fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

機界戦隊ゼンカイジャー 第49カイ!

あれ?
どういうこと、
リセットされたっけ?


神様のせいか。
てか、
ドッピオかミステリのカエルみたいになってるじゃん。
1人2役で。


自分は変身できるんだ。


ジャンケンって。(笑)


いいエンディングだけど、
カイトの顔色が著しく悪い・・・・・・。
心配になるほどに。


とうとう、海賊の弟人間になったか。


それで行くところが次の戦隊の世界なの??


オモチャは恐ろしいほど売れなかったみたいだけど、
結構面白かったな、『ゼンカイジャー』。
何だかんだで見てしまった。
次回も、見所は多そうだ、いろんな意味で。(笑)
スポンサーサイト



テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/27(日) 10:02:13|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーリバイス 第24話

戸次に心臓がない謎にやっと触れられるか。


狩崎って、あのグラサンだったのか。
怪しいわけだ。


バイスの顔ってけっこう尖ってんだな。


合体って・・・・・・。
何でもアリだな。


えええええっ。
なんか、鬱展開になるの?
いいよもう暗いのは。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/27(日) 09:28:49|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーV3【HD】 20話

デストロンから逃げ出した博士の密告により、
四国が狙われていることが発覚。
やって来る立花、風見一行。
案の定デストロンに襲われ、さらわれたり、助けたり。
謎のお届け物が風見にあったり、また捕まったり、
最終的にV3がギロチン刑に遭うことで承諾、で、つづく。

四国まで遠征してタイアップのホテルで楽しそうだが、
やってることはいつもと同じ。

ほか、気が付いたこと。
毎度、少年ライダー隊は何故電話を使わないのか、問題。
ギロチン怪人の目が近い。
純子の縛り方のエロさ。
V3がフェリーで細いポールのようなものの上に立つ。
風見がわざとらしく届け物の調べを後回しにするのがバカみたい。
普段ならデストロンからの爆弾だろ、そんなもん。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/26(土) 02:46:26|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダー(旧1号) リデザイン その34

仮面ライダー(旧1号)のリデザイン34回目、イラストメイキングの7回目です。

まだまだ線画の作業です。


では。


kamen_rider_re-design_illust_making9.jpg
だいぶ出来ました。
あとは、おおまか、フロントフォークだけですね。(あとライト)
今回描いた部分は、タイヤ周りのディテール、マフラー、立花レーシングのマーキング。
タイヤ周りのネジやチェーンなんかは、さすがに一から描きましたが、
前タイヤの大量の穴は以前描いたもののコピーを変形させて張り付けて済ませてます。(笑)
立花レーシングのマークも、以前に正面から普通に描いたものを変形させて張り付け。
このへんはデジタル様々。
あと、マフラーは普通に描いてます。


で、
最近、ダラダラ作業して寝不足にならないように、その日やることを前日に決めたりしていたら、
意外と集中してやれて、やれ過ぎて逆に時間が余ったり。
そこで、時間あるからって、続けてダラダラやってしまうと前と同じになっちゃうんで、
そんな時は、いつ止めても問題ない作業をするようにしてる。
(自分の場合、パソコンだと作業工程上止められない、止めたくないときもある)
だいたい、アナログでの作業なんだけど、この間は、なんとなく『V3』のリメイクスケッチをしてみた。
いま放送してるからっていうのもあるんだけど、
大昔に描いた以前のリメイクがかなりいい加減なんで、やり直したかったっていうのもある。
もちろん、今回のライダーのリデザインに合わせたものなんだけど、
描いてみたら、なんか良かった。(笑)
で、また時間が余った日に清書してみたのがコレ。


まだ、線画だけですが。


kamen_rider_v3_re-design_sketch1.jpg
そんな短時間で画けねぇだろ、と思ったら描けたんですよね。
今回の旧1号リデザインに合わせて、さらに手術痕多めで、マスクもダーク目。
元のヘルメットのデザインが独特なんで、イメージで描くんじゃなくて、
半分で切れたような赤い部分とか踏襲してます。その方がらしいんで。
上半身前面のパーツが縦3つに分かれているのは、はだけたジャケットで表現。
あとは、旧1号のリデザインに準拠ですが、違うのはエリですね。
やっぱりここポイント。電極付いてますが。
V3に関しては、これに色塗ったら終わりとします。



というわけで、今回はここまで。
予定してないものまで飛び出ましたが、次回もこの続きです。
V3に関しては、不定期になることもあるかと。

ではまた。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/02/24(木) 05:46:42|
  2. 仮面ライダー リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

機界戦隊ゼンカイジャー 第48カイ!

神様って、あの青い鳥だったのか。
で、ラスボスが小さいって意外。


なんだ、家族の攻撃って、
ひでぇな。


話的には今日が最終回なのかな。


えええええええっ!!!!
最後の最後で何だよこれ。
最後自分と闘うのか!?

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/20(日) 09:58:13|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーリバイス 第23話

バイスはやっぱり裏切るのか。
面倒くさい奴だな。


空気階段全然出ないな。


弟の悪魔も協力してくれるんだな。


なんだ、裏切ってねーのか。
善良すぎだろ悪魔。


メガネのマネージャー、ちょっと可愛いな。


1人から2体出るんだ怪人。


変身の時のタールみたいなエフェクトがリアル。
レンダリングソフトの進化を感じるな。


硬い床でパワーボムは危険だろ。


谷崎って?
いや、狩崎だった。
何者、この感じだと知ってる人?
名前出てんのに見逃してたり・・・。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/20(日) 09:29:29|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

企画コーナーに「超神ビビューン」を追加

企画モノコーナーに「超神ビビューン」を追加しました。

嘘みたいですが、もう出来ました。
メカとかサブキャラ描かないと決めたら早い早い。(笑)
まあ、いままで5、6枚は描いてたんで、単純に言っても5分の1、
当たり前っちゃ当たり前なんですけどね。

でも、1枚にアイデアは詰めましたよ。

ちなみに、次回が『バンキッド』なんですが・・・・・・、
これがねぇ、思い入れがないだけじゃなくて、何あのデザイン。
どうすればいいのか糸口が見えない。(笑)
気の抜けたようなデザインになってたら、そん時はごめんなさい。



詳しくは、GENユニバースから。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/02/19(土) 05:54:16|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーV3【HD】 19話

魚雷の付いたフグが船を爆破し海から制圧にかかる。
目撃者が捕まりそこから企みが発覚。
風見はフグと闘い負け、デストロン島を偶然発見。
おやっさんらは右往左往。
風見は島から出て来て、おやっさんとまた入って
また捕まってまた出てフグ倒して島ごとドーン!!

敵基地に侵入すると知られていて捕まって脱出して・・・、
という展開はフォーマットなんだろうが、多過ぎ。
もはや、こなしてるだけで内容が入ってこない。

ほか、気付いたこと。
ハリフグアパッチ
声に出して言いたくなる日本語。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/19(土) 02:37:39|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1980年の松田聖子 (徳間書店)

Rooftop_32855_8562_1.jpg『松田聖子と中森明菜 [増補版] 一九八〇年代の革命 (朝日文庫)​』
これとほぼ同時に買っていた本です。

前に読んだ、『松田聖子と中森明菜 [増補版]』は、結果として非常に不愉快な本だったので、
(内容が気になる方は、上のリンクから感想をどうぞ)
口直しにちょうどよかったですね。

そもそも、松田聖子の本が読みたかったのは、前にも書きましたが、
デビュー時のボーカリストとしての資質、逸話なんかを知りたかった、
何だったら、初期の楽曲の理論的な解説なんかも聞きたかった、ということなんですが、
それは、ある程度満足しました。(楽曲の解説は前の本の方が詳しいですが)
特に、小田裕一郎氏のコメントが読めたのがよかったですね。
小田氏と二人三脚で聖子歌唱を作り上げていったんですね。
このへん、もっと脚光浴びてもいいところだと思います。

基本的には、同じ人物の評伝なんで、扱ってる内容は同じと言えば同じです。(こちらにも明菜の章あり)
アケスケな分、『松田聖子と中森明菜 [増補版]』の方が詳しい部分もありますが、
こちらは、独自にインタビューしてるんで初めて聞くこともあるかと。
(両方読むと、こちらが多少オブラートに包んでる感じが判りますが/笑)

リアルタイムのファンなら読む必要もないのかもしれませんが、
よく知らないけど知りたいという人は、この1冊でちょうどいい感じだと思います。クサしてないし。(笑)
とにかく、人に好かれるチカラが凄くて、
上京からデビューまでの僅かなあいだでグングン輝いてくるところなんかゾクゾクします。
昭和歌謡好きな若い方にぜひ。

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2022/02/18(金) 04:31:12|
  2. アイドル、タレント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダー(旧1号) リデザイン その33

仮面ライダー(旧1号)のリデザイン33回目、イラストメイキングの6回目です。

今回も線画の続き。


では、さっそく。


kamen_rider_re-design_illust_making8.jpg
だいぶ進みました。
まず、前回言っていた、ライダーがバイクに対して少し大きい問題。
ただ、これは微妙で、参考にしたバイクの大きさを考えると、
ライダーを小さくし過ぎるとバイクのバランスがおかしくなりかねない。
だけど、ライダーが大きく感じるのも確か。
なので、ほんのちょっとだけ、上半身だけ小さくしました。
重ねて比較すれば判りますが、この画像だけでは気付けない程度。
(本当はもうちょっと小さくしたかったんですが、やった結果、思ったほど小さくなってなかった)
まだ、なんかモヤモヤするんですが、とりあえず、バランスはこれ以上いじらないことにします。

あと、作業的には、両方のタイヤですね。
いっちばん面倒くさいところで、1回で終わらないかと思いましたが、出来ました。
描くのが面倒なこともあって隠れるようなデザインにしたんですが・・・・・・、
結局、見えてる部分を正確に描くために、初めにリムの中身を描いてからカバーを描きました。(笑)
全部シッカリ描いたんですけどね。
あと、タイヤの表面の溝も描いてます。

残りもあとわずか。
あと1、2回で線画は終わりでしょう。
予定としては、なるべく早く終わらせて次に行きたいですね。



では、また次回まで。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/02/17(木) 04:32:52|
  2. 仮面ライダー リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

機界戦隊ゼンカイジャー 第47カイ!

次のモモタロ戦隊にもカイトが出るとか。
どういうことなのか判らんが、
なんか、キャストも5人とも人間に戻ったし、
面白い感じがしてきたな。


なかなか変わったところでロケしたな。
やっぱ、ロケ場所新鮮なだけでだいぶ印象違う。


ようやく終わりの感じ出てきた。
ただ、もっと盛り上がってくんないとな。
いつも大騒ぎなんで、もっと騒がないと。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/13(日) 10:00:09|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーリバイス 第22話

そうだった、今回は何か芸人が出るんだった。
何でなんだろか。
連休だから??


出たのが損になる展開なんじゃあ、
空気階段。


けっこう設定が激変してるのに
こんな脱線ギャグ回でいいのかね。
それとも、若干のテコ入れだったり?


えええっ、正規のスタンプじゃない?
なんか、混ざった感じになってんじゃん。


立場が逆になってんじゃん。
もう、イッキ死んだも同然なんじゃあ・・・・・・。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/13(日) 09:28:17|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーV3【HD】 18話

先週からの続き。
教会と共に爆発したV3は捉えられ、テントウの電撃の餌食。
が、汗でショートさせ、解毒剤も奪って捕まってた新婦も奪取。
その後、設定がフワフワなコントのような展開になり、
テントウが裏切られ命乞いして寝返り、信用するも嵌められ、
だけど、それはワザとだった、とか、その場の思い付きのようなシーンの連続。
最終的に怪人は2体とも倒し、解毒剤も都合よく手に入り、
おやっさんらが着飾って結婚式を挙げてやりEND。

途中から意味が判らなかった。
見逃してないんならそれはそれで凄いな。

ほか、気付いたこと。
テントウに付いていって一旦オリに閉じ込められたりのシーンが、
シュール系のコントのよう。
本物の解毒剤の位置がヘン。
テントウの目のギミックが面白い。
純子らが捕まえたテントウを殺せと迫るのが怖い。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/12(土) 03:27:11|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トップ絵を「NT-78」へ変更追加

トップ絵を「NT-78」へ変更追加しました。

2月に入ったんで、名残惜しいですがラムには退場願いました。(笑)
新たなトップ絵は、カエル顔シリーズの3弾ですね。
2弾目同様アッサリ目にサクッと描こうとしてたんですが、
今回は、自分にとっては非常に似せるのが難しいモデル。
好きで何回も描いてるんですが、あんまり似てたことありません。
なんてんですかね、 変わった顔してるんですよね。
結局、しつこく描いてリアルになっちゃいました。
まあ、その代わり、似せられたかと。


詳しくは、GENユニバースで。


テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/02/11(金) 08:24:00|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダー(旧1号) リデザイン その32

仮面ライダー(旧1号)のリデザイン32回目、イラストメイキングの5回目です。

今回も線画の続きです。


では。


kamen_rider_re-design_illust_making7.jpg
このぐらい進みました。
ボディー部分はほぼ完了。
あと、とりあえずタイヤのアウトラインだけ。
一応、バイクの全景は見えてきました。

フロントカウルのライトは、下描きでは小さめに描いてたんですが、
これ、大きい方がいいのかな、と悩み中なんでまだ保留。
いまのところの最大の問題は、バイクに対してライダーがデカすぎないか? ということ。
下描きの時点でもそう思ってたんですが、微妙なんですよね。
明らかに上半身はデカいと思うんですが、バイク自体はやや車高が低くて小さめなんですよね。
それをどう捉えるか。このライダーが藤岡弘だとすると180センチはあるわけで・・・・・・。
でもまあ、原作のサイクロンがデカめだから、ほんのちょっとだけ縮めるかな。ライダーを。


んん~~~、
今回は、ここまで。
ではまた。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/02/10(木) 04:43:29|
  2. 仮面ライダー リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

機界戦隊ゼンカイジャー 第46カイ!

どういうこと?
神様がステイシーに乗り移って出てきたってこと?


真っ赤になったらゴレンジャーになっちゃったな。


なんか、凄かったな、展開が、
少し不気味な感じになってきた。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/06(日) 10:01:46|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーリバイス 第21話

ウィークエンド??
こりゃまった複雑になってまいりました。


悩んでるなら相談すればいいのにサクラ。


ヒロミ退場か。


もうフェニックスは、
出てくるヤツ出てくるヤツみんな悪いな。
最初から悪の組織だろこれ。


えええええっ!!
戸次、ギフと関係あんの??
ラスボスだったりして。


何だよ来週、
こんなとこで脱線回挟む?

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/06(日) 09:28:30|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーV3【HD】 17話

伝染病っぽい毒を撒く試験として式を挙げたいカップルを騙すデストロン。
新婦が純子の友人だったことにより風見たちも関わり、毒を浴びた新郎はダウン。
手の込んだ演出で風見が教会に誘い込まれると、教会ごと爆発。
都内では毒液が闇雲に噴霧され被害者続出で、つづく。
(が、予告で簡単にネタバレ)

デストロンが何をしたいのか判らないシーンも多いが、
カップルが出て来て、尚且つ背景が感じられるだけまだ面白い。

ほか、気付いたこと。
モチーフが判らない怪人の片方の腕のデカさ具合がいい。
2匹目の怪人はゆるキャラか。
最後の方BGMがほぼほぼドラゴンボール。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/02/05(土) 02:31:54|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スクロール・コミックに「タイムマシン」を追加

スクロール・コミックに「タイムマシン」を追加しました。

今回は、時間もので横スクロールです。
基本的に、スクロール・コミックは無国籍というか、
日本的な感じにはしないよう気を付けてるんですが、
3分縛りのものが上手く思いつかず、かなり妥協。

まあ、日本語で描いてるんだし、
日本人が読んで判らないもの出してもしょうがないんですけども。



詳しくは、GENユニバースで。

テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/02/04(金) 08:40:09|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダー(旧1号) リデザイン その31

仮面ライダー(旧1号)のリデザイン31回目、イラストメイキングの4回目です。

今回も線画の続きです。


では、いきなり。


kamen_rider_re-design_illust_making6.jpg
ライダー部分はすべて終了。
あとは、サイクロンのカウルのアウトラインだけ出来ました。

前回言っていた、マスクの前の部分のカーブの修正は、若干ですが、への字に。
前回付いてなかったベルトのポチポチを付けたら、意外とベルトが真っすぐじゃなくて、
しかもバックル部分がデカすぎたのでそれも小さく。
ここだけでも結構掛かった。

それと、フロントカウルは、1度下描き通りに描いてから大幅に修正。
透明部分の奥への回り込みも難しかった。
カウル全体としては、より良い形への修正が主。
たぶん、ほかの部分を描いていくうち、あと何回かは描き直しそう。



今回は、こんな感じ。
ではまた。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/02/03(木) 04:57:06|
  2. 仮面ライダー リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (727)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (4)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2635)
仮面ライダー (1078)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード