エイジのピラザウルスなかなかいいデザインだな。
あっ、アンクのグリードって顔に唇あったんだな。
なんか「ダンガードA」みたいだ。
アンク、エイジ大好き過ぎるだろ。
そういえば、「ごきげんよう」の最終日だかで、
「ツンデレキャラのアンクって怪人やってます」って言ってたけど、
ツンは判るけど、デレは誰に対してデレなんだ?
やっぱエイジか?エイジしか居ないもんな。
なんだよエイジにデレデレって。
ドクター・・・・・。
本当のバカ者なのか?
伊達もなんか、後藤を見る目付きがな・・・。
って、それは違うか。
甲斐まり恵、今の今まで何にも知らなかったのか・・・。
あっ、ドクターのグリード、エイジのと色違いだ。
なんだ、この虫のグリードってそんなに強いのか。
むむむむ、とりあえず、グリードは全て一掃しなけりゃならん。
エイジが全てを破壊したとして、自分のは誰が・・・。
アンクは一緒に戦うんだろうけど、消える覚悟なのか。
自らコアを放棄するのか、コアが破壊されるほどの激戦必至なのか・・・。
どうやらドクターがラスボスみたいだけど、
とうとう、来週は最終回か・・・。
早かったな一年。
スポンサーサイト
テーマ:仮面ライダーオーズ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2011/08/21(日) 08:33:30|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんだ、青忍者、長澤奈央か。
「W」ンときもゲストに出てて、綺麗だなんだって書いたおぼえが・・・。
全然覚えられんな、顔。
忍者は気転が利くな。(笑)
分身攻撃って、なんでこう楽しいかな。
分身がちょっとバカだったりしたらなお楽しいな。
最後のなぞなぞよく聞き取れなかったぞ。
スリが何だって?
ホントに「何じゃこりゃ!!」だよ、ロボ。
なんだその手足に刺さった手裏剣は。
やっぱり、ゲストが居ると居ないとじゃ面白さ違うな。
来週はゲスト居なくてもちょっと面白そうだけど。
テーマ:海賊戦隊ゴーカイジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2011/08/21(日) 08:00:12|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大門は都内某所で不意に襲われるが、とてつもない身体能力を発揮して回避。
襲った相手は同じ秘密警察の同僚で、久しぶりに会うので手荒い挨拶のいたずらを仕掛けたのだが、手荒いといっても、車のドアを開けて通行の邪魔をしただけ。大門がキリモミ大ジャンプで避けるもんだから、やたらと事が大きくなったように感じる。
港ではΣの海賊ジャックがロボを搬送中。
途中、突然部下を粛清するが、カメラのアングルが階段の隙間からという不思議なカットだったため、ロボの詰まったケースを落とす、という肝心な失態シーンが判りづらい。
巨大ダイヤが日本の美術館に展示されるため、空港に届くことを知ったΣ団はジャックを送り込むが、その目の前で大門がケースを摺りかえてしまう。
実はそれ自体が警察の“大門おとり作戦”で、大門が持っているのはケースだけ。まんまと引っ掛かったジャックは大門を追って何処ぞの造成地へ。
襲われた大門はバイクザボで派手に逃走。奪ったケースがカラなのを知って追いかけるジャック。
大門、山道で爆撃を受ける。
どんどん山に分け入って行く一行。
高架橋でトラックに挟み撃ちにされつつ大格闘。切れのあるアクションで成長の後を見せる大門。
が、多勢に無勢で欄干にしがみ付く状態に追い詰められる。
ダイヤのありかを吐かないので殴り落とされるが、なんと水面を蹴るという仙人のような技を駆使してバンジーよろしく逆再生。その間にザボを呼び、チェーンパンチにしがみ付き事なきを得るという離れ業をやってのける。
西日に目が光ったザボを見て、ジャックはザボの目の中にダイヤが隠してあると確信。ザボの目をほじくるため、手と頭が同じレモン搾り器みたいなデザインのロボを差し向ける。
ちなみにスローで見ると、光ったザボの目には、目の形に切った鏡が大胆にくっ付いている。
その後、頭部からヘリを出してダイヤを移動、逃走劇再び、なのだが、ザボの頭は入れたダイヤが目から見えるぐらいなんだから何も入っていないんだな、ホントに。
ダイヤは敵ロボの手だか頭だかのサイコミュ攻撃でヘリから奪われ、大門はそのまま帰宅。刑事さんと作戦成功を祝して乾杯。安いホームドラマを展開。
Σではダイヤがニセモノと判明してジャックを再教育。
作戦の重要度を判らせるため時計を例にとってダイヤがいかに必要かを説くのだが、見せたΩ計画の建設現場は、何かのプラントの後ろに超巨大な時計のムーブメントがある風景。その歯車が心臓部だとすると、出来るロボットは超超超巨大。そら、なるべくでかいダイヤ必要だわな。
翌日、大門は本物のダイヤを受け取りに冒頭の同僚と落ち合う。(密かに彼が預かっていた模様)
久しぶりに会う懐かしさもあって大人気なく大はしゃぎの大門だったが、ヤッホーとか言っていると、同僚の額に矢がトッス。デカイ声で「お前の陽動作戦成功したぞぉ~!!」とか言うからいけない。
その後、同僚が死んだ怒りのせいか、どこか頭の線が切れてしまったのか、狂人のような振る舞いとなり、バッキバキの殺人拳を展開。
ロボが出てくると、ザボを変形させヘリとマウスカーで地味に攻撃。
最終的にチェーンパンチ、ブーメラン、破壊銃のコンボでフィニッシュ。
が、その隙にミスボーグにダイヤは奪われる。
叫びながらセスナを追いかける大門が惨め。
Σでは作戦が成功したにもかかわらず、黒バラを贈る、という死を暗示する設定が登場して、ジャックを処刑。
都内では、落ち込む大門に刑事さんが渇を入れ、大門がブルース・リースタイルでスタジオでリキの入った演舞を披露。鬼の形相で瓦を割って終わりだが、大門が反省して済む問題じゃないからな、今回。ダイヤ外国からの借り物だから。
世界一でかいダイヤの賠償金は高いぞ。
- 2011/08/21(日) 05:52:43|
- MX円谷劇場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0