年も付き合ってるのか、はぁ・・・。

テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/12/17(日) 09:06:25|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日曜洋画劇場「ラストサムライ」

なんなんでしょうね、この感覚は。

端的に言って、あんまり面白くはなかったです。

じゃあいいトコ無かったか、というとそんなこともない。
アクションシーンは頑張ってたと思う。

特にハリウッド金掛けてるなと思ったのが、刀の斬り合いに嘘がないこと。
突き刺せば身体を突き抜けるし、斬れば服ごと身体まで切れて血も出るし。
(まぁ、気持ちのいいシーンではないですが)

それにしても、全体通してどこも日本に見えないのは、いかんともしがたい。

いままでの外国製にっぽんに比べたら全然いいんですけどね。
中華風のものが混ざってるってこともないし、でも全体として間違ってるんだよな、気持ち悪い感じに。

そして、一番の問題が公開時にも言われてた、渡辺謙率いる武士道精神を体現しているラストサムライ達が野盗にしか見えないところ。

こりゃ、問題だわな・・・・。

この他、おかしいトコ(忍者とか弓への固執とか)挙げてってもきりないんで止めますが・・・・。

キャストで意外によかったのが「原田眞人」。
巧くはないですが(俳優じゃないからね)いい感じで明治の人演じてました。
あと、名斬られ役「福本清三」。
たたずまいが侍してました。


総括としては、舞台が戦国時代だったらよかったかもね。
明治10年じゃ何かと問題があるね、ってところでしょうか。

もっとも、戦国時代じゃ「ラスト」にはなりませんけどね。
  1. 2006/12/11(月) 01:09:45|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーカブト 「第44話」

ひより戻ってきてよかったね、って感じですが・・・・・。
何も説明されてないんで今ひとつ消化不良ですね。

そもそも擬態天道って何者?ただのワームじゃないだろあれ。
このまま異次元世界も説明されないまま終わりなのか?


まっ、納得いかないことは、これだけじゃないんで今更いいんですが・・・・・。


まさかとは思うが、もう解明すべき謎は残ってない、とか言うんじゃないだろーな。

そういうの止めてね。

テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/12/10(日) 13:57:22|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DVDレコーダー故障 その後

2週間経たないで壊れた、って電話したら「え~~~!!」って叫んで即答で交換になりました。
しかも、在庫があったんでその日に届けてもらえました。

故障から半日で復帰。

うむ、なかなかの対応とみた。
お得意様を一人繋ぎとめましたね。


しかし、気になることが一つ・・・・・・・・・。

初めに買った方のレコーダーには、何やら前面のパネルに所構わずシールがベタベタと貼ってあった。
でも、新たに来たレコーダーには一つもシールなど貼ってない・・・・・。

これは一体・・・・・?

そのシールは機能の説明やアピール、売りの部分のPRなどなど・・・。

開けたときにもおかしいと思ってたんだけど、これってまさか・・・
展示品だったんじゃないのか!?

ほらっ、店に置いてある商品にはいろんなモンが貼ってあるでしょ。

もちろん展示品を買ったんじゃないし、ちゃんと店の奥から箱詰めされた状態ですぐに出てきましたが・・・・・。

他にも、本体を包む梱包材もしっかりテープで止めてあったし、一度開けた様には見えなかった。

だけど、ビニール袋(梱包材)やテープに余分(素材そのもの)があったとも考えられるし・・・。



まっ、こうして新品になってるんだし、すばやい対応に免じて下種の勘ぐりは止めるとしますか。
  1. 2006/12/08(金) 06:10:40|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

DVDレコーダー故障

先々週の土曜に買ったDVDレコーダーがもう壊れたっぽい・・・・。
がっっっっっっかり!!
これで年末年始は快適ビデオライフと思ったのに・・・・・。

電源入れたら立ち上がらなくなって(途中で止まったままで何も受け付けず)、コンセントから抜いて、電源入れなおしてやっと立ち上がるも、HDにかかわるボタンが全て受け付けず。

何度か繰り返すうちにリモコンでの電源オンオフは出来る様になったんですが、ボタンは一向に受け付けずで「お待ちください」が一定時間出るだけ。

HDがエラーとか何か表示が出るならもう諦めるんですが、表示には何も出ないんで何とも気持ち悪い感じです。

まぁ、全ての故障が表示されるわけじゃないだろうし、現に何も操作出来ないんだから故障は故障なんだろうけど、何なんだろうなこれは。

また週末が潰れるかと思うと頭来るねもう。

サクッと交換といきたいですね。
  1. 2006/12/07(木) 04:35:38|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーカブト 「第43話」

進んでるようで進んでないですな。

ひよりも一瞬だったし。

とにかく、全てにおいて一貫性がないから観てても?だらけ。

謎なのか、単におざなりなだけなのか・・・もはや深読みしても損するだけ、みたいな状況ですが・・・・・。


関係ないですが、水嶋くん随分声作ってたんですね。

まるで違う声じゃないですか擬態バージョンは。

テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/12/03(日) 08:42:45|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『デスノート』のスピンオフ企画発表! 主演は松山ケンイチの“L”

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000001-flix-movi
だ、そうです。

いいじゃないですか。
そうなることを望んでいましたよ。

もっとも、コミックで、ですけど。


とにかく“L”の活躍はもっと観たいんでいいと思います。


あっ、脚本は大場つぐみ氏でお願いします。

テーマ:DEATH NOTE - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2006/12/02(土) 11:32:12|
  2. ニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トップ絵を峰不二子に

峰不二子を描きました。

つい、面白くなって時間掛けてしまいました。

いつもとは違うタッチなんで、楽しんでいただけるかなと。

自分としては、こういうのも楽しいです。

ここからどうぞ→GENユニバース

テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2006/12/02(土) 11:18:36|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (704)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (33)
作曲、音楽 (37)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2587)
仮面ライダー (1048)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (181)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

11 | 2006/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード