fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

仮面ライダーキバ 第30話

先週同様、演出的に多少おちゃらけが過剰気味なところはあるけど、話自体は丸。
というか、重要だしシビアでもある。

ギターの兄ちゃんのエピソードなどは、もっとまじめにやっていたら結構辛い。
(「コードブルー」だったら兄ちゃんの腕は無いな)

過去は怪物くんたち勢ぞろいで、ドッガがいい味出してました。
それにしてもルークは強すぎじゃないのか、全員相手にして勝つとか。

そして、とうとうキバの正体がバレたわけだけど、名護が渡の屋敷まで行って風呂まで入って、
さぞ劇的なバレかたするのかと思ったら、意外とあっさりでした。
でも、これで渡の立場は180度逆転したのだから(名護にとっては)来週から大変ですな。

で、来週、とうとう女性陣が変身。
これは盛り上がること必死でしょう。
スポンサーサイト



テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2008/08/31(日) 09:07:54|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

炎神戦隊ゴーオンジャー GP-28

なんと、今回は話がまるまるドラマ「相棒」のパロディー。

しかも、右京(役名は左京)が大河「新撰組!」の殿様。(笑)

今年は戦隊の方も余裕があるな。
  1. 2008/08/31(日) 08:42:46|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 円谷劇場 「帰ってきたウルトラマン」 10話

郊外の普通の造成地にとてつもなくデカイ恐竜の骨が見つかる話。

榊原るみの弟のクラス一同が、化石の発掘をしていると、完全骨格の一部と思われる巨大な骨を発見。
MAT(郷と南)も登場して面白がるも、ここ一帯が国の管轄する建設予定地だったため、「工事の邪魔だ!!」「もう少し待って」の押し問答が始まる。
結局、発破をかけてしまうが、骨が大胆に露出しただけだった。

ここで工事関係者が骨に近づき、染み出してきた溶解液に触れてブクブクと溶けてしまうという大惨事が起こるのだが、70年代の特撮(特にライダー関係)に多いこの手の演出だが・・・・、今見るとなかなかエグイ。(光学的な合成だったのでまだマシだが・・・)

その後、人が死んだことによりMATが本格的に乗り出し、隊長の命令でもう一度爆破をするも、今度はそのショックで蘇ってしまいとんでもないことに。

このあと、郷、南と(隊長も含む)それ以外の隊員たちとの意見の相違、無謀に怪獣の前に飛び出し死に損なう郷と、フォーマット炸裂。
(ちなみに、飛び出したときの合成カットが大胆でいいです)

ストーリー上、この怪獣は子供たちの夢の詰まった一匹なので(なかばアイドル化している)、たとえウルトラマンでも倒せないのだが・・・・・、「殺さないで」と懇願されたにもかかわらず宇宙へポイッ。
(まっ、見た感じ、どうひいき目に見ても毒を撒き散らすバケモノなんでいいんですけど)

もちろんこのあとは、お約束の「お~~~いっ!!」「郷~~~!!」のコール&レスポンスあり。

ステゴンもキングザウルス三世と同じ、膝が地面に着かない四足怪獣なんで、前後の足が近くて可愛らしいです。

関係ないですが、弟のクラスメイトの中に、ピンクの電話の太った方似の無用にキャラクターの付いた女の子がいて目を引きます。(必見)
  1. 2008/08/26(火) 08:50:53|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

トップ絵を変更。

とりあえずトップを変更。

ホントはちょっと実験したいことがあったんだけど、失敗したんでそのまま描いてアップ。

その分、意地で質感をたっぷり目に付けてみました。
つっても、絵が絵なんでなんかなぁ・・・・。

GENユニバース

テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2008/08/25(月) 10:47:46|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーキバ 第29話

30話目前で、例年通りならすでにしっちゃかめっちゃかになってる時期なのに・・・、
(まぁ、渡の幼馴染の女の演出とか、恵の弟のキャラとか、占い師とか、井上脚本的ヲタアニメ要素もチラホラ見えますが・・・)
なんですか、面白過ぎるじゃないですか。

音也とゆりは、とうとうあの屋敷に住み始めるし、(ポテトチップス撒くシーンは1発で出来なかったんなら撮りなおせって)着実に話が核心に近づいてるよ。

次狼たちも久々に過去話に登場だったけど、これはゆりをあきらめたせいでちょっとテンション落ち気味だったかな。

恵みの話もドンドン進んだわけですが・・・・・、ゆりが抱えてる赤ん坊をあえて見せないのは何ゆえ?
ていうか、父親誰なのさ。
屋敷のでの幸せ展開からいくと、まさかの異母兄弟もあるのか、そうなのか。

それにしても、キバの女性たちはがんばるよね。
まったく勝ち目のなさそうな闘い挑んでてかわいそうだけど。


というわけで、
来週、とうとうキバの素性がバレますか。

テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2008/08/24(日) 09:08:29|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東映“名作アニメ”DVDベストセレクション 期間限定プライスオフ!その後

今日、ちょっと大きめの店何軒かに出張ってまいりました。

が、

どの店も無し。
目当ての物だけ無し。
「009」とか「999」はあるんだけどね、他の東映長編は全く無し。
これは、買わなくていいってことなのかな。
(嫌がらせみたいなパッケージだしな)

ちなみに、「ゆうれい船」は一軒にだけありましたが、なんだか勢いがそがれて買いませんでした。

だったら、「ヘルボーイ」を買えばよかったんですが、
それは全然思い出せず、結局何1つ買わずに帰ってきてしまいました。

一体何しに行ったのか・・・・。
  1. 2008/08/23(土) 02:51:38|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8/19 お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル

録画してたのを観たら、まさかの鳥居優勝。(笑)
(まっ、異論をお持ちの方もおいででしょうが)

前回は、消化不良だったんで、今回はたっぷり堪能できました。

違うタイプの曲も聴いてみたいが、
番組的には歌い上げ系みたいなのをみんなにやらせたいのかな。

裏は観なかったよ。
  1. 2008/08/20(水) 10:50:40|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 円谷劇場 「帰ってきたウルトラマン」 9話

南隊員が郷の身代わりになって破傷風になる話。

郷がひさびさの休暇で榊原るみ兄弟と遊びに行く約束をしていると(弟のプレゼントにマットアローの模型を造っている)、隊長にニューヨークへ飛べと休暇を延期させられてしまう。

不憫に思った南が無断でNYに行ってしまう。

その後、帰りに墜落、孤島に不時着、腕に傷、破傷風の流れ。

この島、誰もいないと思ったら、なにやら調査団の3人組がおり(男2の女1)南を助けてくれるのだが・・・・、言っては何だがこの人達が物凄く怪しい。
ミラーマンなら確実にインベーダーのレベル。
まっ、ミラーマンじゃないんで、インベーダーじゃないんですが。

その後、島に怪獣出現。
郷は知らせを聞いて、解体整備中のアローを早業で組み上げ、血清を持って行くが撃墜。
死に損なって変身と。

後は、怪獣倒して、いつもの「おぉ~~~ぃ!!」で大団円。
完璧にフォーマットが決まってます。

ちなみに、戦闘中、怪獣の頭部にあるソーセージで作ったドレッドヘアーみたいなものを、ウルトラマンが夢中でむしるんですが、顎の下の一本だけむしり損ないます。
わざとか?

フォーマットを逸脱した話が観たいな。
  1. 2008/08/19(火) 06:26:11|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エクスプローラー落ちまくり

最近、パソコンの調子が悪くて、悪くて、悪くて、悪くて、悪くて、悪くて、悪くて、悪くて、
ほんと~に仕事になりません。

夏場は暑くて止まったりするんで、そのときにちょっとづつファイルや何かが壊れていって、
だんだんと調子が悪くなるんだと思うんですが・・・・・、
それにしても悪い。

それとは関係なくIEも落ちて、落ちて、落ちて、落ちて、落ちて、落ちて、落ちて、落ちて、
落ちまくるんで、非常~~~に腹が立つ。

パソコンの調子はエラーのチェックをするとよくなるんでいいんですが、
掛かるときは凄い時間掛かるんで、ほんとにモォ~・・・・・いや。

HDDの空き容量を増やすために、圧縮したり、バックアップのあるイラストを大量に捨てたり(いやなんですが、物理的に限界なんで)、いろいろ身軽になるためにしましたよ。

それと、エクスプローラーは調べると、みんな落ちまくってるんですね。
一時ファイルの容量とか、履歴の保存日数とかは少ない方がいいみたいなんでそれぞれ減らしました。
なんか、先読み機能が悪さするみたいで、先読み先に大量にファイル(動画とかデカイのが)があると、簡単に落ちるみたいです。
これを回避するには、ソフトを導入したり、レジストリを自分で書き換えたりしなくちゃいけないみたいですが、
なんか大変そうなんでパス。(笑)

とにかく、快適にパソコンを使いたいですよ。

やっぱり、絵の作業とネット関係は別のパソコンにするべきかな・・・。
  1. 2008/08/18(月) 08:14:56|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東映“名作アニメ”DVDベストセレクション 期間限定プライスオフ!

今日、「ゴーオンジャー」を観ていたら、昔の東映のアニメ映画(東映まんが祭り)のDVDが期間限定で安くなっている、というCMが。

ブログのリンクにもある「WEBアニメスタイル」なんかを見て、アニメの作画に関心があった時期が数年前にあって、そのとき「観ておくべき名作アニメ」を探していたんですが、これがなかなか無くて(たまたまだったんだと思いますが、ネットでは買わないもんで)すっかり忘れていたんですが、昔の東映アニメということは、いわゆる東映長編劇場版アニメもあるのか、と、HPを見たら、ありました。

http://www.toei-video.co.jp/26title/index.html
ラインナップがどれだけあるのか知りませんが、これ、全部なんじゃないでしょうか。
「白蛇伝」から始まって、「009」「999」まであります。

観たいのは「わんぱく王子の大蛇(おろち)退治」と「太陽の王子 ホルスの大冒険」。
それと、いろんな人が観てトラウマになったという「空飛ぶゆうれい船」を興味本位で。
ほかにも、いくつか観たいのがありますね。

でも、よくよく考えたら、正規の値段のDVDは前からあったわけで、自分が出くわさなかっただけなんですよね。

しかも、3150円てあんまり安くない・・・・・。

でもまぁ、一斉に新たに並ぶわけで、見つけやすい状況になったことはたしか。

で、さっそく近所に行ってみたんですが・・・・・・・・・。
ありませんでした。

ガ~ン。
  1. 2008/08/18(月) 01:18:46|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーキバ 第28話

おいおい、全然番外編じゃねーじゃねーか!!
(どうしちゃったんだよスタッフ、まともすぎてびっくりするじゃないか)

しかも・・・、
よもや、渡の母親が判ってしまうとは・・・・・。

本来は、過去と現在を行き来なんかしないからこそ面白い設定のはずなんだけど、
ボタンのエピソード見る限り、これはこれで面白かったかも。
まぁ、同時代を生きてたキャラに名護の役割をやらせたらタイムスリップしなくても済んだんだけどね。
と、いっても、金山かマスターじゃどっちもヘンだけど。

いよいよもって名護はおかしくなってきたよ。
悪人も変人も通り越して奇人の域になってきた。
(「さよなら・・・、俺の初恋」ってなによ、アレ)

それにしても、あんだけ音也とゆりがベッタリなのに、結局音也はクイーンとくっつくわけでしょ。
この先過去話はつらい展開ばっかりなんだろね。
ゆりが報われる話になって欲しいけど・・・・、無理かね。

テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2008/08/17(日) 08:50:03|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 円谷劇場 「帰ってきたウルトラマン」 8話

郷がミサイルを撃ち間違える話。

どんくさい怪獣が出現し、新型ミサイルで木っ端微塵にするため郷にアローで出撃させるが、郷が時限スイッチの方を押して撃ってしまったため、怪獣ごと時限爆弾になってしまう。

怪獣が街に出ては危険ということで、また、街の人達は避難。

MATでは、安全策と称して麻酔弾を使い、尻尾にくい込んだミサイルを取り出す作戦に出る。
が、郷は何事にもどんくさい怪獣だが、音には敏感だということに気付き、一人おとり作戦に出る。

ここで、例のごとく郷は死にそこなって隊長を一瞬悲しませるが、
(ウルトラマンとして)戦い終わって元気に登場。
(屈託なく)「お~~~いっ!!」
(安堵で涙目になって)「ばかやろ~っ!!」

で、みんなで笑って大団円。


この、「意見の対立をみて郷が突っ走ってしまい、死にそこなるがやっぱり登場」
の黄金パターンは、もうデフォルトなんでしょうね。

そもそも、死にそこなわないと変身できないっていうのが問題なんでしょうけど。


今回、榊原るみは出てきませんでした。
  1. 2008/08/12(火) 04:07:44|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヘルボーイ新刊

http://amecomi.jive-ltd.co.jp/

どうやら、「ヘルボーイ」の新刊が出たみたいで・・・。

「プラハの吸血鬼」っていう副題のなんだけど、
出版がJIVEに移ってから再販もたしかあって、
間違って持ってるの買わないようにわざと手を出していなかったら
随分と買ってなかったことが発覚。

要するに、JIVEになって初めて出たものは全然買ってなかった・・・・・。

今回の新館の前に「人外魔境」ってのと「妖蛆召喚」ってのがあったみたい
おいおい・・・。

でも、タイトルは四文字熟語が多いし、表紙のイラストは似てるしで、
本屋で急に出くわすと持ってたか判んないんだよね、これが。

全部欲しいですが、3冊で1万円ですか・・・・・・・・・。
コツコツ買っとくべきでした。(泣きたい)
  1. 2008/08/10(日) 08:25:16|
  2. ニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 円谷劇場 「帰ってきたウルトラマン」 7話

榊原るみの弟が疑われる話。

見えない(消える)怪獣を写真に撮ったことを疑われるところから始まって、
怪獣が出現して疑いが晴れ、見えるようにするため理屈の通った作戦をして、
功を奏すが、郷が撃墜されウルトラマンに・・・・・・・。

という、面白いが非常によくある話で、面白いんだけど、それゆえに面白がることが出来ず、
感想もあまりないです。

ポイントを1つ上げるとすると、夜、山でキャンプをしている若者たちが、
「怪獣が出るぞ!!」という郷の忠告に、まったくバカにしたような対応をするのだが、
そのとき男のセリフが明らかにカットされていること。

ちなみに、始まるときのことわりでは「そのまま放送」と明言している。
DVDがそうなってるんだろうか。
ちょっと、謎。
カットされたセリフも謎。

今後、こういうタイプの話が増えるんだろうな・・・・。
郷にはなるべく暴れて欲しいね。
  1. 2008/08/05(火) 07:04:51|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーキバ 第27話

あくまで、番外編のつもりで観てたのに面白かったな。

次狼が現在なのに外に出てきたときには、どうなんのかと思ったけど、それなりに説明付いてたし。
っていうか、まだ、どんな設定なのか知らないですが。

名護はほんとにドンドン変なキャラになってってるな、牧師じゃないんだからさ。
それに、あの上からの物言いが年齢も善悪も関係なくなってるっぽいのが、なんともね。

あっ、ポニーテールの兄ちゃんはギター弾かなくていいです。

イクサのニューフォームは・・・・・、なんだろね、ゴッドマジンガーみたいだね、色とか。

あと、なにげに、テレ朝の美術さんの(美大生かも)油絵がいい感じ。

それにしても、キバに出てくるゲスト俳優の人達は、どうしてこうキャラが濃いかね。(笑/褒めてます)

テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2008/08/03(日) 08:58:11|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (743)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (14)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2666)
仮面ライダー (1099)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (189)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード