キカイダー、リデザインの29回目、イラストメイキング編の10回目。
線画完了。
今回から色塗り作業開始です。
もうそうなると、ほとんど変更もないと思うので、
デザイン的には語ることがホントないでしょうね。(笑)
技術っても大したこと語れそうにない感じだし。
むぅ・・・・・・。
まあいいか、
とりあえず、只今はこんな感じです。
どぞ。

色付くとまた印象違いますよね。
この辺の寒色だけの感じも好きですね。
黄色の部分がなかったときはもっといい感じでした。(笑)
本来、同じ色でもいいところを微妙に違う色で塗り分けるのは、細かいディテールと同じで、
原作のシンプルなデザインを尊重しつつも単調に見せないための工夫。
色に関しては、彩度を低めに統一しつつ、色味と明度の違いで構成してます。
最近は、原作リスペクト度が強いんで、まったく違う色にするとかは避け気味。
かつ、大人な感じにも通用するようなシックさも出るようアレコレ考えてます。
色味失くして黒っぽくすりゃいいと思って、と思われる向きもあるかと思いますが、
まあ、その辺は一応ね。今回は、こういうコンセプトなもんで。
(まあ、ほとんどそんな感じですが)
今回も顔のアップあります。

微妙に、線画も修正してます。
後頭部の奥行きがまだ気になったんで、少しだけ伸ばしました。
今回のこの顔は、ちょっと眉が長くて立派過ぎたかな。
前の2枚に比べると凛々し過ぎるんだよね。イケメン過ぎるというか。
でもまあ、このまま行きます。(笑)
ちなみに線画なんですが、
赤の暴走部分に表面を覆っていた外装(ビニールのような柔らかい素材)の破れ残りを、
ちぎれた布状に付けようかと(主に青との境とかフチ部分から)試しに描いてみたんですが、
ちょっと、上手くいかなそう(頭なんかはスダレ禿げに見えたり)で、
調性するのにそれだけで凄く時間掛かりそうだったんで止めちゃいました。
アイデアとしてはいいと思うんですけどね。
戦ってて服がボロボロになってくイメージと同じ感じなんですが。
というわけで、色塗り1回目はこんな感じ。
すでに色は決まってるので、基本色を塗っていく間だけは、
完全な流れ作業で、これは、サクッと終ると思います。
そのあとの影だのハイライトだのは時間掛かると思いますが。
では、また。
もしかしたら、次回で基本色終われるかな?
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/01/23(木) 07:46:01|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0