あの、男顔のキャップ女は、
結局誰の何だったのかね。
エムに倒されたゲーマーの妹とかか?
それにしても、こいつら病院いたはずなのに
すぐゾロゾロ湧いてくるな。
ツタの感じといい、
面白いロケ地見つけたな。
実験台だったのか。
だんだんありがちになってきたが、
ん、まあ、いいか。
そういや、研修医になれる年齢にも足りないかもな、
こいつら。
話ずっとシリアスだし、
やっぱり2頭身のゆるキャラモードいらなかったな。
初めのころより違和感あるわ。
前後2面のキカイダーみたなの出た!
なんだよ、両面前なのかと思ったら、
首がグルンか。
『エグゼイド』まだまだ面白くなる余地あるな。
ふむ。
CDにガシャットなんか付けちゃって、
三浦大知史上一番売れちゃったらどうすんだ。
いいか、別に。
スポンサーサイト
テーマ:仮面ライダーエグゼイド - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2017/01/22(日) 08:30:57|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アザルド、前よりは凝った造形だけど、
パッと見地味になったな。
なんか、ミツバチみたい。
うわっ、すげぇー大虐殺。
なんか、急にシャレオツなBGMが(笑)
国広、何で息子と判った。
1回見てたっけ?
おいおい、
国広も変身するような展開じゃないだろな。
そしたら、面白すぎるぞ。
優しさの入れ子構造。
この、逆仇討ちみたいな連鎖はいいな。
池波正太郎の話にありそう。
ただ、そうとう次助けるターゲットの様子見てないと
そうそう起こることじゃないけどな。
大きくなり方はカッコいいが、
弱いな。
敵はずいぶん人数減っちゃったな。
元からそんないなかったけど。
テーマ:動物戦隊ジュウオウジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2017/01/22(日) 07:56:58|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0