つうことは、あの婦警の父親がロイミュードの開発者ってことでもあるんだよな。
複雑になってまいりました。
このメガネ上司、出ないでもらいたい。
不愉快。
わざとらしさの表現の度が過ぎて歌舞伎みたいになっとる。
おお、急に書き込むフォームに不具合が・・・・・・。
直ったからいいけどビックリしたぞ。
マッハはまんまと騙されたな。
冷静さを欠いたせいだな。
チェイサーはさらに完全になったら、またデザイン変わりそうだな。
全身、頭まで銀かな?
タイプフォーミュラがもうちっとマシなデザインだったらな・・・・・・。
それ以外のフォームって、クルマの要素を分解して身体のパーツにしてるのに、
フォーミュラって、ミニF1に乗っちゃってるんだもんな。
犯人役の女の人、熱演なのに髪が顔にずっと被っててかわいそうだな。
表情が何も見えない。
ええええぇぇっっ!!
マッハ、暗黒面に落ちる展開?
スポンサーサイト
テーマ:仮面ライダードライブ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2015/05/03(日) 08:14:39|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10年ぶりぐらいに『所さんの目がテン』観たら、チューリングパターン実証実験やっててすげぇ面白かった。
そらジイさんいきなり死んだりしないよな。
ラスト忍者だし。
薄い柳楽優弥みたいなの来た。
なに、「ございやす」って。
カウボーイで忍者でギター弾きで妖怪ハンターって、
いろいろテンコ盛りの全部乗せみたいな奴だな。
ダイダラボッチには見えないけどデザインは面白いな。
江戸の町人みたいな話方が非常に違和感。
勘違いした日本表現にしても、ちょっとずれてる気が・・・・・・。
よく見たら町人カウボーイの変身アイテム、
ハンバーガーじゃねぇか。
知育玩具か。
バギーロボ、珍しく走れる実機造ったのかな?
アップ以外はミニチュアのラジコンか?
ニンニン道場のCMナレ、
画面見てないとマジメなお知らせ系のCMかと思うな。
一瞬だけど。
テーマ:手裏剣戦隊ニンニンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2015/05/03(日) 07:58:25|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0