fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

TOKYO MX 円谷劇場 「ジャンボーグA」 23話

グロース星人が御輿に隠れる話。

<主な登場人物>
■一般人
立花ナオキ(立花直樹):エメラルド星人からセスナに偽装するジャンボーグAを貰った本編主人公。大利根航空に勤めるパイロット兼整備係。キックボクシングの覚えあり。無軌道な直情型。亡き兄の嫁、その息子と同居。
立花茂子(桜田千枝子):ナオキの義姉。PAT基地内で「スナック・PAT」を経営。昼下がりの団地妻風後家。
立花和也(香山高寛):ナオキの甥。茂子の息子。ませギャグで大人をからかう癖あり。
伴野大作(田崎 潤)大利根航空社長。元PATメンバー。
■PATメンバー
立花信也(天田俊明):PAT初代隊長。ナオキの兄。頭部に落石を受けいきなり1話にて死亡。
岸 竜蔵(大橋一元):PAT二代目隊長。沈着冷静だが熱血漢。石原良純似。大阪での特攻により12話にて死亡。
浜田 守(松川 勉):PAT三代目隊長。面倒見のいい人格者。元チーフ。ゴージャス松野似。非常に滑舌悪し。
熊井五郎(丸岡将一郎):デブキャラ。ナオキからはダルマ呼ばわり。
野村せつこ(加瀬麗子):PATの紅一点。ナオキに世話を焼くお節介。ナオキからはアンパン呼ばわり。B級アイドル的容姿。
風間一平(中村俊男):元ナオキのライバルの飛行機野郎。背は小さいが生意気なチンピラ風性格。プロゴルファー猿激似。19話にて東京に水爆を落とし損ねて北海道に左遷。
大羽健次(瀬戸山功):眉の太いすっとぼけ野郎。馴れ馴れしいところあり。


冒頭、PAT参謀室に警備員に化けたグロース星人が侵入。スパイ映画よろしく小型カメラで基地設計図を激写。小野寺参謀と鉢合わせとなると銃撃戦の末大捕り物に発展する。

基地内は終始薄暗く、夜かと思いきや外に出ると昼。
秩父らしい緑のなかを分け入りながら追跡し、小高い丘の斜面まで追い詰めると隊員たちは背後から躊躇なく一斉射撃。周囲の草が発火するまで撃ち続け惨殺してしまう。

空に現われたグロース司令船はカメラだけを回収し逃走。
小躍りして喜ぶマッドゴーネは、すでに侵入に成功してたんだから今何か事を起こしてもよかったはずだが、「あとは、原子動力室に爆弾を仕掛けるだけだ!!」と嬉々。

スナックではナオキたちが何故か万国旗の飾りつけの真っ最中。
実は年に一度のPAT祭が近く、和也を筆頭にウキウキ状態なのだが、浜田がしつこく参謀に中止を懇願。
いつになくセリフも多く、当然聞き取れないのだが、逆に不明瞭に迫ってくる浜田に妙な迫力もあり。
参謀は逡巡した結果「隊員の家族のためにもやる!!」と決定。へこむ浜田。ウヒョウヒョ喜ぶ熊井。

参謀は、PAT子供会が“怪獣御輿”なるものを作成したと知ると、「盛大にやろうじゃないか」「PATらしくパァ~ットな!!」と、引くどころか無視したくなるような低レベルのダジャレを言い、周囲を大爆笑の渦に引きずり込む。参謀ご満悦。

山の中を切り開いた造成地一歩手前の空き地のような、およそ人気のない場所に紅白の幕で会場を作り、運動会の来賓席などでよく見るテント一つを目指して浴衣にハッピ姿の参加者がぞくぞくと集まってくる。
入り口には警備員が立っており、ひとりひとりにガイガーカウンターをあてグロースかどうかを厳しくチェック。

参謀こそいつもの制服だが、他のPAT隊員は浜田も含めて制服の上にハッピを羽織り、頭には豆絞りの手拭い、せつこなどは調子こいて花笠までトッピング。

御輿のスタート地点では準備に大慌て。
子供たちは化粧に着替え、ナオキもねじりハチマキと洒落込むが、鏡越しに見た御輿に群がるグロース星人を発見してしまう。一瞬焦るナオキだったが、気のせいということにする。

実際に御輿を取り囲んでいたグロースたちは、ヘタクソな阿波踊りのようなジェスチャーでもって回転を始めると、矢庭に小人と化し、なぜか初めから付いている御輿の怪獣(ハト風)の胸の入り口からスルスルと中に納まってしまう。
御輿はトラックに載せられ会場へ。担がれて入場ではなく、トラックに子供ごと乗せ(ナオキもね)そのまま会場へ突入。「怪獣みこしだ、ワッショイ!!ワッショイ!!」

「PATの懐に飛び込んだぞ!!」とニンマリのマッドに続き、何の都合か突如スタジオ内になってしまう祭会場。ホリゾントが黄緑色でなにやら異次元の様相もあり、あるいはグロースの何かの作戦が成功したかと思わせるような光景。

ここから延々御輿を担ぐ光景が幻影の如く続き、御輿は外にはなかったはずのやぐらの周りを盆踊りよろしくグルグル。

夜になり何故かPAT基地内に納められる怪獣御輿。
というか、よく見ると背後にはやぐらもあり、祭り会場自体がPAT基地内だったらしい。

スナック内で寝てしまった和也を横目に、車を回すために基地内を我が物顔で歩き回るナオキ。
当たり前のように警備員に軽く挨拶をすると、その後警備員は御輿から沸いてきたグロースに襲われ殺害されてしまう。
気付いたナオキは警報も鳴らさず、ひとり追跡を始める。

グロースが原子動力室にちょうど時限爆弾を仕掛けたところへ駆けつけるナオキ。
ナオキがビックリすると雑にCMへ。

銃撃戦になると、そんなところにあったのかという位置の警報器をやっと鳴らす。
爆弾を毟り取ると追い掛け回されるナオキ。廊下の向こうから浜田が来ると、それを見て全員一致で逃げてしまうグロース。

ナオキは、すれ違いざま浜田に「始末してください!!」と爆弾を押し付けると、そのまま踵を返してグロースを追跡。
「判った!!」と言ったものの解除方法が判らず無闇にいじくり回し、「いかん!!止まらないぞ!!」と顔をこわばらせる浜田。
“無理”と判ると外まで慌てて走って行き、外にもあった祭会場を通り抜け遠投。小爆発が起こり事無きを得る。ホッとした浜田のセリフは三割り増しに不明瞭。

基地内では、御輿まで追い詰めたナオキであったが、すでに怪獣内に納まってしまっていて姿が見えず断念。怪獣のハリボテの目が光っていたような気がするが、気のせいとする。

グロースを基地内で見失ったPATは不思議がる。「幽霊のようだ(by熊井)」「小人にでも・・・(byせつこ)」、当然、小人になった説などは、せつこが言ったということもあるが、ナオキによって一笑に付される。

何と2日目に突入するPAT祭。昨日にも増して盛大に御輿を担ぐ。

大団扇を振るナオキは、今更になってせつこの「小人にでもなって・・・」が頭を駆け巡り、徐々に真顔に。
いよいよ確信に至ったナオキはそれぞれメンバーに口伝えで伝言。外へ誘導することにする。
花笠を被ってしまっているせつこが可愛い。

外に出ると、ナオキは太鼓の合図で御輿を放棄するよう和也に忠告。
いざ、太鼓を打ち鳴らすと、言ってないんだからそんなこと知らない他のお子たちが御輿を放さず、合図に合わせて「やめろ~!!」と叫ぶ和也の指示も無視。(太鼓は何の合図だったのか?)

御輿オンリーになったところを攻撃しようと陰から見ていた浜田たちはイライラ。手で「どけ!!どけ!!」のジェスチャー。

浜田たちが立ち往生していると、この状況が気に障ったのかマッドゴーネが突然割って入り、「おのれ~PATめ~!!よくも謀ったな!!」「目に物みせてやるわぁ~!!」とひとりで怒り出し、御輿を発火させる。

グロースたちが御輿から現われると、例のバカにしたようなダンスを繰り広げやがて怪獣へ。
出現したのはドドンゴスタイルの青白い怪獣。首の周りに白い羽毛がフサフサで可愛いっちゃ可愛い。

ハッピに豆絞りのPATは応戦開始。斜面で滑った浜田は、構える前に銃からレーザーが漏れる。

恐るべき速さで大利根に戻ったナオキはジャンになって登場。
子供の声援を受けて戦闘へ。
苦戦するも子供の指示によるビームエメラルドで両羽根を落とし、珍しい煽りの逆光アングルからの両腕ビームで爆発させフィニッシュ。

ナオキが笑顔を見せ、子供たちが手を振って帰るジャンを見送り、後フォローのないまま、すぐEND。



何が何だか・・・・。
出来の悪さがミラーマン並にシュールになってきている。

御輿にドアが初めから付いてるのも、祭会場が突如基地内に移るのも、全てそうしないとグロース星人の作戦が意味を成さないから・・・。

脚本の時点で気付かなかったかなぁ・・・。
「御輿に隠れんのいいけど、どうやって基地の中に入るんだ?これ」ってなったでしょうに。

あとは何気に浜田隊長が大活躍でしたね。
嬉しい限りです。セリフはよく判りませんが。(そのせいで最近参謀の登場が多いのか?)

それにしても、マッドゴーネは何に対して謀ったと思ったんだろうな。
スポンサーサイト



  1. 2011/07/04(月) 06:26:02|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (729)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (5)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2641)
仮面ライダー (1082)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード