マウスは、数年前からロジクールのM570一本やりで、まったく手放せない状態。
今使ってるのも、まったく同じ型の2代目。
それが、なんとなくおかしいな、シングルクリックなのにダブルクリックするなと。
いわゆる、チャタリングっていう症状が出ちゃった。
まあ、使いづらいけど、騙しだまし使えなくなるまで使おうか、と思ってたんだけど、
ソフトによっては、勝手にダブルクリックになると、非常に使いづらいことが判明。
それに、見る見るうちに症状が悪化するではないか。
これは、なんか、今、ドライバーとか、ソフト的な対処ができないかと調べたら、
内部のスイッチに接点復活剤を差せば簡単に直るという。(なんと!)
で、たまたま、接点復活剤をもってたんで、修理を実行!!
裏にある隠しも含めた5つのネジを開け、内部のスイッチに薬剤を塗布。
(というか、水滴状のものを引っ込むところにポチョっと垂らす)
そして、駆動部をカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ。
(死ぬほど浸透させて行き渡らせるのがキモらしい)
どうやら、たぶんだけど、直ったっぽい。
話によると、これだけの作業で年単位で持つらしい。
いや~、よかった、よかった。
ちなみに、接点復活剤は、あんまり代用になるものがないんで、
よく調べてから実行した方がいいです。念のため。
スポンサーサイト
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2018/06/09(土) 12:13:06|
- 近況報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0