ゴーディアン、リデザイン39回目。
前回は、胸から上の設定と腕の設定を作ったところまで。
今回は、その続きで他の部位から。
ちなみに、歯医者の方は3回目の治療が終わり、被せ物のための土台を作り型まで取りました。
早業。(笑) 1回でも通院伸ばそうとするところとは大違い。
まっ、歯医者の話はその辺にして、さっそく画像を。
ほいっ。

前回の胸周りから下の部分。トルソーですね。
全体的にディティールを入れていきましたが、肝心なところは、股関節。
デリンガーは基本、ガービンと似た材質というか、造りですが、股間周りはわりとうやむやだった。
というか、柔らか素材で逃げてましたが、ガービンは防御力も高い設定なんでそうもいかず。
なので、二重にラインを入れて対処してみた。
これは、足りなかった追加ディティールにもなってよかったかな。
で、前回言っていた、胸の内部ですが、これは、全体が出来てからしようかと。
なので、もう1つぐらいほかの部位をデザイン、と思ったら、
実は、もう、足のデザインしか残ってない?
そいじゃ、終わりじゃないですか。
なんか、急に今回で終わりじゃマズいような気がして、何か描くものを探す。
結果、描いたのがこれ。

トルソー横から。
うー、苦肉の策。
腹は意外と出てます。
今回のガービンは、設定通り15mを採用してるので、
5mのデリンガーは、ほぼこのトルソーの中に納まってしまいます。
頭だけちょこっと出るぐらいかな。
なんで、デリンガーが太めなんでガービンの腹もこうですね。
というわけで、今回もあっさり終わりですが、
脚は、少し、別パターンも考えられたらいいなと。
デリンガーみたいに変形も考えてたんですが、デカくて重いからなあ。
ただ、そのつもりでデリンガーと共通のパーツが付いていて、それをどう解釈するか。
デザイン変えないなら他の機能を与えるべきか。
その辺ですね。
ではまた次回。
デザイン自体は年内に終わりそうな感じ?
そしたら、年末は少しほかの作業に回して中断して、
年明けから最後にちゃんとしたイラスト1枚描くかな。
そうしようかな。
どうしようかな。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2018/11/15(木) 07:12:52|
- ゴーディアン リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0