今日、教室に戻ると、ブログにコメントが来ているのに気付いた。
それは、ピンクの大きな文字で、どうやら自分が書いた音楽の記事に対する、やんわりとした訂正のようで、「~~の、~~については、~~のようです。~~~のコードは0A4Θ8Åで・・・・・」等の、一見して意味の判らないようなコードが羅列しており、「ちょっと待ってぇ~」と、こちらも理解に必死。
そうしていると、傍らのクリアファイルの中にも、何やら見慣れない紙切れが入っているのに気付き、出してみると、子供のような汚い字で書かれた手紙のたぐいがいくつかと、様々な色の紙に書かれた何かの説明文。
誰がこんなことをするのか、と、友人と見回してみるが判らない。見ていると紙のたぐいは増える一方で、内容はよく判らないのだが、一部薬について書かれているよう。遠くの教壇あたりからは母親が「フアンからなんじゃないの」と肯定的な意見。
ダンボールの小箱にまで増えた紙切れは、今や小さい箱など紙切れ以外のものまで含まれている。
自室のベッド脇に広げて物色していると、地図付きの、やはり汚いえんぴつ書きの文字で書かれたものを見るに、子供の仕業としか思えなくなる。今まで友人だと思っていた傍らの男子が、実は姉であったことに気付くと、姉も子供説に同意。
さらにダンボールを物色すると、何かの錠剤のビンがあり、夕飯の支度をしている母親は、「健康のために送ってくれたんじゃない」的なことを遠くで呟く。
よくよくビンの中を覗いてみると、錠剤一つひとつに“セサミン”とカタカナで書いてあった。
淡いオレンジ色で、ラムネ状の直径6、7ミリのよくある錠剤だったが、「セサミンって、こんなんだったか?」とヘンな感情になり。部屋を片しつつ、飲んでみるかという気にもなる。
姉は嫌々だったのか、何故か子供に戻ったように嗚咽しながら風呂に入っており、こちらにまで泣き声が響いている。
と、いうところで目が覚めた。
スポンサーサイト
- 2013/05/27(月) 19:39:04|
- 夢、作り話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もう、どうでもいい感が凄いな。
プロレス中継に割り込んで、全国のプロレスファンに「アステカイザー勝負しろ!!」と呼びかけといて、直後にヒゲの博士誘拐を企てるブラックミストの優柔不断さ。しかもアッサリ失敗すると、今度は子供を誘拐する節操のなさ。
直で研究所にサタンデモンから電話(バレてんじゃん)があると、私が行くと言うことを聞かなくなるヒゲ。
しかも、戦闘シーン以外でのクライマックスが、ヒゲがサタンデモンの催眠術に掛からないように踏ん張るというくだり。(自己催眠って言ってたけど、我慢してたようにしか見えなかったがな)
どうでもいいけど、サタンデモンの首に下がってる骸骨のペンダントが、場末の観光地とかに売ってる、目にダイヤカットのガラスが嵌ったガイコツキーホルダー。どうにかなんなかったのか、これは。
しかも、サタンデモン、妙にヒゲに対して言葉遣いが丁寧なんだよね。礼儀正しいのかな。
ヒゲが催眠掛かったフリして「アステカの正体は知らん」って嘘ついたら帰してくれたしね。(娘は帰さなかったけど)
結局、「娘を帰して欲しくば、アステカを連れて来い!!」ってことになって、アステカ氏参上になるんだけど、これって、電話があったとき素直にアステカに行かせといても同じだったってことなんじゃねーの? 変身して行きゃ正体バレないんだし。
で、今回の敵のサイボーグレスラーは、紫(アニメではピンク)の全身タイツに緑のアーマーを手足に付けた、ピスタチオみたいな頭のやつ。 アニメになったとき無闇に腕をグルグルするんだけど、そのまま歩いて来るところはステキな動きなんで、ぜひ見ていただきたい。
んで、ピスタチオをバランバランにして勝つと、娘帰してくれるんだよね。律儀だね。
話の判る悪の組織ブラックミスト。
- 2013/05/27(月) 03:50:03|
- MX円谷劇場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
冒頭から頭おかしいな、ニセ藤井・・・。
九官鳥のファントムは何か気持ち悪いな。
九官鳥が、じゃなくて人間の方が。
面倒臭いな、このゲート。
メンタル弱すぎるのは、周りにも迷惑かけるってことだな。
なんで絵なんだよ。
凛子は人殺すつもりか。
刑事だろ。
このハゲは放っとけばいいんじゃ。
ほら、凛子がキレた。
これで絶望だな。
あの守衛、ファントムだったんじゃあ。
違うか。
この場合、
九官鳥がず~~っと鳥のままジッとしてたら、
言い逃れ出来るな。
絶望してろ。
面倒見切れん。
テーマ:仮面ライダーウィザード - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2013/05/26(日) 08:27:42|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あれ?
もしかして威吹鬼?
変わってないっちゃ、かわってないけど・・・。
頭、やったか・・・。
ブレイブ15・・・・。
感想の話数、だいぶずれてるな・・・。
直さなきゃ。
ロボットデザインがイマイチだな。
今調べたらブログの『キョウリュウジャー』の話数が、
11、12ときて、また11、12になってた・・・。
どういうことだ。何故、一旦減らした。
カミナリ様はロボットのボディーが欲しかったのか。
威吹鬼は何であんなに目が赤いの?
レーシック失敗?
バカだなカミナリ様。
そんなことになると思った。
威吹鬼も似たようなラッパ銃持ってたろ。
変身していいんだぞ。
もしかして、ロボット造っちゃったから
怪人なしだったのか・・・。
威吹鬼は髪型不自然。
番組の進行と共にドンドンぺったり。
トップガムのCM、
地デジに対応してねーじゃねーか。
なに黒枠両脇に出してんだよ。
テーマ:獣電戦隊キョウリュウジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2013/05/26(日) 07:58:38|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
企画コーナーに「ジャンボーグ9改訂版」アップです。
ようやく、よ~~~~~~やく出来た。
実は、コイツが「バビル」の遅れの原因のひとつだったんだよね。
並行して進めてたんだけど、基本色決める時点で早くも頓挫。
あまりにも細かくデザインしちゃったもんで、今までのようなぬりえ的色決めが上手く出来なくて中断ですよ。
自分でもバカかと思うんですが、いつまで経っても色が決め終わらなくて、それだけでもいろんなものが大ブレーキ。
その後、かなりの期間ほっぽっといて、「バビル」大詰めのころに思い出したようにいじり出して、どうにか色だけは決めてまた放っとく。
手が付けられるようになってからも大変で、影の複雑さも量もハンパじゃなくて、さらにハイライトも大量に何種類も入れて、汚し、ダメージとこれまた大量。
しかし、トコトンやり切ったんでとりあえず見て欲しいな。
しかも、苦労しただけ得るものも多かった。
乗算の影色に「コレだ!!」と思えるものを発見。いままでもチョコチョコ使ってたけど、これオールマイティーに使えるっぽいのが判明。
基本、乗算影は使わないんだけど、楽しくてつい使っちゃうね。
金属の剥げ表現も面白かったな。感覚的にはプラモデルのやり方と同じでOKだった。
と、完成直後の躁状態で自画自賛が気持ち悪いGENのジャンボー9は、
GENユニバースで。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2013/05/22(水) 12:56:51|
- イラスト&コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あの、石切り場でふせってる奴は何なの?
逆上がりより希望が必要なことはいっぱいあるけどな。
ニセ藤井隆、死ねばいいのに。
小宮久しぶりだな。
クビって、
そもそも放火扱う部署じゃないだろたぶん。
この展開って・・・、
まさかと思うけど、終盤の盛り上がりなのかい?
コヨミに捜してもらえばいいのでは?
無理か。
ニセ藤井はファントムに食われちまえ。
放火魔ファントムじゃねーのか。
なんか、『ウィザード』の怪人は冴えないの多いな・・・。
ニセ藤井が怒る理由は何だ。
性格異常者か。
ずいぶん閑散としたコンビニだな。
商品全然ないじゃないか。
やっぱり、鳥がファントムだったか。
それにしてもファントムのデザインがみんな似たり寄ったりだな。
過去のライダーのソフト発売のCMは珍しいな。
『W』だから、なのか?
なにげにキャストも売れてるしな。
ニセ藤井は罪まで犯すか。
本気で逮捕でOKだな。
あのヘンチクリンな警官たちじゃ、それも無理だろうけど。
ニセ藤井・・・、
もしかして狂ってる?
あいつラスボスだったり・・・。
しねーな。
テーマ:仮面ライダーウィザード - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2013/05/19(日) 08:28:51|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ピンクはだんだん可愛い気がしてきた。
ように思ったけど、気のせいかもしれん。
慣れか。
あんなマンホールから基地入るのか・・・。
怪人、黒板が壁ごとモゲてるのがいいな。
下半身、机かよ。(笑)
やっぱり、マイコーのコスチュームは、
浮世離れしてる方向が違ってるな。
マイコー!!
着替えに行ってたのかよ。
変身時のイメージの爆発が不完全燃焼(笑)
怪人、腕のえんぴつがえんぴつ削りに刺さってて、
尚且つカスまで出てる。(笑)
爆弾、バランスボールだな。
合体してる時間が無駄だろ。
時空がどうとか言ってたから、
宇宙でも危ないんじゃあ・・・。
青は、ヒゲも濃いけどキャラ濃いな・・・。
テーマ:獣電戦隊キョウリュウジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2013/05/19(日) 07:58:44|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新作『カーチャ』の下描き(スキャンも)が終わりました。
新作は、結構久しぶりな気がしますが、
この後、線画の掃除をして、色付けですね。
まだ、もうちょい掛かりますが、(別のもやってるんで)
待っていた(居るのか?)というお方はお楽しみに。
ジリジリとですが、ストーリーは進んでいます。
テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック
- 2013/05/16(木) 06:02:02|
- イラスト&コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
帽子がないとどうかなんのか?
『オーズ』んときの人形肩に乗せてた博士みたいだな。
ホントに帽子探してんのかよ。
忘れてたが、そういえば性格の悪いアイドル居たな。
今回は、敵側も結構掘り下げるというか、
複雑な心理描くんだね。
やっぱり、人間だと違うもんか。
帽子どうしたんだよ。
新規購入か?
絶対任せらんねぇ、こんなインチキ美容師。
まっ、インチキではないか。
また、アイドル難病とかじゃないだろうな。
さっそく違った・・・。
おいおいおい!!
大問題だぞ!!
もともとサイコパスかよ!!!!
ファントムよりタチ悪いぞ。
ビーストは、カリアゲ部分の幅が広がってきてねーか?
インフィニティーの頭って、立て爪ダイヤだな。(笑)
あの黒コン女は、あの姿がすでにファントムとか。
白い魔法使いドライバー(笑)
欲しい人居るのか?
テーマ:仮面ライダーウィザード - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2013/05/12(日) 08:28:28|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
改めてみると、ミドリの服は、
学校の制服まんまなんだな。
青系統の制服の学校だったら困ったことになってたな。
そういえば、先週のジャンクションの間違えは
盛大に放送事故として、いろんなトコで扱われてたな。
戦国時代のマイコーが一番派手って、どゆこと?
あっ、ギャンの背中にネジ巻きがあった。
そういや、レッドはなんでキングなんだっけ?
忘れてもた。
マイコーが岩木に・・・。
(と、いうかファイティング・バイパーズのバンか)
黒もマイコーも、ヘンな絆創膏だな。
涙までエフェクトに頼らなくてもいいのでは・・・。
あくまで友達だとよ。
何気にふられてんジャン。
この、エイみたいな怪人、腕がアーミーナイフだ。
レッドの女装は・・・、
あんまりだな。
ベビーフェイスの女子プロレスラーみたいだ。
今年のロボの変型はシンプルで尚且つ効果的だな。
ミドリは何モン?
バカ野郎ですか?
EDダンスは何気にステップ少なめで、
子供でも真似しやすくなってるな。
テーマ:獣電戦隊キョウリュウジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2013/05/12(日) 07:58:28|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どっかの山で超金属が発見されUFO騒ぎに発展。アステカ氏はパワーアップされるはずの人形焼ダーマンと対決するべく必殺技を思案。それも、ど派手な赤いフリンジ付きベストのコスプレで満足げ。
何故か、子供にせがまれ超金属を探しにヒゲ博士親子(ヒゲとお子の姉弟)は、そのどっかの山にハイキング。散々迷った挙句、見つけた金属はヒゲによると、ミストのサイボーグの一部。
結局、山ではミストの秘密訓練が行われており、ヒゲらは出くわしてしまい逃げ惑う。ジムでは主人公が超金属にアステカの人間文字とやらが書いてあるのを大泉晃から聞き、大泉と山へ。
あとは、アステカ氏登場で大格闘。グルグル、ドッカァ~ン!!で勝利。えん魔くん毒突き終了。
どこら辺に見る価値を設定していいのか判らず不安になるわ。
結局、UFO騒ぎも超金属もミストのせいってことでいいのかね。いろんな所で意味判んないけど、マジメに考えたくないんで、それでいいにしますが、意味判んないといえば、ブラックミストの首領、ルアー(の壁画)が、どうみても東南アジアのお面風なんだけど、何で?
アステカ氏はさ、変身するとき研究所の通路みたいなところ走ってるけど、もしかして今回もわざわざ下山した?
バギー乗って来てなかったから、変身して取って来たんだろうな。さすがプロレスラー体力ありありだな。
どうでもいいけど格闘シーンで揉み合ってるとき、人形焼(デビルスパイダー)がなまじヒーローからデザインパクってるから、邪悪な色合いのアステカとじゃどっちがヒーローか判んなかったぞ。
- 2013/05/06(月) 03:16:57|
- MX円谷劇場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もう、いいかげん勘弁ならん!!
スカイツリーからの受信テスト、即刻止めろ。
ことごとく、どの番組も内容が判らなくなる。
テストの時間買い取ってCMとして流せ。
(それじゃ、意味ないから放送の中でやってんだけどね)
「怪我するぞ」って、注意する怪人も珍しいな。
ビーストのカメレオンは顔がふざけてる、
というか、カッコ悪いな。
なんで、マネージャーはキモイの?
そこはかとなく差別を感じるが。
カバちゃん・・・、
要らんな、もう。
メガネのトッチャン坊や木崎?
まだ、髪伸びないのか?
また、カツラじゃねーか。
そうか、グレムリンとハルトは同じ状態か。
うわぁ、久しぶりに見たなゴーカイレッド、
じゃなくて、城咲仁。
(あれ?違ったか・・・)
グレムリンはひ弱そうだから、って、
書く前にやられた。
「意味が判らん」って、ホントにそうだよな。
なんだか、『ウィザード』の敵は、
ハッキリしない奴が多いな。
っていうか、もう34話なのにこの先大丈夫?
テーマ:仮面ライダーウィザード - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2013/05/05(日) 08:30:33|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
桃マイコーは、面倒臭い設定抱え込んだな。(笑)
面白いけど。
CGの爆炎が格段に上手くなってるな。
こいのぼり武者、顔どうなってんだ?
こいのぼりの柄で顔になってんのかな?
まさか、ホントにマイケル富岡の隠し子とかじゃねーだろな。
本気で似てる気がしてきたぞ。
下っ端も鎧着てる。
何か今、CGのティラノロボがジャンプしたとき、
膝関節が外れてるように見えたが・・・、
見間違えか?
マイコー、変身したら背が縮んだ。
合体させた武器、カッコ悪いなぁ~。
ロボ、凄い形になったな。
急に禍々しく見える。
EDのマイコー、今日のロケ地だな。
おいおい、早くも視聴者ビデオ公開か。
みんな、踊るの(踊らせるの?)好きなんだな。
おいおい、何かの間違えじゃないのか!?
今、この後『キョウリュウジャー』って言ったぞ!!
放送事故か?
テーマ:獣電戦隊キョウリュウジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2013/05/05(日) 08:00:12|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0