fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

キカイダー リデザイン その9

キカイダー、リデザインの9回目、全身編4回目です。

前回は、戦闘モードの全身版。
今回は、そこからの暴走状態過程の1段目。

原作に準拠して人間モードからロボットモードへの変化の途中で暴走するので、
仮に暴走しなければ、前回の姿でチェンジ完了。
なんですが、暴走してしまうので、このあと色々変化していきます。

で、バストアップ時に考えた途中経過の最初が、表面の外装が黒くなりながら萎んでいくというもの。
内部のメカを表面の素材が真空パックのように包むイメージなんですが・・・・・・、
そのスケッチを描く前に、内部のメカをバストアップ時とは根本的に変えてみようかと。

バストアップのときは、頭部に関してはゴチャゴチャっとした感じでまだそれなりの独自性があったんですが、
身体の方は、如何せんターミネーターの骨格みたいでごく普通のロボットの中身だった。
これがいまいち面白くないんで、メカで出来た筋肉風に変えてみようかと。
まあ、これもアメコミなんかではよくあるパターンなんですが、今回は、そっち系に寄らせるのもコンセプト。
描き方如何によってはアメコミそのままにならないで済むかなという計算も。


とにかく、まずは、暴走していく箇所、今回でいえば、黒くなって萎むところの中身を先に描いてみました。
(先に描いた方が後の作業がやりやすいんで)


こうなりました。


kikaider_re-design_sketch11.jpg
筋肉剥き出しみたいな、多少のグロさも出したかったんで、上手くいったかなと。
頭部も思った以上にいい感じになったような。
キカイダー感もアップしてるし、これでいいような気もしますがね。ほんとに。
懸念は、方向性間違うと『AKIRA』の鉄雄になりかねないことですが・・・・・・。(笑)
そこは、色と細かいディティールの違いで差別化できればなというところですね。
そういった意味では、もうちょい、正確な筋肉に見えなくてもよかったのかな。
とにかく、ひと皮剥いたところがこれですよと。


で、本来の暴走過程も描いてみました。


kikaider_re-design_sketch12.jpg
ほとんど内部がヘコまなくなったせいで色だけ変わった感じになってますが、
もう、ビックリするぐらいキカイダーまんまですね。
ちなみに、この黒くなるというのは何なのか、自分でもよく判らないんですが、
たぶん、モニターとかの電源が一瞬ダウンしたような感じなのかなと。
このバージョンもあくまで過程なんで、黒くなるのは数秒といったところでしょうか。
まあ、正直いってなくてもいいし、描かなくてもよかったかな、とは思いますが、
思い付いたんでね、一応。


ということで、次回は、ここからさらに暴走が進みます。
また、中身だけのバージョンで描くとは思いますが、
表面の外装が最終的に要るのか要らないのかも考えたいと思います。
あるのは面白いし、独自性になってるとは思うんですが、
ストレートに中身を見せたいとも思うんで。


ではまた、次回です。
スポンサーサイト



テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2019/09/05(木) 06:44:57|
  2. キカイダー リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (729)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (5)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2641)
仮面ライダー (1082)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード