ハイライトの細かい描きお越しの続きから。
岩、ウミウシ、上の3つと描き進めて、終わったら、もっと光らせたい部分に白を足していく作業へ。
なかなか強く光らせられない(やり過ぎないように注意してるんで)んですが、
極力、出っ張りや窪みの光が集まりそうなところに逐一ブラシで追加していく。
ただ、これから照り返しの反射光も入るんで、過剰にならない程度で止める。
で、ハイライトはエフェクト入れたあとにも様子を見ながら追加するつもりですが、
いまの時点では、次の作業へ移ってもよし、ということで、照り返しの作業へ。
と、行きたいところなんですが、今回の作業の終わりでちょこっとだけやってしまうより、
時間があるときにあらためて仕切り直したい。 余裕のある感じで挑みたい。
焦ると失敗する気がする。 つーか、今やりたくない、という気が満々なんで、
あえて照り返しには行かず、別の作業へ。
やれそうなところで残っているのは・・・・・・、と探したら、アレしかない。
ということで、ゲージです。

ゲージは、それ自体発光する透明な球体の中心部分に、設置されている壁面と水平に現れる、
という感じにしようと思っていたので、当初は、サインを別に描いて、それをちょうどいい角度に調節して張り込もう
(結局、張り込んだらガタガタで、それを下書きにしてドローで引き直した)と思ってやってみたんですが、
ゲージ部分が小さすぎて効果があったんだかなかったんだか判らないことに・・・・・・。
一応、球も底光りしていて、ゲージのサインも発光してるように描いたんですが、そう見えますかね。
で、現在の進行状況はこんな感じ。

そういえば、イデオンの関節部分の結晶にもハイライトをさらに入れました。
ほんとは、ここも透明感出したいんですけど、これからの追加の描き方しだいでどうにかなるかな。
完全な透明じゃないんで、光が若干だけ透けてる、程度の表現になると思うんだけど、出来るか?
次回は、もう照り返し。
後回しに出来そうにないんで、やるしかない。
今回は、ここまで。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2015/10/22(木) 05:20:48|
- ガンダム&イデオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0