fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

TOKYO MX 円谷劇場 「ジャンボーグA」 6話

和也が土下座して貯金箱を差し出す話。

<主な登場人物>
■一般人
立花ナオキ(立花直樹):エメラルド星人からセスナに偽装するジャンボーグAを貰った本編主人公。大利根航空に勤めるパイロット兼整備係。キックボクシングの覚えあり。無軌道な直情型。亡き兄の嫁、その息子と同居。
立花茂子(桜田千枝子):ナオキの義姉。PAT基地内で「スナック・PAT」を経営。昼下がりの団地妻風後家。
立花和也(香山高寛):ナオキの甥。茂子の息子。ませギャグで大人をからかう癖あり。
伴野大作(田崎 潤)大利根航空社長。元PATメンバー。
■PATメンバー
立花信也(天田俊明):PAT初代隊長。ナオキの兄。頭部に落石を受けいきなり1話にて死亡。
岸 竜蔵(大橋一元):PAT二代目隊長。沈着冷静だが熱血漢。石原良純似。大阪での特攻により12話にて死亡。
浜田 守(松川 勉):PAT三代目隊長。面倒見のいい人格者。元チーフ。ゴージャス松野似。非常に滑舌悪し。
熊井五郎(丸岡将一郎):デブキャラ。ナオキからはダルマ呼ばわり。
野村せつこ(加瀬麗子):PATの紅一点。ナオキに世話を焼くお節介。ナオキからはアンパン呼ばわり。B級アイドル的容姿。
風間一平(中村俊男):元ナオキのライバルの飛行機野郎。背は小さいが生意気なチンピラ風性格。プロゴルファー猿激似。19話にて東京に水爆を落とし損ねて北海道に左遷。
大羽健次(瀬戸山功):眉の太いすっとぼけ野郎。馴れ馴れしいところあり。ノブコブ徳井似。


オープニングからナレーションが無くなり、文字の色も変わったと思ったら、キャストに死んだはずの岸隊長・・・。
あれ~、ヘンだな~おかしいな~、と様子を伺っていると、社長がジャンを売ると言っている。
なんとこの話、震災で吹っ飛んだ6話であった。


したり顔の初老紳士と同乗してジャンの性能を披露するナオキ。褒められているうちは気分もよかったが、次第に我が物顔で注意などをしてくるとおかしな雲行き。「何だ?コイツは」

地上に降り、事情を把握すると大声で問いただすナオキ。何度もそばでうるさいとばかりに社長は「わしゃツンボじゃないよ」
社長は1千万で買ってくれるという、したり顔紳士にジャンを売り、セスナを2機購入するつもりらしい。
やんごとない個人的事情で激昂するナオキ。売られて6話で最終回にしてなるものかとジャンを奪い「自爆するぜ!!」と誰に対する脅しなのかよく判らない言葉を残して離陸。

“ナオキ、ジャンで自暴自棄”の情報はすぐさまPATにも入り、熊井が引き止め役に選ばれるが、その前までの話(5話まで)でナオキとは折り合いが悪く、即答で拒否。「駄々っ子のお守りは嫌です」
仕方ないんで実直が取り柄の浜田が引き受ける。
今見ると、岸隊長に比べて浜田は貫禄ありすぎ。せつこはナオキに対するお節介キャラがまだ全開。

セスナに追いついた浜田たちは通信で説得を試みるが、まだ直情型の無軌道な若者そのもののナオキは悪態吐いて追い払いにかかる。

直後、ナオキの腕時計がエメラルドに光り、どこぞの森にマッドゴーネではなく前任者のアンチゴーネが現れ(なんかすでに懐かしい)、マフラーのパーツのような物を放り投げると杖で発火させ、パチモン臭いブサイク一つ目怪獣を出現させる。

怪獣出現の報を聞いた浜田は「ナオキさんよ、お前さんのお守りはしているるなくなったぜっ!!」「勝手に自爆なり何なり、やってくで!!」と、今では考えられない冷徹でニヒルなキャラを見せつけ現場へ。
ナオキも勝手に急行。

コンビナートで大暴れの単眼ブサイク怪獣。本来目がありそうな位置にはメカがキカイダー的に詰まっており、鼻がありそうな位置に小さい目がひとつあるのだが、口全体がデカく、赤塚キャラのようにせり出しているので、たぶん下は全く見えていない。

怪獣の周りをウロチョロするナオキ。気を揉むPATはあえて気を引く作戦に出るが、隊長機がやられてしまう。

慌ててナオキはジャンに変身し、嬉々として戦闘に挑むが燃料が無いまま出てきたせいで途中でガス欠に。
PATは岸隊長の命令で怪獣に大量の麻酔弾を撃ち込み、コンビナートの真ん中で就寝させる。

せつこたちがスナックに戻ると大利根の社長が来ており、セスナの無事を報告すると、よほど1千万が欲しかったのかナオキの確認もそこそこに大喜び。

大利根に戻ったナオキは社長から大説教。というか、ジャンの事情を知らないため半ばナオキの頭も疑っている感じ。
ナオキは搭乗を禁止され、ジャンはしたり顔紳士のものに・・・。

額に青タンを作ったナオキがうな垂れていると、草やぶの中から矢庭に和也が現れ、すべて聞かせてもらった、と言わんばかりに慰め始めるが、どうしようもないナオキは何も言うことが出来ず。

スナックではナオキの無軌道さを肴にクロワッサン。茂子が謝りつつ、数日経つ。

家に帰らないナオキをセスナの整備工場まで訪ねてくる和也。
実は、ナオキはジャン買戻しのため必死に金を貯めていたのだった。
三度の飯を一回にする涙ぐましい努力に和也は給食の残りの食パンを差し出す。初めは「お前が食べなきゃ・・・」と拒否するが、情にほだされたナオキは油にまみれた軍手でパクつき「ちきしょう、うめぇや」
笑い合う二人。

CM開け、瀟洒な豪邸の門前にしゃがみ込む和也。
「また来てたの?」と、猿人顔の女中に注意されるが、必死のオベンチャラで主人の会社の住所を聞き出す。

眠らせただけでその後の対処を何もしていなかったため、起き出し暴れ出すブサイク怪獣。再びコンビナートは火の海。

暴れる怪獣にジャンが手元に無いナオキは困る。困って悩む。

怪獣に集中砲火を浴びせるPAT。怪獣が地中に潜ると倒したと錯覚。

ナオキは悩みすぎて「盗んでやろう」と悪い方向に思い詰め車で出て行く。

その頃和也は某会社の前で土下座。
社長に「セスナはナオキさんの命」「あのまま食べずに働いてたら死んじゃう」とミラーマンの貯金箱を差し出す。
理解を示した社長は含み笑いでミラーマンを預かる。

空港に着くとナオキの前にジャンが飛んでくるのが見える。
着陸し、近づいてくると中には和也としたり顔紳士。
驚くナオキに和也が「ジャンを返してくれるって!!」
ひた向きさに負けたと、はにかむ紳士は和也にミラーマンを渡す。なんと中身も増えているオマケつき。

苦戦するPATのため再度変身するジャン。
目の奥のお知らせもありつつ、コテンパン。ジャンのスーツがまだ新しい。
最終的にフライング頭突きで頸をはねフィニッシュ。倒れた怪獣の内臓にはメカが詰まっている。

アンチゴーネの泣き言のあと、ナオキがセスナの中で和也に対する感謝を吐露しEND。



いい話。

ジャンが売られる話があると知ったときは、こんなシチュエーション・コメディーにうってつけのエピソードはないと思って、勝手に笑える話だと思っていたが、実際には非常にいい話だった。
和也のナオキに対する思いやりがストレートに現れていて、泣けるほど。

本来的には、性格的にもナオキが「返してくれ!」の一点張りをやらなくちゃいけないハズなのに、ナオキはマジメに働き、代わりに和也が意外な行動力を見せ土下座するというのがドラマを面白くしているように思った。
大利根の社長にはいい迷惑だっただろうけど。

ほかには、図らずも20話分戻ることになったので、それぞれのキャラクターの今との違いがけっこう浮き彫りに。
ナオキはだいぶ大人になってる。というか、みんなキャラが総じて薄くなってるような気も。
それにしても浜田の性格はあんな捨てゼリフ吐くような感じだったかね。(滑舌は同じだったが)

PATの作戦も相変わらず場当たり的で、全く進歩の跡が見られないのもハッキリした。隊長の違いは関係ないんだな。
スポンサーサイト



  1. 2011/08/15(月) 05:33:23|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (729)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (5)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2641)
仮面ライダー (1082)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード