fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

iPodのスクロールホイール

http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20074815,00.htm

nanoを使っていて思うのは、そのホイールの使いやすさとデザインの完成度。
使うほどに感心しきりなんですが、それ以上に「これ、どうなってるの?」と思って調べたら、その部分はアップルじゃなくて、ノートPCのタッチパッド作ってる会社が作ったそう。

要はタッチセンサーってことなんですが、手袋してると動かなかったりするのは何でなんですかね。
表面の摩擦具合とかもモニターしてそうですが、どうなのか。

ちなみに、ヘッドホン挿しててもカチカチ音がするのは、その為だけにスピーカーを入れてあるからだそうですね。

あの、薄いボディーの中の何処にスピーカーが入ってるのやら・・・。
スポンサーサイト



  1. 2007/03/31(土) 03:16:39|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

近況、もろもろ

まだ、少し先ですが、近々イラストをアップ出来そうです。

トップも変えたいですが、その後かな・・・。


ところで、あいかわらずダビングの日々なんですが、さすがに選抜して残してあるものなんで、ついつい見てると面白くなっちゃって流しっぱなしになることもしばしば・・・。(ドラマとかだと先が気になっちゃうんだよね)
意外なところに意外な人が出てたりして、時間が経つだけで勝手に付加価値まで出るんだから、まったく面白いですね。

まぁ、脳がそれだけ忘れていってるとも言えますが。(笑)

こんな酷使してると、またすぐに壊れんじゃないかなデッキ。
ちょっと心配。
  1. 2007/03/30(金) 09:53:22|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プチ・リニュアル

お気づきの方もおられると思いますが、ちょっとだけリニューアル。

左のプロフィールの下に、本館HPの各コンテンツへのリンクを追加しました。

ホントはトップから入ってもらうのがいいんですが、本館「GENユニバース」ではどんなことをやっているのか、宣伝も兼ねて入れてみました。

いろいろあるんで、見たことないという人は是非どうぞ。


まっ、その前に更新しろって話ですが・・・。
  1. 2007/03/29(木) 03:50:34|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダー電王 第9話

キンタロスの契約者が少し面白かった、かな。

しかし、イマジンの有りようがクリアーじゃないんで、いまだ入り込めず・・・・、です。

そういえば、昨日の朝日新聞でわざとらしい、ベタ褒め投書が載ってましたな。
「子供と観てるが、ヒビキやカブトと違って判りやすくて、キャラがコロコロ変わるのが面白い~」だそうで。
んで、今日の放送の頭で今までの解説ですか、ふ~~ん。
8回しかやってないのにね。

こっちはデンライナーの存在意味すらあやしいのに、随分理解力のある親子なことで。

まっ、笑うセールスマン的ドラマ部分が、まだ面白いのがせめてもの救い。

今後、リョウタロウだけじゃなくて、キンタロスの契約者も続けて出て欲しいな。

テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/03/25(日) 09:14:11|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

VHSからDVDへダビング その4

あいかわらずダビングの日々です。

DVDメディアの方も色々調べて、大体買うべきものが判ってきました。

どうもDVD-Rに関して言うと、「太陽誘電」がいいとか。
CD-Rの開発元らしいんで当然といえば当然ですが、品質がよくて安定してるそうで、他社にも多数供給してるみたいですね。

近所の電器屋じゃ誘電製のDVD-Rは売ってないんで、他社の供給版を探すと・・・、ありました。
しかも、安い。
今後は誘電、もしくは供給版の誘電Rメインでダビングですね。

ちなみに、大きい量販店まで行ったら誘電製もありました。
とりあえず、30枚入りのをゲット。

しかし、これはアナログ放送に関してのことで、地デジに関しては対応してるRがまだ少ない&高い(ウチの方ではあんまり売ってないですね)ので、おのずとRWも買わなくちゃならない。

でも、国産のRWは高いんで国内有名メーカーの台湾産を使っとります。
はたして、いいんでしょうか・・・・。
(だって、倍はするんだもん)


ところで、「画質にはこだわらん、3倍のテープでも1枚に焼く」と豪語してましたが・・・・・、やっぱり6時間を1枚じゃ汚すぎでした。

と、いうことで、半分にして、3時間で1枚にしております。

こういうダビング設定がないんで、全て1倍速。
時間掛かってしょうがないです。
  1. 2007/03/25(日) 00:54:54|
  2. ダビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

岡村靖幸復活!!

「AP BANG! 東京環境会議 vol.1」で、どうやら復活したらしいですね。

それも、痩せて見た目も若返ってたそうで、声も高音までバッチリだったとか。
(ダンスもキレキレだったらしい)

嬉しい限りです。

髪は10㎝ぐらいでオールバックだったらしいけど、
やっぱり、お勤めの関係で伸ばしかけなのかな。
  1. 2007/03/19(月) 05:51:34|
  2. ニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダー電王 第8話

いまだ、テンション上がらず・・・。

被害者のドラマ部分は、まぁいいんだけど・・・、それ以外がな。
特に時間関係の設定が何のためにあるのやら・・・。
素のリョウタロウもウザイし・・・。

ライダー達のデザインがイマイチなのも致命的だな。(その辺は苦労が偲ばれますが・・・)

ブログのスレッドテーマへの投稿も、なんか少なく感じるし・・・。

大丈夫なのか、ほんとに。

テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/03/18(日) 08:41:49|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラブハロ! 亀井絵里 DVD 鑑賞。

観ました。

いや~、いいですね。
かわいさ際立ってます。

思ったほど水着のシーンは無かったけど、他の何気ないシーンでも面白いんで、あんまり気になりませんでしたね。

こんなに長く一人でしゃべってるとこ見たことなかったんで、なんか意外というか面白いんですね、普段から。(笑)

そして、猛烈なビビリ。
いろんなとこで「キャー、キャー」いってます。
さらに、行く先々でイタズラにあってます。
騒ぐからスタッフも面白がっちゃうんでしょうね、たぶん。

面白いと言えば、お土産の買い物シーン。
人によって買うものが違いすぎ。(笑)
なにもそんなの買わなくても、ってのもあったりして笑っちゃいました。


ファンなら買いですよ。
  1. 2007/03/17(土) 06:49:02|
  2. アイドル、タレント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラブハロ! 亀井絵里 DVD 入手!!

kame-lovehello.jpg今回も神保町でと思ってたんですが・・・。
DVDなら近所でも発売日にあるかなぁ~、と思って探すと2軒目で発見!!

よかったよかった。

とりあえず、画像だけアップ。
感想は後日。

画像はDVDの裏面と、本編冒頭の1シーン。
これだけで、期待できるでしょ。
  1. 2007/03/14(水) 12:02:27|
  2. アイドル、タレント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

土曜プレミアム 「ローレライ」

なかなか観れなくて、やっと観ました。

話は、まあまあ悪く無い感じ。
もう少しドンパチあるのかと思ってましたが、やや抑え目。
尺に対してちょっと展開が少ないかな。

まっ、注目点はそんなトコじゃないわけで・・・、香椎様出てたから観たようなもんです。

やっぱり、いいですね。

べチャべチャした、女っぽい感じじゃないところがハマッてました。
また、プラグスーツみたいんじゃないときのカッコが、フィフスエレメントみたいで何ともはや・・・うれしいサプライズ。(笑)

スタッフがスタッフなんで、戦争映画というよりは、往年の東宝特撮物のにおいがしましたね。

課題があるとすれば、やっぱりCGI。
これはちょっと弱い。

CGと気付かないのが理想なんですけどね、これは国内だけではなかなか難しそう。
(時間や予算の問題もあると思いますが)

テーマ:TVで見た映画 - ジャンル:映画

  1. 2007/03/12(月) 05:10:52|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダー電王 第7話

何だろうね。

書くことないや。

リョウタロウがイマジンやっつける理由ってなんだろう、って思ったりはするが・・・。

それと、リョウタロウはもうモモタロスにいろんなことお願いしまくってるよね。
契約成立してんじゃないの。

なんか、ガッチリ歯車が噛み合ってないから、見てても盛り上がってこん。

テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/03/11(日) 18:07:47|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

VHSからDVDへダビング その3

すっかりデッキの特性も判って、順調にダビングをしてます。

すでに、30枚近くダビングして、同じぐらいの数ビデオテープを処理しましたよ。

初めは、ミスも多かったんで-RWが役に立ったんですが、
よく考えたらHDD内でいくらでも編集出来るんで、わざわざ高いもん買うこと無いなぁと思って、今度から-Rにする事にしました。

基本的に、画質は二の次(元のビデオが悪いんでね)なんで、
1本まるごと同じ分類で分ける必要のないときは、デッキの便利機能「おまかせダビング(勝手に画質を計算して1枚ぴったり納まるように録画してくれる)」で、たとえ3倍でも1本から一枚に納めちゃいます。(多少の編集はしますが)

内容を分ける必要があるときは、詳細ダビングのSPで撮ってHDDに移す。
そこで、分割したり、編集したりして、量の少ない物や、ちょっといい画質にしたい物は、そのままSPで納まるように計算してダビング。

量が多くて、画質もどうでもいいものは、そこから画質を落として納まるようにしてダビング。

大体、こんな感じで作業してます。


ただ、如何ともしがたい問題もチラホラ・・・。

ひとつは、いちど分割すると繋げないこと。
前のデッキは出来たんだけど、このデッキは出来ません。(何故)

抜き出したいCMがあったんだけど、コピーも出来ないから、結局おかしな所でチャプター作るはめに・・・。

もうひとつは、テープによってトラッキングがなかなか合わないときがあること。
これは、なかなかに致命的。
テープの頭だけだけど、余分な部分がない場合、本編がグシャグシャになっちゃいます。

これは、あかんでぇ~~、パナソニック。
  1. 2007/03/11(日) 06:05:07|
  2. ダビング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スチーム・ボーイ

突然、夜中にやってたんで観ましたよ。

う~~~ん、絵はすこぶる凄いんだけどね。
何かつまんないね。話がどうでもいい感じ。長いし。

声も鈴木杏以外?な感じ。

まっ、そんな感じ。

絵は凄いけどね。


大友さんは、一般受けをねらうより、濃い自分の好きな世界をやるべきだな。

じゃなかったら、アクション監督か、コンテマン。
カメラワークはいいからね。

テーマ:TVで見た映画 - ジャンル:映画

  1. 2007/03/05(月) 05:00:57|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

仮面ライダー電王 第6話

んん~~~~。
面白いんだか、面白くないんだか・・・・・。

ホントに乗りきれんな、今回。

被害者のドラマと、アクションシーンは、まぁ、いいんだけど・・・・、
他が全然面白くない。

というか、初めに、「こういう話です」って子供でも判るように説明するべきだと思うんだけどなー。
いや、してることはしてるけど、もっと単純明快に設定作った方が、後々にもいいと思うんだよね。

「イマジンは未来の犯罪者で、個々にハッキリとした目的(金とか仇討とか)があって来ている」とか、「デンライナーは警察」とかみたいにさ。

勧善懲悪がヤダって言うなら、あとからひっくり返せばいいだけでしょ。

あと、矛盾や何で?ってところは、ホント無くして欲しい!!
大人は無視して通れんよ。

デンライナーのデザインが、何で電王と同じなのか、とか・・・。
今日も新車両出てくるし・・・。

今年ばっかりは、早くも挫折しそう。

テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/03/04(日) 09:16:05|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラブハロ!亀井絵里写真集 追記

メイキングDVD観ました。

これが、またイイ!!

写真集より数倍カワイク撮れてる。

ますますもって、DVDが楽しみになりましたよ。


しかし、写真集も結構イイ出来だと思うんだけど、動いてる亀ちゃんには敵わないな。

まだまだ、魅力を引き出しきれてないってことなのか?
いや、たぶん、カメラマンと、表情とかしぐさとかイイと感じるポイントが微妙に違うんでしょうね。

こればっかりは、取捨選択しなくちゃいけない、静止画の弱いトコですな。
  1. 2007/03/01(木) 06:24:41|
  2. アイドル、タレント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (704)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (33)
作曲、音楽 (37)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2587)
仮面ライダー (1048)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (181)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード