OP映像も新しくなり、本郷、本格的再始動。
一文字もフラがあってよかったが、本郷はやっぱりカッコいい。
スタイルがいいから変身ポーズが決まること。
話も、いきなり幹部が地獄大使になり印象が派手目に。
ショッカーの作戦は相変わらずヒネてるが面白く、ジャガーの造形もよい。
まっ、内容は、人質救出、キックでドカーンでいつもと一緒だったが。
(牢屋でのライターのやりとりはよかった)
ほか、気付いたこと。
ジャガーがけっこう怖い。
それなのによく動物園で撮影できたなと。
敵もバイクなのはカッコいい。
が、必要以上に藤岡弘にバイクアクションをやらせたいようにも。
五郎、「豹が逃げ出したのかも」で「行ってみよう!!」はないだろ。
スポンサーサイト
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/31(土) 03:11:49|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キカイダー、リデザイン69回目、ハカイダー、イラストメイキング編の3回目です。
前回は、下描きが終わったところまで。
で、今回からは、ペン入れ作業です。
今回も、たいして見せられるものがないので、
さっそく画像を。

こんな感じです。
まだ全然ですね。(笑)
でも、ここまででも結構細かい修正が多くてそれなりに大変でした。
まっ、大雑把でも顔が出来たのはよかったですけどね。
顔は、ツバとか目の位置が全然違ってて、だいぶ移動させました。
まだこれからも修正必要でしょう。
今回は、下描きなしのアップも用意しましたんでどうぞ。

キカイダーの方も、ほぼ人間と同じ顔の動きをする設定でしたが、
ハカイダーも同様なので、判りやすく口を歪めてみました。
金属だろうが何だろうがしゃべるとグニャグニャ動くというあれですね。
首筋のパイプもグニャグニャ曲がって、長さが足りないときは、
サスペンションみたいにスライドしてパーツが伸びるというのがいいでしょうね。
ただ、ちゃんと動く関節がある場合はその関節通りに曲がったりした方がベストですが。
ということで、ペン入れ1回目でした。
当然次回はこの続き。
さて何回で終わるのか。
といったところで、
また次回まで。
では。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/10/29(木) 05:25:02|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
楽天モバイルのCM、
ウザすぎるって苦情が多かったのか、
サウンドロゴ部分が録りなおされてアッサリ風味になってる。
ウザいのそこだけじゃないけどな。
みんなパンダメイクの方が
カッコ良かったり可愛かったりして。
なんじゃ、
東映エージェンシーって、
こんな事業もやってんのか、東映。
王様、石にして使役するのは失礼なような。
なんなの、王様何処行ったの。
EDの曲悪くないな。
歌はもうちょっと上手いのかと思ってたけど。(笑)
テーマ:魔進戦隊キラメイジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/25(日) 09:57:37|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週、早くもよく判らんとか言ってたけど、
どうやら、自分がちゃんと見てなかっただけではなかったようで、
ネットでも描き方が不十分と不満の声が・・・・・・。
コロナがあったせいで若干急ぎ気味なのかもしれないけど、
日常を描かずに独善的に突っ走ってるのが原因かもね。
まあ、日常に拘ってるのは自分だけか。
OP、最後のハイトーンがキツイな。
男のキンキン声、流行りだからしょうがないのか。
随分キャラが出てきたけど、
全然、誰が誰だか判らん。
いつの間に増えたんだ。
主人公は、よく、そんなに知らない人の為に熱くなれるな。
役者の人とか一生懸命やってるんだけど、
ここに至るまでの道程がおざなりなんで、
セリフが全部上滑りで入ってこない部分がある。
作家に絡めてるとことか。
剣がロボットになって、
ライダーが剣にされるってのは面白いな。
そういえば、
平山浩行出るんだよなぁ~。
役者として好きなんだけど、
ちょっと今回は、残念な作品に当たっちゃったかな。
テーマ:仮面ライダーセイバー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/25(日) 09:28:06|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
普通の人間は殺し合い、改造人間は寝たきりになるという、
最強クラスの毒ガスで攻めてきたショッカーであったが、
またしてもペットショップでカラス売るという奇策に出て失敗。
初めから空から撒いたらどうだろうか、素直さは大事と思う。
ほか、気付いたこと。
カラスのデザインが凝っていていい。
頭はデカいが造形もよく、目がカワイイ。
やたら本郷がカッコいいのだが、
まさか、帰るのが一文字だったとは!!
ラストの本郷のファッションセンスが独特。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/24(土) 03:07:44|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
過去のトップ絵だった「NT-71」をイラストギャラリーへアップしました。
例の如く、マイク・ミニョーラ風に描いた女の子のシリーズの1枚です。
キャプションも書いたんで、詳しくはHPで。
GENユニバースからどうぞ。
テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/10/24(土) 02:04:06|
- イラスト&コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キカイダー、リデザイン68回目、ハカイダー、イラストメイキング編の2回目です。
前回は、大体の下描きまで。
今回は、下描きの修正です。
画像も少ないので、さっそく。

とりあえずほぼ下描きは完成。
あまり変わってないように見えますが、かなり変わってます。
手足の長さや太さの調整、それに伴う関節の位置や形の修正。
デッサンが狂っていたパーツをそれぞれ直して、左右のバランス等も確認。
そして、最大の変化が姿勢。
前回のはイマイチ棒立ちで、ポーズとして中途半端だったので、
なるべく、初めのスケッチに準ずるようにアゴを引き、グッと上目遣いに。
体重も後ろに掛かるように上半身を若干ですが傾かせ、
腰のひねりももっと明確になるよう上半身の向きを正面に。
他にも、もっと細かく、あっち小さくしたり、こっち大きくしたりと全体に手を入れてます。
ということで、
たぶん、まだまだ修正箇所が見つかるかと思いますが、
とりあえずは、これにペン入れしていきたいと思います。
さらなる直しは、ペン入れ時に気が付くたびにと。
では、次回からはペン入れですね。
もう単純作業なんで、しばらくはあっさり更新かな。
また次回。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/10/22(木) 04:46:19|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
感情が死んでる大昔の戦士、
って、幻魔のベガみたいだな。
あれ?
ベガはどうやって感情復活したんだっけ?
ルナが何かしたんだっけ。
全部演技だったのか。
みごとにスベってんのかと。
平凡ちゃ平凡だけど、
ED普通にいい曲だな。
アレンジこなれてるし。
こういうEDもアリなんじゃ。
テーマ:魔進戦隊キラメイジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/18(日) 09:58:26|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あれ?
マジで何やってんだか判らなくなってる。
まだ7話なのに話が大事になってる感じが・・・・・・。
何時どうやって小説書いたん?
なんか、
面白いんだか何だか判んなくなってきた。
『ゴースト』の時も思ったが、
話の中で描かないんだったら設定とか凝って作らなくていいから。
だって、要らないじゃん、小説家なんて設定。
どうしても要るんだったら、もう少し真面目に描こうよ日常を。
よっぽど異世界行ったまんまの方がスッキリするよ。
テーマ:仮面ライダーセイバー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/18(日) 09:34:21|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またしても素直じゃない作戦で光線銃を奪い損ねるショッカー。
回りくどく、双方でアジトや居場所を教え合うような展開はどうにかならんのか。
そもそも、ノートも必要だけど実物頂いた方が都合いいだろ。
ほか、気になったこと。
豆乳みたいな血と交換は嫌。
しかも、それだけで改造終了。改造というより変態。
立花レーシングの面々はレジャー行き過ぎ。
ユニコルノスのデザインは結構いい。
上半身のマッスル具合もいいが、赤パンが強烈。
BGM追加あった?
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/17(土) 02:53:44|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キカイダー、リデザイン67回目、ハカイダー、イラストメイキング編の1回目です。
前回でハカイダーの色設定が終わったので、さっそくイラスト制作に突入。
今回は、構図決めと下描きです。
とりあえず、構図のためのスケッチから。

考えるのは、ハカイダーの画像(劇中の写真やフィギア等)かららしいポーズを選ぶことで行い、
ある程度頭の中で絞ってから、最終的に描いたのがこれ。
色々、条件をクリアさせつつ選んだ結果、あんまりアクティブな構図ではなくなりましたが、
まあまあいいかなと。
で、すぐ決まったんで、即、これをもとに下描き作業へ。
次は、下描き。

じゃ~ん。
意外と早い。
ここまで出来ました。ほぼ完成?
いやいや、まだまだ全然。
ここから、本格的におかしなところを修正していきます。
早くも、首の角度直してますし。
というのも、最初に下描き描き始めたら、順調に進んでたのに足が入んない予感・・・・・・。(笑)
もう、描き切る前に止めて、んんんん~~、もう一回描き直すの面倒臭いぃぃ、状態に。
どうするか、これだけの為にコピー取りに行くのも印刷するのも面倒だ、
う~~ん、どうしよう、こうしよう。
スケッチをスキャンして、適当にリサイズして画面に紙当てて写し取りました。
そのとき若干スケッチのイメージが汲み取れてなかったようで下描きの首が少し上向いちゃってた。
なので、グッと首を引いた感じに角度を変えました。
でも、まだなんかスケッチの感じになってない気がするんで、
これからジックリ観察して修正を繰り返していきます。
すでに、首以外でも、腕や脚が短いのか太いのか、デザインが入りきらないところがあるんで、
その辺りをチェックするのと、腰のひねり具合とかちょっと棒立ち気味の部分とか色々。
顔もすでにかなり直したんですが、まだ長い感じ。
ちなみに、くち、捻った感じで開いていて歯が見えてます。(見えるかな)
これも、もうちょい口の端で笑った感じの方がいいかな。
色々ありますね。
ということで、今後は、納得いくまで下描きの修正。
それが済んだらペン入れに移ります。
ではまた。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/10/15(木) 05:55:59|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まさか、『ゲキレンジャー』と世界が繋がってたとはな。
しかも、ちゃんと事前に設定として仕込んでたとか。
こういうのって、『デンジマン』と『サンバルカン』以外であるのかな。
ニキニキのやつは、いい感じの役者になってたんだけど、
最近どうなのかな。自分が見てないだけか。
伊藤かずえがなんか凄いな。
ヨドンナは亀ちゃんに似てるんだよな。
あのクロスみたいなパーツ合ってないな。
もっと透明な感じにすればいいのに、
予算なかったか。
『キラメイ』は、各キャラがっつり特集してくれるな。
ファンは大喜びだな。
ちなみに、『キラメイ』は、ながらでもボーっとしててもよく判る。
テーマ:魔進戦隊キラメイジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/11(日) 09:59:12|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
かなり組織だったハンターみたいな集団なんだなライダーたち。
なんか、最初とイメージ違ってきたな。『響鬼』みたい。
最近思うが、ライダーや戦隊で滑った感じでつまんなかったり、
役者の人たちが極端にヘタに見えたりって、
東映のセンスない演出が原因なんだろうな。
まっ、新人に求める演技としては特殊で難しいものなのも事実で、
嵌れば凄く面白いことになるけど、そうならないと役者側が可哀想かな。
なんか、急について行けなくなってしまった。
見ながら文書いてるのがいけないのだが、
HPとか行って解説読むのも気が進まないなぁ。
次回からジックリ見れば追いつけるかね。
テーマ:仮面ライダーセイバー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/11(日) 09:30:07|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回作戦がいきなり功を奏す。
広範囲に効果があり無差別。
かなり恐ろしい作戦が実行されてしまうがメインキャスト以外描写はなし。
たぶん、オーロラが見えた範囲の人全員が入院したはず。
もちろん、その後はカメがキックでドーンで目が復活。
その他気になったこと。
カメがオサガメで造形もいい。
甲羅がないとアルルカンみたいでオシャレだが、
額のフジツボ的なものはおかしいのでは。
夜の病院の敷地でバイクを乗り回す一文字。
それを称してキチガイが出たと言うおやっさん。
FBIの助っ人は出てきただけで悪人と認定。
ライダーの塗りが酷い。
怪人が死んでも目は治らない。
本物のFBIの特効薬で治す方が理にかなってる。
以上。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/10(土) 03:20:07|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キカイダー、リデザイン66回目のハカイダー編27回目。
前回は、全身図の色設定が完成して、
バストショットの色塗りを始めたところでしたが、
はやくも完成しました。
では、さっそく画像を。

なかなか内部のメカが難敵でしたが、それなりに纏まりました。
ヒジあてを変えたことは前に書きましたが、実は、二の腕の前のカバーもないんです。
これは変更したというより、描いたら肩関節をもっと見せたくなったという感じで、
その分、二頭筋の部位を上にあげて空間を調整してます。
前のは無理やり付けた感じだったんで、この方がスッキリしていいかなと。
フードは少し色付いて見えるかもしれませんが、
透明なものの表現であえて入れているだけで、基本的に無色透明です。
次は、顔アップ。

(ぬあっ、また画像がデカかった)
アップにして判る最大の特徴は、発光する赤い目の中に薄っすら瞳があること。
それと、頬のあたりにも追加で大小の穴を開けました。
これは、だいぶ前から決めていたこと。
内部が赤く光ってるわけですが、これを一瞬身体の方までやろうかと思ったんですが、
まっ、それは止めときました。(笑)
部分的には光っていいのかな、とも思いますが、一応。
ということで、リデザインハカイダーの基本的なデザイン部分は色も含めて終了。
次回からは、ラストの仕上げ、ちょい本格的なイラストに取り組みたいと思います。
構図は、あれこれ考えて候補はあるんですが、どれがいいか悩み中。
指差し詰め寄りポーズも捨てがたいし、銃を構えさせたくもある。
向きとかも自分の中では制約があって、それとの兼ね合いでどうしようかなぁと。
まあ、決まり次第作画に移りたいと思いますが。う~~ん。
ということで、
また次回まで。
では。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/10/08(木) 05:33:24|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヨドンナ出るから見~~よお。
爆弾叩いたら爆発しそう。
ヨドンナ、元の造作がいいから気にならないが、
ちと、メイク適当じゃない?
これが東映メイク?
ヨドンナ出てきたおかげで、
ちょっと番組のテイスト変わってきちゃうな。
いいのかな。
えっ?
来週『ゲキレンジャー』からゲスト??
えっ、何で???
テーマ:魔進戦隊キラメイジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/04(日) 09:58:09|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前々回で不評だった生島親子ライダーが、
前回強かったっつーだけで評価が正反対に。
ネットの意見はホント判らんわ。
本業は医者のときよりおざなりだなこりゃ。
刀鍛冶!!
メカニックとか裏方出てくるのいいな。
こういうのは断然あり。
生島の倅は、演技素人のうえ背低いの?
おお、
このランプだかのライダー、
顔の処理が面白い。
小説家は小説書いて欲しいな。
じゃなかったら、ノンフィクション作家とかでよかったんじゃ。
んんんん~~。
話が過去にやったような感じがありすぎて、
んんんん~~、興味が・・・・・・。
パピコの吉岡里帆カワイイな。
テーマ:仮面ライダーセイバー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/04(日) 09:30:03|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本郷登場回。
話がだいぶ取っ散らかってアフリカから養子虐待まで色々展開。
鉱山の位置は地図追って日本へ行くよりジジイに聞いた方が早かったのでは。
よく判らないが里親は溶かされたっきりでいいのか?
ほか、気付いたこと。
アフリカ戦闘員のしゃべりが独特。
それに対してのジジイの物言いも凄い強気。
藤岡弘にまたバイクシーン。
怪人の声のバリエーションに感心する。
Wキックはいいけど、車輪の効果の程は・・・・・・。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/03(土) 03:20:47|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キカイダー、リデザイン65回目のハカイダー編26回目。
全身図、色設定完了!!
じゃあ、さっそく画像を。

ちょっと画像大きめにしてみました。
どうですかね。
まあ、前回もほとんど完成してたんであんまり変わらないですが。
なかなかシックリきたかなと。
もっとアップにしたら、細かい部分は色分割する必要が出てくるかもしれませんが、
今のところは纏まったんじゃないでしょうか。
ちなみに、塗り残していた関節部分も務めて黒に近く処理してみました。
それと、フード部分もちょこっとそれっぽく描き足してます。
続いて、バストショットの色へ。

もちろん完成とはいきませんが、このくらいまで色入ってます。
色が決まってれば単純作業なんで早いですよね。
あとは、全身図にないディテールをどのくらい細かく塗るかですね。
たぶん、そんなには掛からないでしょう。
ちなみに、色が隣り合ってる部分は、先に塗る色をワザとはみ出させるんですが、
今見たら、はみ出しちゃいけない背景側にはみ出してるところがチラホラあるな。(笑)
これは直さないと。
ということで、今回はこんな感じ。
バストショットの色決めが終わったら、
ラスト、本気目のイラストですね。
どの位掛るかなぁ、
このハカイダー描くの面倒臭いからなぁ。(笑)
あと、テクスチャはどうしようか。
要らないかなぁ。
ではまた次回。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2020/10/01(木) 05:26:40|
- キカイダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
たまたま、Eテレで『漫勉』の新シリーズが始まることを知り、
過去の再放送は? とHPを確認したついでに、
お気に入りに登録してある民放(地方局も含む)各社のHPもぐるりと一回り。
したら、MXのドラマのページの『仮面ライダー』の曜日が
金曜日になっとるではないか!!
ビックリしたけど、MXめまたやりおったか、と慌てず予約を変更。
ふぅ~、危なかった・・・・・・、
思えば、今回予告を見忘れていたことに気付いた。
たぶんEDの最後にテロップが入ってたんだろう。
もし、いつものようにHPの更新がなされていなかったら気付かないところだった。
もしかしたらテロップなかったかもしれないので、言っておくと、
10/2の金曜に早くも次回放送あります。
ついでに、『ゴールデンカムイ』3期にも気付いたんで予約しといた。
これは、5日の月曜。
ちなみに、『漫勉neo』は今日。
https://s.mxtv.jp/drama/kamen-rider/
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2020/10/01(木) 03:10:00|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0