
買ってまいりました。
毎度おなじみ、書泉ブックマートにて。
いやーいいです!!!!
今回は手放しで薦められる!!
初期の頃の感じですよ。
珍しく、デコ見せの髪型もあったりして、これまた新鮮でいいです。
身体もシェイプされてて、がんばったね、亀ちゃん。
ちなみに画像はカバーを取ったとこ。
こら、DVDも楽しみだわ。
スポンサーサイト
- 2007/02/28(水) 14:20:56|
- アイドル、タレント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

デジカメの充電がてら撮ってみました。
ドックコネクターは栓してあります。
今はポケットに入れてますが、夏場はベルトですな。
そして中はこんな感じ。

フリップはマグネット付き。
結局、いちいち出すのが面倒で充電器には乗せずじまい。(それじゃ、前と同じじゃん/笑)
でも、すぐ外せるのと、外せないのとじゃ大違いですから。
- 2007/02/27(火) 10:29:58|
- 近況報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
嘘ついて人を吊り上げる訳ね・・・、フィッシング詐欺か、ウラタロス。(笑)
イマジンは願い事叶えてやったり、自分のルールに忠実なのに、憑依に関しては無いのかね。
どうも、公式ページ見る限り、イマジンは自分達にとって住みやすい未来に変えるために、街壊したりしてるんだな。
それと、敵のイマジンも全部、洋の東西を問わず昔話(おとぎ話)からイメージされてるみたい。
ん~~、イメージは別の理由でどうしてもそうなるようにしといた方がよかったと思うけどな。
まっ、細かい事をのぞけば普通でした、今日は。
ネタ振り回だしね。
あと、Vシネマみたいな話だけじゃないのが判ってよかったです。
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/02/25(日) 17:08:54|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
バカッ、俺のバカ!!
何故、調べてから行かなかった・・・・・。
今日、シリコンケースに変わる新たなケース、リモコン、ドックコネクターの栓を買いに行ったんですが、
ひょっと横を見たらコード類があったんで、「ステレをまで届けば、今日にでもカセットの曲取り込めるな・・・」なんて思って、3mのイヤホンジャックから赤白のジャックに挿せるコードと、3mの延長用コードを買いました。
さすがに6m、届きましたよ!!(やった!!)
んっ、でも、ステレオのカセットデッキが壊れてました。
はぁ~~~・・・・。
無駄な買い物した・・・・・・。現在、家には使えるカセットデッキが一台も無いことが判明・・・。
コード買うより、安いデッキでも買った方がよかったよ・・・。
ちなみに、ケースは手ごろなのが無くて、高い奴になってしまいましたが、なかなか満足です。(蓋付きの皮製でぶら下げられる奴)
あと、栓は買いましたが、やっぱりリモコンは買いませんでした。
- 2007/02/25(日) 03:23:37|
- ダビング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前作も面白かったですけど、今回も良かったです。
とにかくキャスティングが絶妙ですね。
3作では、永瀬正敏がちょっと弱いのかなと思ってましたが、全然違いました。
むしろ前作の真田広之より、あっさりした顔立ちが作品に馴染んでいた気がするぐらい。
なかなか良かったです。
話的には前作と重なる部分も多いですが、終盤にかけてググッと面白みが増してきましたね。
まさか、隠し剣があんな物だったとは・・・。
永瀬正敏の動きも非常に素早く説得力のあるものでした。
恋愛要素は薄味でしたが、納まるところに納まって良かったんじゃないでしょうか。
笑えるシーンも今回の方が多かったかな。
一つ気になったのが、松たか子の顔。
なにか、一人だけ現代の人が混じってるような感じが・・・。
たぶんメイクだと思うんだけど・・・、眉の形か濃さか?
それだけ気になりました。(長唄のビブラートも気になったけど/笑)
トータルでは今回も満足です。
テーマ:TVで見た映画 - ジャンル:映画
- 2007/02/24(土) 00:46:05|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今、iTunesいじってたら、どうやら曲順はいくらでも好きなように出来るみたいですね。
なんか、曲をドラッグ出来るときと出来ないときがあるな、と思ってたんですが、
左端の一番上のマスをクリックすると、いつでもドラッグして曲順を入れ替えられるみたいです。
でも、基本、ファイル名順にして欲しいな。
- 2007/02/23(金) 10:58:33|
- 近況報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週の月曜から使い始めてます。
快適です。(笑)
結局、ファイルの総量は10GB超えました。
しかも、すぐ手に取れるものだけで・・・。
プレイリストの整理も、事前に徹底してやったので、どうにか気に入ったものが出来ました。
しかし・・・・・、せっかくiTunes使いやすいのに、ファイル名で管理できないとは一体どういうことなのか・・・。
さらに、iTunes内のプレイリストでは、フォルダでいくらでも入れ子構造に管理出来るのに、それがiPodには反映されないとは、何故なのか・・・。(フォルダの意味無いじゃん)
調べると、この辺はみな少なからず悩んでいる様子。
で、曲順は結局、タイトルに通し番号を付けてしまえば思ったとおりになるんですが・・・、番号付けなくても出来る事を確認。
どういう条件が絡んでるのか判りませんが、iTunesに曲を取り込んで、
マウスでドラッグ出来るうちに好きな順番に変える。
それを、iPodのプレイリストにフォルダごとではなく、プレイリスト単位で落としていく。
すると、リストの曲順もそのまま、リスト自体の順番も入れた順になってました。
今のところ、双方順番は守られてます。
フォルダの使えないのは、リストのタイトルの前に、フォルダのタイトルも付けることで、解決。してませんが、いいことにしました。(笑)
邦楽というフォルダの中の、90年代というフォルダの「A」という歌手なら、「邦楽 ’90 A」みたいな感じで付ければ、とりあえずフォルダを開いたときと同じ感じになります。
全て開きっぱなしですが・・・。
それと、買ったアクセサリー類は、組み合わせを間違ったみたい。
スピーカー付き充電器は気に入ってるんですが、如何せんシリコンカバーしたままだと刺さらない・・・・。
しかもカバーは一度するとなかなか取れない。
カバーはカバーで、純正ヘッドホンを収納できて気に入ってるんですが、リモコンも必要と判断したので、リモコン買うとしたら収納の意味は薄れる。(黒いのでホコリも目立つし)
結局、カバーではなくて、出し入れが楽なケースにするべきだった模様。
なかなか一回で完璧には行きませんね。
今後の課題は、カセットテープからPCに曲を取り込むこと。
やり方は大体判ったんですが、パソコンとステレオが遠くてね。
どっちも動かしたくないんで、どうしてやろうかと・・・。
長~いコードを買えばいいのか、安いカセットデッキを買えばいいのか・・・。
ダイレクトに取れりゃいいのにな。
- 2007/02/23(金) 07:13:53|
- 近況報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょっとずつですが、面白さが判ってきたような・・・。
もろもろ不明なトコや、矛盾点なんかに目をつぶればね。
たぶん要らん設定があり過ぎなんだと思う。
だって、「ライダーに変身する不動明が、タイムマシンになったスリーナインに乗って、時間を操る笑うセールスマンを退治する」って、
一つにまとめんの無理だろ。
だから、「笑うセールスマンを退治」のトコだけ見て、他をあんまり気にしなければ、これはこれで面白い、・・・カナ。
来週にはウラタロスも出てきて、さらにややこしく・・・。
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/02/18(日) 08:56:37|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あっ、面白いかも!!
設定が面白いよね、スポーツメーカーがサポートとか、中国拳法なのに英語の拳法名とか。
あと、ここまで中華世界なのもあったのかな、いままで。
それにしても、まいどまいど世界設定とか、1話で過不足無く見せる演出とか、
ホント凄くよくやってると思うし、よくアイディア尽きないよな。
ああいう野生児物もホントは苦手なんだけど、やってるニセ仲居君のせいか、これもすんなり見れちゃった。(笑)
伊藤かずえもがんばってたな。
これでまた一年楽しめそう。
ちなみに、コスチュームにベルトが無いのは戦隊シリーズ初だと思う。
テーマ:獣拳戦隊ゲキレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/02/18(日) 08:39:34|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっと、音楽ファイルの移植が終わりました・・・・・。
ずっと、ファイル名で管理してたのに、どうやらそれは出来ないっぽい。
フォルダの中がグチャグチャなんですけど・・・・。(笑)
どうにかならんのか・・・・。
で、ここまでで既に7GB半。
パソコンにあるファイルだけでもうギリギリ。
しかも、これから本格的に手持ちのCDを取り込もうってんだから、全部入れるのはまず無理。
それどころかパソコンのハードディスクがいっぱいなんで、CD自体パソコンに全部入れられんのかって問題が・・・・。
まずはその問題からと、既に買っておいたDVD-R(用意はいいんだよね)に常備しておく必要の無いムービーなんかを焼いてたら、これが結構時間が掛かって1枚で断念、本来の作業が出来ずじまい。
おいおい、一体いつになったら快適音楽ライフにたどり着くんだよ。
来週までにはどうにかしたいよ、ホント。
- 2007/02/14(水) 11:44:15|
- 近況報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
iTunesも入れて、マイミュージックから曲を移してるんですが、細かくフォルダに分類してて、量も半端じゃないんで大変。
初立ち上げ後の自動取り込みでは、ほとんど移ってこなかったんで、フォルダ単位で手作業してます。
初めから自分でやれば、一回で自分流の分類できたのに、自動は無駄だったな。
しかし、ウィンドウズとは勝手が違うから戸惑うけど、便利な機能が多いな、重複してる曲見付けてくれたりとか。
マックが淘汰されないのが少し判った気がする。
- 2007/02/11(日) 09:03:27|
- 近況報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
伊藤英明ひどい事するなぁ~。
えっ、違う?
それにしても、朝から三流マンガ誌のチンピラ物みたいなの見せられてもねぇ・・・・。
とりあえず、イマジンの目的とか行動原理の謎は置いとくとして、何で、いまいち乗り切れない感があるのか考えるに、やっぱり主人公が完全に受身で、何も自分から行動してないのが原因かと・・・。
(まっ、それが売りなんですが)
主人公ホントの自分のとき、ほとんどアワアワしてるか、痛がってるだけだもんな、そのうち成長するんだろうけど、憑依される設定が無くなんないかぎり、30分の中ではやっぱり割合は少ないままだろうし・・・・。
う~ん。
マンガじゃこんな設定ゴロゴロあって、面白いものも多いのに、何でかな。
やっぱり、演技?
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/02/11(日) 08:49:45|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いや~~!!なんだかんだで、やっぱり面白かったな、今年も。
組織の一員だから、去年みたいな全体を通しての大きなドラマは無かったけど、だんだん盛り上がってく感じがよかったね。
まっ、フォーマットが決まってるんで、違うことする方が難しいのかもしれないけど、熱かった。
特にアカシが。(笑)
サクラと旅立ったのもマル。
新作も面白そうなんで期待です。
今回、ロボが面白い形なんだよな。
テーマ:轟轟戦隊ボウケンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/02/11(日) 08:29:17|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
結局、ipod nanoの8GB(ブラックのみ)を買いました。
シリコンケースとスピーカー付き充電器も。
事前によく下調べしたんで、本体が小さなケースに入ってるのは知ってたんですが・・・・、
これが、すんげえ小さい。
きょうび腕時計だってもう少し大きいパッケージに入ってるでしょ。(笑)
たまにアメリカ製の商品とか買うと、ホントでかい物を小さい箱に詰めたがる国だなと思うね。
まず、十中八九もとのようには入らなくなります。
まぁ、無駄なパッケージを減らす目的でもあるんで、いい事ではあるんですが。
設定その他はこれから、やることいっぱいです。
- 2007/02/11(日) 02:24:00|
- 買い物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://www.helloproject.com/newslist/kamei_0702011100.htmlDVDが出る時点で写真集も出るのがお決まりみたいなんで、知ってる人は聞かずとも判ってるみたいなんですが、やっぱり出ます!!
発売日は2月28日(水)でこちらの方が早いですね。
2800円(税込)ナリ。こっちにもDVDが付いてますが、どう差別化するんでしょうか。
楽しみです。
- 2007/02/07(水) 11:00:25|
- アイドル、タレント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いまいちテンションが上がりません。
が、今のところ作品世界の構築は上手くいってるみたいです。
面白いかは別として・・・・・。
全然面白く無いって訳じゃないですよ、まだ、面白がるポイントが見付かってないだけです。(ホント)
ただ、イマジンのやってることは意味が判らないです。
っていうか、意味が無いです。
何処の時代でも自由に行けるのなら、2007年に来る意味も、更に過去に戻って悪さする意味も無いですからね。
イマジンにとって特別な理由があってのことなら判りますが、無作為に憑依してそいつの感情辿ってるんだから、特別行きたい過去って訳でも無いだろうし。
まっ、「旧ルパン」の魔毛狂介のエピソードと似てますね。
あれも、未来を変えるために過去に行ってルパンの先祖を殺す話でした。
当時のムックにも、「未来のルパンを消すために、ルパンの先祖を殺すのはちょっと変」的なことが書いてありましたっけ。
まぁ、タイムトラベル物とはそういうもんなんだ、と思えば気にならないですけど。
(重箱の隅つついてみました/笑)
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/02/04(日) 09:23:08|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
外で聞くためにデジタルオーディオプレイヤーが欲しいんですが、完全に迷ってます。
1回絞り込んで量販店まで行ったんですが、売ってなかったんで(マイナー機種だったもんで)いよいよ何買っていいか判んなくなってます。
フラッシュメモリーで4GBぐらいがいいんです・・・。
無難にipodにすればいいのかもしれませんが、ダイレクト録音も欲しいし、国内メーカーだとSONYが売れてるみたいで、機能も申し分ないんですが、あのとろけた千歳アメみたいなデザインがちょっとね・・・。
ほか、ありすぎて何がいいのやら・・・・・。
しかし、買った人の意見を見ると、やっぱり聞いたこと無いマイナーメーカーの場合、どこかしら問題点が隠れてるみたいで・・・。(前出の一度絞った機種もそうでした)
ん~~。いっそ、誰かに強力にプッシュしてもらいたい!!(笑)
- 2007/02/04(日) 05:53:10|
- 近況報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0