fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

2017年ありがとうございました。

今年も度肝抜く速さで1年が過ぎました。
最近は、春秋が短いんで夏のあとすぐ冬でなおのことそう感じます。

で、2017年を振り返りますと、なんでしたっけね。
単発のイラスト以外は、初めのうち、『ダイアポロン』とか『ガンガー』とかを思い付きでやって、
その間も、というか前年からやってた『アクマイザー』を完成させ、そいで、『カーチャ』ですね。
『カーチャ』も、前年に話作ったりの仕込みが済んでたんで作業は早かったですね。
で、『ゴワッパー』なんかをやりつつ、ず~~~~っとブログで『ベガ(幻魔)』ですか。
『ベガ』は終わんなかったですね。実質終わってるんですけど、最後のイラスト全然手付かずです。
こう見ると、結構やったようなやんないような。
本当は、もっと1枚絵でもいいからコミックっぽい感じのものもやりたいんですけど、
なかなか手が回らないですね。残念。

18年は、引き続き、リメイク関係と『カーチャ』はやりますが、それ以外に何が出来るか、ですね。
何かやりたいです、スクロールコミックかなんかでも。一応、今後のブログの企画も考え中です。


といったところで、(ホントは、HPの移転&URLの仕様変更による訪問者減少のグチを
グチグチ言おうかと思いましたが、やめときます)

それでは、2018年も『GENユニバース』をよろしくお願いします。
ではまた、来年。
スポンサーサイト



テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2017/12/31(日) 11:26:28|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

TOKYO MX 円谷劇場 「ウルトラマンレオ」 10話

ゲンが歌を2回披露する話。もしくは、女の子が友達のおやつを全力で踏みつぶす話。

MACが巨大流星をいつものスタイルで見過ごし、怪獣が出てくると大慌てで出撃。
が、その怪獣がレオのペットだったため撃てずに仲間からハブられるゲン。
回想のなかで、キャッキャ、ペット時代の怪獣と戯れる等身大のレオ。
ダンにいつもの如く、「甘えだ!!」と怒鳴られ、地上でキッチリ1分30秒傷心の歌を弾き語るゲン。
すると、傍らで遊んでいた、トオルの妹カオルが親のないさみしさから、
友達が母親から貰ったおやつを分けてくれたのも関わらず「こんなもの!!」と踏み付けにする。
一旦注意するゲンだったが、気持ちが判るだけにそれ以上何も言えずにいると、
百子がスゲェ怖い顔で現れ、ビンタして謝らせる。甘やかしは同情ではないとキッパリ。
それを見てゲンが自室で散々悩むと怪獣出現。が、ハブりが続き戦闘機には乗れず。
苛烈な火炎攻撃に次々撃墜されるMAC。ダンも墜とされ、思わずヘンテコジープで突進するゲン。
その後、やられた瞬間変身し、説得に掛かるが、昔イジメてたのか何なのか、
言うこと聞くと見せかけてフェイント攻撃でスッ転がされるレオ。
怒り心頭でブッ飛ばす寸前、再度たしなめ、小さくする光線で元の姿にし、そのまま宇宙に連れ去る。
後日、カオルに、宇宙に捨て去ったペットと同じ名のロンという犬をプレゼント。
大喜びするカオルをバックに、百子に何で怪獣と同じ名前か問い詰められ、
「でも、本当はいいやつなんだっ」とゲンのアップになるとイントロスタート。
1分50秒ほど、今度はオケありでたっぷり歌うとEND。(ちなみにスロー時犬は引きずられ気味)


まあまあ面白かった。
ゲンの悩みがカオルの悩みに投影され、それが解決することでゲンもまた考えを新たにする。
ポイントは漏れていない。 が、ギリギリ最低限の描き方で、よく2回も歌のシーン入れたなと。
それと、相変わらず、隕石を横目で見ながら放っておくMACとか(MAC基地は衛星軌道上)、
急に、怪獣小さくする光線放つレオとか。モヤモヤが絶えない。
その光線、毎回使えないのかい。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/25(月) 03:32:12|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇宙戦隊キュウレンジャー 第43話

黒い脳みそ出ちゃってるやつ。
凄く背が低く見えるな。


いやいや、
いったい何処でそんなに予算使っちゃったんだろね。
そもそもキャラが多いだけでロケ地は放棄してる?
もう真っ暗なスタジオでいいじゃん。
ってか、ありもののCG背景でもいいよ。
普通のビルの中とか屋上は止めようよ、さすがに。


明るく終わるの無理あるな。
つーか、まだやんのか。
いい加減、終わりでいいんだけどな。

テーマ:宇宙戦隊キュウレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/24(日) 09:59:39|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダービルド 第16話

これで、いままでのバンドマンとかの設定はウソ、
ということでいいのかな?


あれあれ、この感じだと、
顔だけすり替えた?
あらららら。


マスターこのままだと、
トンでもないゲス野郎なんですけど。
ホント?


海賊ガトリングいいな。


元のキツネ目の男が、
悪の組織作ったとは思えんのだが。
中身はいまのセントと一緒なんでしょ。
正義感は元々の資質のような。


ゴースト風味のアントマンって、
完全な悪ライダーなのか。


えっえっ?
何々、CM。
水色のライダーは何?
アントマンの別モード?


いよいよ、本筋のスタートって感じ。
今日の話はいろいろよかったな。
何気な友情とか。

テーマ:仮面ライダービルド - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/24(日) 09:30:01|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 円谷劇場 「ウルトラマンレオ」 9話

ゲンが何もしてない怪獣を追い詰め凶暴化させる話。

毎度ヒマしてるゲンは、今日もセンターの子らと二子玉川園で遊興。
怪獣ショーで恐るべき出来の悪さのゼットンなどを見ていると、
トオルと一緒にいる精神を病んだバイキンマンみたいな着ぐるみを、
百子がアイスを口に持って行ってるというだけで口に穴も開いてないのに星人と看破。
驚いたゲンは、逃げる2人をとっさに園の軽トラで追い掛け、
轢くほどの勢いで突進すると病みバイキンマンは反撃、角から泡を吹いて巨大化する。
即刻、ゲンもレオになり、二子玉川園を壊さぬように大格闘。
結果、勝手に変身したとダンにシコタマ絞られる。
その後、消えた星人とトオルが夜の園に現れ、狂ったように木馬に乗っているところをだまし討ち。
星人を一斉攻撃し、トオルを奪取するも恍惚の表情で意識不明。病院で脳波検査をするも病状不明。
ゲンは、トオルの寝言の訴えから星人が本当は優しいのではとダンに進言するが、
ダンは、貴乃花的精神の偏り具合を見せ「今にきっと破壊を始める」と黒目がちの目で断言。
ただちに泡を避ける特訓に入れとフォーマット通りの指示。
その後、ゲンは、罰ゲームのような透明なボックスに入れられ、上から泡を浴びせられる。
そこで、泡が固まる前にクルクル回って弾き飛ばす練習に終始させられる。
時間が来たので怪獣が出ると、病院から逃げたトオルもくっ付いている。
高速で回れたゲンは飛び出してそのまま変身。トオルが居てもなんのその、泡も気にせず袋叩き。
トオルが飛び出すと空中でキャッチしてかなり近い足元にそっと置いて格闘再開。
そこから、何故かオルゴール的なメルヘン曲に合わせ延々スローに。
結局、泡は固まらず、レオは付いた泡を空中回転で払う程度。のち星人の角を折るとフィニッシュ。
人間サイズに戻った星人を見てトオルがガン泣きするんで、面倒くさくなったダンは、
ゲンに命じて星人を生き返らせる荒業を敢行。宇宙に捨てることを条件に許してもらう甘やかし。
レオが星人を手に夕日に消え去るとEND。


やりたいことは判るが非常に雑。
せめて星人の出自ぐらいは描いて欲しかった。
あと、キモである特訓がさすがに意味が判らない。
そもそも、泡喰らったところで何の問題もないような気がするが。
それに、あれじゃ、ダンが頭のおかしな人みたいに見えるがいいのか。
いまんとこ、悪い意味でしか面白がれない。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/18(月) 03:44:53|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇宙戦隊キュウレンジャー 第42話

『キューレン』はもうこのまま終わりだろうね。
なんで、こんな盛り上がったような、
盛り上がってないような中途半端な感じなんだろか。
キャラクターは多くてもそれなりに描けてたとは思うんだけどな。
最近の傾向だけど、敵側描かなさすぎだからかな。


フルタのCM、
微妙にエロいな。


展開が急というか、
あんまりついてけんな。
とにかく絵面のギャップが凄くて
世界観がデカいんだか狭いんだか判らん。

テーマ:宇宙戦隊キュウレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/17(日) 09:58:35|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダービルド 第15話

とうとう流浪か?
主人公たち。


ここまで色々と要素が多いと、
むしろ主人公アッサリ設定の方がよかったんじゃないかと。
物理の天才のみで。
それと、最初のうち敵とはあんまり交わらない方がよかったかな。
ファウストって意味じゃなくて、裏の政府の方。


マスター結局味方してくれるんじゃないの?
そういう顔だよ。あれは。


豆栽培て、
そんなウソで誤魔化せると思ってんのか?
ていうか、娘ダマされてんのか? もしかして。

なわけないか。


んんん、
今日の話はあんまり必要性を感じないな。
まあ、今のところ、だけど。


むむ、
いままでの主人公の記憶もすべて偽りの可能性あるのか?


ええ?
ほんとに首相はヒゲの息子がファウストだって知らなかったのか?
なんか、行動がズルズルでみんなバレバレの気してたけど?


あああああああ!!!
まだ驚かすか!!
主人公があのつり目の地味科学者だったとは!!
って、まだうそぶいてるだけだから信用ならんが。

おお、先が気になる。

テーマ:仮面ライダービルド - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/17(日) 09:30:29|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山田風太郎全仕事

519FkOzeQGL__SX352_BO1,204,203,200_山田風太郎の明治もの『幻燈辻馬車』を読んで、山田風太郎面白い、ということになって、
でも、いまから大量にある著作に手を付けるのは、読むのが遅い自分としては結構難儀。
なので、どうにか、そのエッセンスだけでも知っておきたいと、全作品の解説集を読んでみました。

で、表紙の感じから、大雑把で軟派な内容を想像してたんですが、開いたらかなり細かい字でビッシリ。
一瞬、読むのためらいそうになりましたが、読んだら解説書なのに面白い、面白い。
巻末には、忍法帖ものに出てくる忍者の人名辞典なんかもあったりして、作品を読まずして大満足。
山風のひょうひょうとした人物像にも触れられて凄くよかったですね。

内容的には、忍法帖ものは、のちの能力バトルものの先駆的作品なので非情に面白そうなものばかり。
様々な作品が影響を受けて、引用して、オマージュを捧げているのがよく判りますね。時間さえあれば全部読んでみたい。
気になったのが、アニメの『ガサラキ』で、能でトランス状態作ったりするのって、
『柳生十兵衛死す』の能のタイムマシンが元ネタだったりするんでしょうかね。そんな気しますが。

あと、明治ものは言わずもがなで、どれも面白そう。
これも、機会があればあと何冊か読んでみたい。

で、意外だったのが、推理もの、怪奇もの、ジュブナイルあたりがすごく面白そうなこと。
あまりに褒めちぎってるんで、実は、こちらの方が興味が出てしまい、厳選して買ってしまいました。
結局、やはり、読まないわけにもいかないだろうということで、忍法帖ものからは、『甲賀忍法帖』。
ほか、推理ものから3冊。怪奇ものから1冊、ジュブナイルから1冊と計6冊購入。
しようと思ったんですが、光文社の推理ものが高い。
ほぼ送料ぐらいだと高を括ってたんで、とうとう1冊諦めちゃいました。
ただいま絶賛届き中ですが、光文社のが文庫なのにビックリするぐらいブ厚くて驚き。
ぜひ、取り扱う業者の人は梱包材に気を使ってほしい。ポスト投函だと傷つくわ。

ということで、読むのは購入順(山風以外にもストック多数)なので、かなり先になると思いますが、
何を買って、何が読みたかったかは、感想を書くときに明かすとします。
ああ、忍法帖ものはもう少し読みたくなるかもな。

ちなみに、ただいま東京MXで珍しい山田風太郎原作のテレビ時代劇を放送してます。
自分的に凄くタイムリー。

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2017/12/17(日) 06:33:25|
  2. 本、コミック感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウィンドウズ更新によるトラブル

11日にも更新があったっていうのにまたまた更新(自動)があって、
それがなんと、風呂入ってるあいだ(1時過ぎ)に実行されて立ち上がらなくなるという!!

いや、焦ったのなんの。
だって、このパソコンに替えて以来、win7から10にした今の今までトラブルらしいトラブルとは無縁で、
すでに何していいか判らない状態。(XP時代はトラブル多くて対処法も知ってた)

そもそも、前日(というか今朝)、更新による再起動の要求があったんだけど、
後回しにしてたらシャットダウン時にも何もなく、前の更新の何か手違いみたいなものかと思ってた。
で、今夜はパソコン立ち上げてから時間経つのに何もないんでスッカリ忘れて、
ブラウザとスパイダーソリティアとメディアプレイヤー(ダウンロードしたラジオを聞き途中だった)
開きっぱなしで風呂入っちゃった。(笑)
そしたら更新が実行されてて、すぐ終わったんで再起動するんだけど個人用設定が読み込めない。
そら、正常に終了してないから問題あったんだろうよ。
で、2度目にそのことについて、正常に終了してないから終了するか? と聞いてきたからOKしたらそれっきり。
まあ、何回も立ち上げ直せばそのうち・・・・・・、と思ったけど様子がヘン。
こらヤバイ。と別のノートパソコンで対処法を検索。
11日の更新時に作られたポイントに復元して事なきを得ました。

いや~、ビックリした。
復元ポイントが数日前でよかったよ。もっともファイル関係(画像とか)は保護されてて同じなんだけどね。
それにしても、win10のメンテナンスモード(セーフモード?)にして立ち上げる方法が意外。
F8連打はなくて、(というか任意に入る方法自体がないのかな?)
ウィンドウズの立ち上げ画面(黒バックに青い窓のやつ)のときに電源長押しで強制終了。
それを2回繰り返すと、3回目にメンテナンスモードになって立ち上がるという。
そこから必要な項目を進んでいって復元しました。
復元するのも長くてね。
ほんと、おちおち風呂も入ってらんないよ。
皆さんもお気を付けを。
  1. 2017/12/16(土) 04:54:27|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 円谷劇場 「ウルトラマンレオ」 8話

ゲンが老人を木の棒で殴打する話。

東京に出現した怪獣のため出動したMAC戦闘機。
ゲンは、同僚の意見も聞かず、パチンコで逃げ遅れた藤木悠を助けるため複座の後ろからダイブ。
結果、怪獣の弱点が背中だということが判明するも、命令違反で謹慎1週間。
なにゆえか、もう怪獣は背中を見せないだろうと決定付けたMAC。
ダンはコッソリ秩父の寺の住職に会うことをゲンに勧める。
さっそくバイクで秩父の山奥までツーリングするゲン。
が、出てきたジジイは自分がその十貫ではないと言い張り非協力的。
土下座して懇願しても違うの一点張り、しょうがないんで隙を見て棒で背後から襲うと、
塚原卜伝よろしく鍋のフタで受けるかと思いきや、そのまましたたか背中を打たれてしまう。
その後、挑発するように通り過ぎる十貫を追うと、身軽に川を渡り、
再度、今度は子供を抱えたまま岩壁を蹴って対岸まで大ジャンプ。
どうやら、これを覚えるといいらしく、なにげにアドバイスなどを受けつつ翌日まで特訓。
出来たところで怪獣出現バイクでGO。そのころMACは、戦闘機で挟み撃ちなどするはずもなく、
主に地上から攻撃してままならず、業を煮やした、冒頭でゲンに降りられた同僚が単独行動。
あっという間に着いたゲンは、「俺も命令違反しちまったよ」という同僚をバイクで助ける。
その後、変身したゲンは、急所を外した全身を滅多打ち。飛び道具などでも攻撃し、
投げて、転がして、尻尾引っ張ってと、それで何故背中はやらないのかというほど痛めつけ、
最後は、あえて山を蹴っての三角飛びで背中を蹴ってフィニッシュ。
ダンが同僚を謹慎させ、ゲンには残りの謹慎期間でスポーツセンターでの内職を勧めるとEND。


もうウルトラものではないと悟った。
スポ魂テイストのウルトラシリーズではなく、スポ魂ものだけど倒す相手が怪獣というだけ。
なんせ、弱点の背中を見せない怪獣を戦闘機で挟み撃ちすることもなく無策のまま。
ゲンが修行してるのは、隊員は知らないはずなんで、MACとしての対応はしてないことになる。
修行知ってたらもっとおかしいことになるし、もうウルトラものとして成立してないのでは。
それに、冒頭でのMACの厳重な警戒網うんぬんのセリフ。
お前らそのために基地を宇宙に出したのに、いままで全怪獣見逃してるじゃないか。何なんだ。
わざわざ放送が『セブン』のあとだけに組織としての無能さが際立ってる。
ダンもゲンもMACに入れなきゃまだよかったのに。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/11(月) 03:43:26|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇宙戦隊キュウレンジャー 第41話

なんだか判らんうちにクライマックスなのか?
いつのまに。


犬が何か張り切ってるけど、
死亡フラグ?


宇宙の帝王みたいな敵の本拠地が、
地下駐車場でいいわけないと思うが。


ヘボくてもいいから、
マット画にしてくんろ。


やたらCM入るな。
こんなにあったっけ?


ラッキー父、山崎銀之丞、
芝居がデカいと思ったら、
つかこうへいのとこ居たことあるんだな。


おいおいおい!!
親父!!
何やっとんねん!!


いかん、
今日、『日曜美術館』何やるのか確認してなかった。
まあいいか。

テーマ:宇宙戦隊キュウレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/10(日) 09:59:58|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダービルド 第14話

マスター、とうとう本性を・・・・・・。
でも、案外この展開でもいいかも。
マスター、意外と軽ノリだし。
悪人とはまた違うのかもしれん。


ボトル偽だったのか。
ずいぶん先読みするな主人公。


ゴリラダイアモンドの実験、
ダイア出来てなかったか?


なんなんだよ。
デート誰でもいいのかよ。
なにげに拒否してないじゃねーか。(笑)


娘を助けるためとかじゃないの?
マスターの感じからすると。


いいとこで来るな、
チャック開きマン。


どうも、ビルドの立場が宙ぶらりんな感じがすると思ったら、
正義を行ってる風を装うためだったのか。
意外と深いな、『ビルド』。


新フォーム派手だけど、いいな。


変身なしで飛べるのか、マスター。


おお、まだまだ視聴者ダマしてそうだな。
面白くって、見ながら感想書けないよ。

テーマ:仮面ライダービルド - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/10(日) 09:28:09|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー

gKHBZgr.jpg
噂では聞いてけど、まさか本当だとは。(笑)

どっちもまあまあいい感じだけど、
パトはゴーグルの真ん中のエンブレムがジャマなような。
つっても、どっちも帽子をゴーグルにしてるんで、
ないと警察の帽子に見えないんだろうけど。

あと、ルパンレンジャーはゴロが悪いな。
これも、悪い意味の単語を避けたかったんだろうとは思うけどね。

まあでも、期待かな。
敵がどういうスタンスになるのか。
ルパンが敵そのものなのか。
いろいろ楽しみではある。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/09(土) 04:24:53|
  2. ニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 円谷劇場 「ウルトラマンレオ」 7話

ゲンがセンターの人からブーメランを思いっきりぶつけられる話。

宇宙の彼方から侵略目的のためアーティチョークに手足が生えたような怪獣が飛来。
先行して、育ててから武器に使うという花の種を地球へ、というか、
話を端折るため、ピンポイントでスポーツセンターの花壇に発射。
即座に育ったその花を、センターの女の子が摘んだから大変。
宇宙花と見破ったゲンが止めるのも虚しく部屋に飾られ、
ゲンがダンに怒られてるあいだに、案の定、花が刃のように回転し人を攻撃。
それを、即刻、地上に降りてきたゲンが変身して応戦。
が、ビームで巨大化した花は、どデカいタケコプターみたいになり怪獣の頭部へグサリ。
花弁をブーメランのように飛ばしてくるとレオ滅多打ち。
ダンの戦闘機での攻撃で助かるも、センターに帰ってきたゲンはズタボロ。
翌日ベッドで目覚めると、センターの娘に花と戦ったことがバレている。
その後、怪我を押して『大江戸捜査網』でおなじみの松のある多摩川の土手を走っているとダン。
そのまま造成地へ連れられ、ブーメランをいきなり投げ付けられる。
嫌というほど投げ付けられ、血まみれになるとダン帰る。
代わりに、土手に移ってセンターの2人に投げてもらい、
不安がらせるほどブーメランを浴びると技完成。
時間通りに現れた怪獣にゲン出発。完成した技で花弁をことごとく避け、
この技だけでよかったんじゃ、という身体を回転させ自ら光るカッターになる技でフィニッシュ。
再び、平和な地上で、今度は花壇に出たハチをゲンが追い回すとEND。


話に無理がある。
ご都合主義とかいうレベルを超えて話に歪みが出てる。
特訓のシーンに意味が多少あったのがマシだったが、だからといって話がよくなったわけではない。
瞬間移動もますます酷く、仲間内にはゲンがレオだということが完全にバレている。
初めからフォーマットを崩してしまっていて、いずれ破綻が来るのが目に見えるよう。
お話を見せるという意味では、まだ『アステカイザー』の方がマシな気がする。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/04(月) 03:21:50|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇宙戦隊キュウレンジャー 第40話

いや~~~~、
レッドとグリーンがねぇ~~。
まさかねぇぇ~~。
でも、ありがちだよね。
放送中とは珍しいけど。


いまの子供って野球あんまり知らなかったりして。
少なくとも、興味ある子の数は減ってそう。
大丈夫かね今日。


球技苦手って、
あそこまでヘタだと
戦闘にも問題出てきそう。


爆発で髪がチリチリパーマになるのも
そのうち放送出来なくなったりして。


それにしても、カジキの人イケメンだよね。
平らな薄い顔の人の中だと
確実に浮きそうだけど。


こういう、特撮たっぷりの
子供向けスポーツドラマもあっていいと思う。
マスが少ないからって子供向け作品やらなくなるのは
間違ってると思うが。月曜ドラマランドとかやれ。(局違うが)


ところで、40話なのになんでこんな話やってんだ?

テーマ:宇宙戦隊キュウレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/03(日) 09:55:56|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダービルド 第13話

あら、マスター黒幕じゃなかったのか。
しかも、違和感ある設定部分は、全部組織のやらせなんだな。
少しずつ理解。


大槻ケンヂ、ヘタだな演技。


『オーズ』のも凄かったけど、
このタコもなかなかだな。


そんな簡単に取り返せるのかよ、
ボックス。
ますます怪しい。


やっぱり、マスターか? スターク。


うわ、うわっ。
やっぱりそうでしたか!!


えええ!?
ここで終わり?
殺生な。
つーか、あの秘密基地みたいなところでのマッタリもよかったんだよな。
もうひと展開あってまた元通りにならんかな。
無理か。

テーマ:仮面ライダービルド - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2017/12/03(日) 09:29:17|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トップ絵をクリスマスイラストに変更

HPのトップ絵をクリスマスイラストに変更しました。

去年は、イカの化け物みたいなのが宇宙空間に浮いてました。
まあ、クトゥルー風だったわけなんですが、今回は、いよいよ本気でわけが判らないです。(笑)

資料の画像を読み違えて曲解し、頭の中に浮かんだイメージをそのまま取り出したらこうなった。
まっ、いいんです。意味なんてあとからどうにでも付けられますし。
イラストとしては、気に入ってます。
特に色が普段使わない感じで尚且つまとまったのがよかったかな。
一応、クリスマスの要素も自分なりに盛り込んではいるんですよ。




というわけで、詳細は、GENユニバースで。


テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2017/12/03(日) 08:53:51|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (744)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (15)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2666)
仮面ライダー (1099)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (189)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード