fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

騎士竜戦隊リュウソウジャー #3

なんだろな、3話にしてイマイチ入り込めないな。
盛り上がらないというか。
あの、野沢直子みたいなのいるのか?


全員演技がおぼつかないからかなぁ。
時間経てばまた違うのか?


吹越と生瀬の演技傾向が似てるな。
元から似てたのか?
いや、違うような。
指示か。


吹越の娘の耳の赤さはメイク?
おお、なんかみんな赤いな。


むう、何となく終わってしまった・・・・・・。
(ケボン、ケボンうるさいなぁ)
スポンサーサイト



テーマ:騎士竜戦隊リュウソウジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2019/03/31(日) 09:57:39|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダージオウ EP29

あっそうか、ブレイド回か。
見てないから判らんのだよな。


うわっ、
アナザーブレイド変え過ぎではっ!?


何故、ゲイツが給仕を(笑)


ゲイツもソウゴも走り方がなんかヘンだったぞ。
地面デコボコだった?


ツクヨミの「ダーメだこりゃ」(笑)


知らん奴がゾクゾク出てくる。
しかも、演技が・・・・・・。


ブレイド、滑舌わっるいなぁ。
三四郎小宮かっ。


身体にお面生やさなきゃいかんのか?

テーマ:仮面ライダージオウ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2019/03/31(日) 09:27:40|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

前トップ絵「NT-64 」をギャラリーへアップ

前回のトップ絵、「NT-64 」をイラストギャラリーへアップしました。

キャプションも付けましたんで、どうぞ。

書きたいことはキャプションとして書いちゃったんでここで書くことがないな。(笑)
まあ、ただアップし直しただけだからね。


でも、どうぞ。



GENユニバース


テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2019/03/31(日) 06:27:01|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トップ絵を「サプライズ」へ変更

トップ絵を「サプライズ」へ変更しました。

前回のトップ絵(「NT-64」)は非常にラフな出来だったんですが、
顔が妙に自分好みでなんか名残惜しくて。
でも、いま進めてる企画のウォーミングアップにデッサンをやりたくて、
結果的に作品が出来上がっちゃったんで更新、と。

今度の作品は、表情と髪型のせいでちょっと狙いとは違っちゃったかな、
という感じはありますが、まあまあではないかと。
タイトルは、NT(ノンタイトル)のシリーズでもよかったんですが、
一応、表情から取ってみました。

前トップ絵は、後日ギャラリーへ移します。



GENユニバースからどうぞ。


テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2019/03/30(土) 10:37:12|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

騎士竜戦隊リュウソウジャー #2

また、レッドがアホなパターンか。
頼れるリーダーでいいんだけどな、毎回。


展開がもの凄くご都合主義だけど、
怪人が成長するとか、
設定面白い部分あるな。


『ルパパト』がまさかギャラクシー賞取るとはな。
三谷幸喜もさぞ喜んでんだろう。


どういうこと、
ロボの頭、レッドなの?
縮尺おかしくない?


ロボ戦の街の表現がいいな。
いつになく広い。
おかしな広場はあるけど。


おーおー、
なんだ、最後のやつ、
穏やかじゃないな、シーク教徒とは。
違う?

テーマ:騎士竜戦隊リュウソウジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2019/03/24(日) 09:57:18|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダージオウ EP28

ソウゴ、元々超能力者かい。


ゲイツの目から朱色の何かが・・・・・・。
トマトジュース?


白とオールバックが繋がってるのか?
それとも黒とも???


目のケチャップは拭かんのかい!!


ゲイツの目血、
ちょっと蛍光入ってるね。


ええええええ、
雪降ってる!!!
いつ撮ったんだよ。


ゲイツ、
優しすぎだよ。
絶対倒せるわけない。


ツクヨミ復活!!


2人とも怪我の治りが早いな。


黒、どういうことだい。


ほんとに謝るなよウォズ!!!!
ったく、仲いいなこの4人。


ディケイドじゃない、デロンギヒーターの方か。
つうか、顔、覚えてないよもう。


『ブレイド』は見てないんだよな。

テーマ:仮面ライダージオウ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2019/03/24(日) 09:28:33|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

騎士竜戦隊リュウソウジャー #1

おい、威吹鬼さんじゃんか。
ふ、老けたな、ちょっとだけど。


レッドの師匠、
見覚えあると思ったら、
黄川田将也か。

それに、吹越に団時朗だろ、
キャストに力入ってるというか、
お金掛かってるな。

マスター3人はすぐ出なくなるのかな。


敵幹部のデザインはいいな。


やっぱり初回で全員死ぬのか。


にしても、怪獣がウルトラ風過ぎるよな。


あれ?
『パイレーツ・オブ・カリビアン』始まった?


ロボット、生きてる系か。
恐竜状態がいい感じだな。
オモチャっぽいのに凄いディティール。


ED、ダンスと共に復活。


1話、よかったな。
思った以上に話がシッカリしてそう。
戦隊の場合、設定はこのぐらいでいいよ。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2019/03/17(日) 09:58:38|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダージオウ EP27

若者が「おためごかし」なんて言うか!(笑)


ゲイツ、鼻血が似合う。


ゲイツ、強くなり過ぎだろ。
この先、大変なことになりかねんぞ。


ソウゴの親父、
東京03かと思った。


なんで、ディケイドが運転?


もう一人いるライダーって、
こういうことか。


ウォズが主役でもいい気がしてきた。
もちろん、黒ウォズね。


珍しい、ライダーがバイク乗ってる!!

テーマ:仮面ライダージオウ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2019/03/17(日) 09:28:46|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

郵貯カードロックのわけ

わけあってメインで使っていた郵便局から銀行へと切り替えて1年。
久しぶりに郵便局でお金を下ろそうとATMへ行くと、
「!暗証番号が違います」の見慣れぬ画面。
間違えた気がしないがもう一度、さらにもう一度、と試すも同じ。
3回間違えるとロックされるのだというが、どうやらされたらしい。何が何だか判らない。
一度、家へ帰って調べると、身分が証明できるものがあれば、
窓口でその場で解除してくれるというし、番号を忘れているのなら、
さらに通帳と印鑑で教えてくれる(郵送)というので揃えて行く。
すると、解除の書類を書いて、しばらくすると、
出来たというので番号をその場で端末に打ち込むと、「それで合っている」という。
「1回目からこれで打ちましたが?」というと、
「すでにその前に3回間違えています」との返答。
サッパリ腑に落ちずお金を下ろして帰路へ。
袖口などの不可抗力か、機械のミスか、誰かがコッソリ持ち出して失敗?
理解に苦しみ、モヤモヤ考えていると、不意に1年前のある自分の失敗を思い出す。
かなり久しぶり、それこそ10年単位で久々に銀行カードを使うので、
郵貯とは番号が違う、と呪文のように唱えながらATMへ。
結果、そこでも違う違うと連発してしまい焦ってカードを見ると、それは、銀行ではなく郵貯カード。
なぁ~んだ、番号じゃなくてカードの方間違えてた。
すかさず、銀行カードを入れ直して事なきを得たのだが・・・・・・、

当たり前だが、銀行で郵貯カードを使って違う番号を打ったのだから、
そこで3回間違えていればロックされるのだ。
自分では、銀行のカードの間違えだけを心配していたので、
間違って入れたカードがロックされているとは夢にも思わなかった。(その時は・・・)


バカみたいなミスの話なんだが、勝手に推理小説を読んだような気になってしまった。

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

  1. 2019/03/13(水) 12:03:24|
  2. 近況報告
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!! BATTLE4

やっぱり、この青いねーちゃんクソだったな。
なんだ? 宇宙死ねって。


やっぱ、『ルパパト』の主題歌は出来いいわ。


何か展開がショボいな。
嘘でもいいからもっといっぱい出てこないもんかね。


ジュウレンジャーの追加戦士来たのかと思ったら、
微妙に見たことねーな。


『リュウソウジャー』だっけ?
何か金掛かってる感じだな。
面白いといいけど。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2019/03/10(日) 09:59:31|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダージオウ EP26

唐突だが、
『遠くへ行きたい』に出てた室井滋の声が、
完璧に野沢雅子であったことをここでお知らせしたい!!

野沢氏に何かあったとき即代役でお願いしたい。





子供の飛流、すげぇ顔で睨むな。


ウールは仲間になりそうかな?
ゲイツは何気に優しくしちゃいそうだけど。


えええええ?
ツクヨミが過去に行って子供のソウゴを?
まだ判らん、手だけだし、
女装した生瀬かもしれんし。


んんんん、
この事故る時間軸は、元々あったメインのもの?
ん、どうなる?


だんだん、ゲイツが若いときの沖雅也に見えてきた。


ゲイツは、何か秘策を思い付いたんだろな。
そう思いたい。

テーマ:仮面ライダージオウ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2019/03/10(日) 09:29:02|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ユリイカ2009年7月号 特集=メビウスと日本マンガ

51oK-0MT5NL__SX325_BO1,204,203,200_一連の江口寿史関連から派生して、バンドデシネへ行って、最終的にメビウスです。

この号はメビウスの特集で、来日時のシンポジウムの書き起こし、
何時、いかにして日本はメビウスを受容したかや、
日本のマンガ家への影響、などなどがみっちり書かれています。

日本への入り方と影響に関しては、竹熊健太郎氏の文が一番自分としてはシックリ来たかな。
シンポジウムの書き起こしに関しては、内容がやや薄いというか、観念的な話が多くて、
ほんとは、技術的なことを聞きたい場面でもしゃべってくれないからね。上手い人ほど。
大友を交えての回でも双方あんまり具体的なこと話さないし。
そんな中で、いちばんビックリしたのが、日本人マンガ家がメビウスに影響されていただけじゃなく、
メビウスも日本マンガに影響を受けてたこと、特に、大友を知ったことでショックを受けて、
マンガ買って帰ってかなり研究したんだとか。あのメビウスほどの人がねぇ、驚いた。

あと、ベデ関係の専門家の人たちは、メビウスがいかにメビウスになったか、と、
メビウス以外の顔をこぞって書いているので、内容がけっこう重なってます。
お腹いっぱいな感じ。
ちなみに、図版は少ないです。(表紙以外白黒)

まあでも、面白いですよ。

それにしても、フランスのベデ作家はみんな芸術家よりですよね。
絵だけじゃなくて、考え方とかも。
それと、80年代まで、他の国にマンガがあることをアメコミぐらいしか認識してない感じで、
来日して、マンガの量にビックリしてて、何というか、ないと思ってたのかね。
(その頃、フランスの雑誌とかが取るに足らないものとして紹介してなかったのは感じ取れる)


関係ないんですが、この本、ほかのユリイカと違って、全然アマゾンで安くならないし扱い数も増えない。
けっこうねばって、出物が出て買ったんですが、これって、いつもの臨時増刊じゃないんですね。
詩とか批評が載ってて違和感が、ってもともとそういう雑誌だっての。

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2019/03/10(日) 05:57:59|
  2. 本、コミック感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

企画コーナーへ「宇宙鉄人キョーダイン」を追加

HPの企画モノコーナーの頁に、ファイル:42「宇宙鉄人キョーダイン」を追加しました。

去年中にほとんど出来てたんですけどね、先にやるものがなんやかんやあって、今です。
『キョーダイン』はデザインも設定も面白んで、是非やりたかった作品だったんですが、
如何せん、すでにリメイクも多くて、
フィギアや東映の映画だけじゃなく、『フォーゼ』も基本ラインはそうですからね。
差別化が・・・・・・。

でも、がんばって色々やってみました。

好きな人は、けっこう面白いんじゃないかなぁと思うので、
この機会に是非HPの方で。


GENユニバース

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2019/03/09(土) 10:28:55|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

金曜ロードSHOW!「カメラを止めるな!」

あれだけ話題になってたし、せっかくTVでやるんだからと見てみました。
ほんとは、土曜に見ようと思ってたんだけど、
ネットでワザとネタバレするやつ出るなと考え直して放送後、即試聴。


で、見た感想ですけどねぇ。
こう言うと、偉そうにとか、逆張りしてるとか言われそうですが、
正直、う~~ん、でした。

なんか、映画の構造が新発見レベルの斬新さで、こんな手があったか!!
とか、騒いでたような気がしてましたが、よくあるとまでは言いませんが、
『ラジヲの時間』を例に出すまでもなく、古典じゃないんですかね?この手法。

もっと、まるで関係ない事柄が影響して映画が完成したぐらいに思ってたんですが、
違ってたのが残念でした。

それでも、最後まで見れたし、全員じゃないですが演技もそこそこ悪くなかったんで、
まあ、いいかな、と。
ただ、監督の娘は、ちとムカついたな。

テーマ:映画 - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2019/03/09(土) 02:55:06|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!! BATTLE3

変な主催者の女がムカついて面白く見れんな。
どうせ、この女がみんなの願いひとり占めすんだろ。


うわっ、もっと酷い展開そう。
なんだ、このクソ女。


と、いいつつ、もう次回で最後なんだよな。
どう決着付けんだろうか。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2019/03/03(日) 10:06:55|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダージオウ EP25

何だ?
また新キャラか?
休む間はないな。


ゲイツ、髪切ったな。


何故、パラボラからレーザーが!!(笑)


あれ?
ディケイドなのかい?


ジオウのアナザーいいな。
ボディーとか全然カッコいいじゃん。


話は、一区切りつくたび訳判んなくなるが、
デザインは見るべきところがまだまだあるな。

テーマ:仮面ライダージオウ - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2019/03/03(日) 09:28:55|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (729)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (5)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2641)
仮面ライダー (1082)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード