仮面ライダー(旧1号)のリデザイン39回目、イラストメイキングの12回目です。
前回は、旧1号イラストの影の続き。
今回も引き続き影です。
では、

ライダーは、ほぼ終わって、サイクロンは、ボディーとタイヤの一部まで影が付きました。
細かく言いますと、ライダーは、ベルト等の白い部分に新たに影を。
あと、マスクに、もう1段濃い影を足しました。これで頭部により立体感が増したと思います。
サイクロンは、ボディー部分に満遍なく。
ここで、タンク下部のくびれに影を入れたことでデッサンのミスが発覚。
奥側のアウトラインがまったくくびれておらず、これでは、左右がアシンメトリーに。
慌てて、線画を修正。おかげで、影も簡単な修正で済んで一安心。危なかった。(笑)
あとは、タイヤとタイヤの中を1段だけ。外側のパーツ類はまだです。
次は、アップ。

今回は、サイクロンにも影が入ったんで、両方判るように多少引いた感じに。
サイクロンに影が入る前は、
自分でもコレがこのライダーに合ってるのかカッコいいのかイマイチ判断曖昧だったんですが、
影が入ったとたん、なんか、実在感が出て来て、ああ、いいのかな、コレ、という感じがしてきました。
ゼッケン番号風に丸く立花レーシングのマーク囲んだのもよかったかな。
というわけで、今回はここまで。
次回も影ですが、主にサイクロンですね。
細かい部分まで終わったら、もしかしたら、ハイライトに入るかも。
ではまた。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/03/31(木) 05:06:05|
- 仮面ライダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
OPのAメロのコード進行いいよな。
昔話の桃太郎って、そんなに荒ぶってるキャラだっけ?
おいっ、
おっさん、太郎の親父かい!
面会って、やっぱり、太郎の親父捕まってんだな。
刑務所的なところに。
犬は変身するとソニックみたいだな。
桃太郎、パワハラ体質治ってないじゃん。
メガネはキジか?
奥さん可愛いじゃねーか!!クソがっ!!アトラクは、犬、子供にやらせた方がいいのでは。
おにぎり屋、小堺に似てんな。
息子以上に。
オニギリが三角だからピラミッド?
バイクは要らんのでは?
怪人のデザインいいな。
桃太郎、自由過ぎだろ。
もう辞めたのか仕事。
松潤のドラマって、
最終回拡大するほど需要あんの?
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2022/03/27(日) 09:59:35|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
重要なアイテムなのにえらいオモチャっぽいな。
ギフのビンタがなんか・・・(笑)
ギフが実体化つーか、スーツになったらなんかカッコ悪いな。
まぁ、この姿も一時的なんだろうけど。
これ、戸次が喋ってたんじゃないのか。
えっ、バイスも人間の姿あったんだ。
バイスマスクの毛って、オールバックじゃなくて、
オールフロントのソフトマッシュ???
なんか、ニチアサのCMって、怖いな。
誰に向けてるのか判らん。
この新フォームのデザインはさすがにカッコ良くないな。
何だよこの色。
何処行ったんだよギフ。
第1部完、ってとこか。
この先は、新しい敵が出てこないと持たないかもな。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2022/03/27(日) 09:29:06|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
HPのオリジナルイラストギャラリーに「2022年年賀イラスト」を追加しました。
今年の寅年のやつですね。
気に入って描けたのでおまけも付いてます。
キャプションもたっぷり書いたんでぜひ。
詳しくは、
GENユニバースから。
テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/03/25(金) 07:45:06|
- イラスト&コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仮面ライダー(旧1号)のリデザイン38回目、イラストメイキングの11回目です。
前回は、V3のスケッチが終わり、旧1号イラストが影に入ったところまででした。
今回は、旧1号イラストの影の続きから。
こんな感じです。

とりあえず、ライダー全身に影が入りました。
もうランダムに2段目、3段目の影も入っていて、スーツの黒い部分は、もうかなりいい感じに。
マスクは、まだアッサリなんですが、これ以上はそんなには濃く出来ないかも。
ライダーは、あと、ベルトと肩の白いパーツがまだなんでそこですね。
次はアップ。

影は、全面に入ってるのが判ると思います。
もうひとつ、変わってるところが目。
色設定を作ったとき、ちょっと濃かったので白っぽく修正してました。
本来、この色はハイライトみたいなもんなんですが、全体のバランスのため、早めに。
ヘルメットの影も入ったんで、目が多少引っ込んでるのが判るかと思います。
ということで、今回はここまで。
ライダーに影がまんべんなく入ったら、順次サイクロンに移りたいと思います。
では次回まで。
今回は、時間が取れたんでけっこう進みました。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/03/24(木) 06:06:34|
- 仮面ライダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ネットニュースの記事読んだら、今回の敵って、ヒーローなんだってな。
あのローカルヒーローみたいなのが同時に競ってヒーローやってる奴らで、
考え方の違いから争うことになるらしい。
いや、面白い。
『ルパパト』の変形ともいえるが。
漫画家の娘、フジ辞めた久代に似てるな。
ニホンザルではないだろ。
モモタロ斬のエフェクトカッコいいな。
何故、蹴る!!(笑)いやぁ~、面白いだろ。
普通のドラマとして見て面白いぞ。
このままで続けて欲しい。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2022/03/20(日) 09:58:29|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
天使出てくると、なんか逆にどうなんだろな。
神様とか出てくる?
母ちゃん役の映美くららって、
今、テレビ埼玉でやってるミヤコ蝶々のドラマのひとだったのか。
ずっと一人二役は大変だな。
いっそ、声も本人でやってくれると演技の良し悪しも判っていいんだが。
なんか、魔人像みたいなのがラスボス的に居ると戦隊みたいだな。
なんか、気のせいか、狩崎って、英語喋れない?
発音上手い気がしないんだけど。
でも、判断できないからな、判らんけど。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2022/03/20(日) 09:29:23|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
水上スキーを楽しむ休暇中の風見らの前にデストロンの影。
付近で偶然再会した親友の妹。兄はノイローゼで静養中という。
が、実は、デストロンに改造されていた兄は、人の生き血が栄養源。
秘密を知ってしまった妹は企みを止めようとするが捕まって血の提供者に。
追跡し、事の顛末を知った風見は、やむなく親友の怪人を倒すのであった。
話の要素を書き出すと面白そうに見えるが、それ程でもない。
ほか、気が付いたこと。
ビーカーから飲む血がうっすい。
水上スキーシーンでのBGMがGS風。
怪人のデザインは面白いがプロペラの意味は?
『ウルトラマンA』の梶役の人の妹がカワイイ。(『レオ』にレギュラー出演してる)
梶が死んだせいで墓が大爆発。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2022/03/19(土) 02:52:41|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
HPのトップ絵を「昭和少女's8」へ変更しました。
2回連続で良くないのが続いてしまったんで起死回生の一発を。(笑)
なんですが、もう、主旨から外れて只々リアルに松田聖子描いてしまった気が・・・・・・。
あくまで自分のタッチでぇーとか、
可愛さの本質が抽出出来てればそんなに似てなくてもぉーとか、
いろいろ言ってましたが、
やっぱり、似てないと可愛くない。(!!)
というか、表情が微妙過ぎて必死に要素拾わないと、似ないどころか可愛くもない。
地獄だね。
それにしても、「昭和少女's7」は酷い。
今回はそれよりはマシ。
これだけは言える。
GENユニバースからどうぞ。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/03/18(金) 10:44:09|
- イラスト&コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仮面ライダー(旧1号)のリデザイン37回目、イラストメイキングの10回目です。
前回は、旧1号のイラスト、V3のスケッチともに色塗りの続き。
双方、基本色だけですが、9割がたまで来てます。
今回も、まずは、旧1号から。

えー、色は置き終わりました。
フロントカウルのスクリーンっていうんですか? 透明部分がまだですが、
これは、背景に暗い色を塗ってから仕上げたいと思っているので、今はまだ。
いままで、ライダーがバイクに対してデカいのでは、と思てたんですが、
色塗ってみると、これは・・・、バイクが短いのかな? という気が・・・・・・。(笑)
前輪とボディーが少し離れてますが、この離れてる分だけ車体が前輪に近ければ、
もしかしたら、ちょうどよかったのかも。
まあ、余程のことがない限りもう直しませんが。
おかしいですかね、やっぱり。
ちなみに、影も少しだけ塗り始めました。
ライダーの上半身なんですが、暗くて判らないと思うのでアップ画像を。

顎の下から腕以外の上半身。ベルトの上までですね。
革独特のテカリとかが入ってくれば、もっといい感じになるでしょう。
まあ、影の描き始めとしてはそんなに悪くないかと。
次は、V3。

一応、完成です。
目を発光させて、身体の手術痕を一部青くしたぐらいですかね。
見やすくするために背景はグレーにしましたが。
どうですかね、自分としては好きなんですが。
ちなみに、このマスク取ったら、ゾンビみたいなもの凄い顔の風見が睨み付けてますから、よろしく。
ということで、次回からは、旧1号イラストの影の作業だけですね。
しばらくは、それが続きます。
では、また次回まで。
(地震ビックリした)
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/03/17(木) 03:21:22|
- 仮面ライダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この路地裏の店・・・・・・・、
前とセット同じじゃないだろうな。
つーか、カイト店長??
『顔だけ先生』に出てた、中村雅俊似の人、重要な役で出てるけど、
最初見たとき、『ゴーバスターズ』の長官かと思って、
えっ? 似た役で2回出ることあんのと調べたら違った。
と思ったら、この1週間でドエライことに・・・・・・。(笑)
この弁当だと、作ってきてもらっても困るな。
内容的に。
弁当の中身は若くならんだろ。
宅急便のやつ、ただのバカじゃないな。
なんか、救いがたいバカだな。
このローカルヒーロー何なんだよ。
もしかして、これって、
悪の戦隊出るってこと??
ピンクが男なのもジェンダー的な何かなのかね。
そうだろね。
ロボ出すと魂抜けるのか?
いいな。
犬、指名手配犯かよ。
面白いな、なんか、ノリが今までと全然違う。
これまた、子供がついて来れない系じゃあないだろな。
テイストは変えないで欲しいぞ。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2022/03/13(日) 09:58:29|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おいおい、よく呑気に銭湯経営出来てたな。
えらいドラマチックな過去じゃあないか。
兄弟それぞれ強くなったことで
悪魔の方が弱くなってたのね。
天使になった?
んん~~~、
ちゃんと話が進むからいいな、
『リバイス』は。面白い。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2022/03/13(日) 09:30:03|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おやっさんがライダー隊特訓のためリゾートへ。
が、そこにデストロン基地があり子供がさらわれ、
捜索中、追加で捕まってた大人たちも殺されかけ、
全部V3が解決して終わり。
もう、同じ念仏を唱えているがごとく。
ほか、気付いたこと。
子供にシゴキはコンプライアンス的にどうなのか。
怪人がトドには見えない。
が、ウォーターガン・トドという名は、
なにか、名うてのミュージシャンライクでいい。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2022/03/12(土) 02:47:29|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仮面ライダー(旧1号)のリデザイン36回目、イラストメイキングの9回目です。
前回から、旧1号のイラスト、V3のスケッチ両方とも色の作業に入っています。
今回も、双方その続きから。
まずは、旧1号イラストから。
では。

こんな感じ。
ライダー部分は完了。
サイクロンは、ボディーとタイヤ部分があらかた終わってます。
タイヤまで色が入ったら、前回違和感があったサイズの問題が気にならなくなりました。
やっぱり、なんだかんだ言って最終的に色の力大きい。
それにしても、タイヤの内側が訳判らなくて大変でしたね。
下描きないまま線画の作業進めてたんで、
あとから隠れてるところがどうなってるのか確認できなくて謎解きが大変。(笑)
基本色置くだけなら、がんばればあと1回かな。
お次は、V3。

9割がた終わりました。
あとは、目を光らせたり、手術痕の一部を別の色にしたり、ぐらいかな。
胸の銀色のパーツ部分は、ペイント(服の上からペンキで塗った)的な表現でもいいかな、とも思ったんですが、
まあ、このままなくてもいいのかなと思い中。
全体としては、ギリギリV3に踏みとどまってる感じで、いい感じかと。(笑)
無言で怪人殺しそうですが・・・。
で、前回言っていた、マスクの赤部分、ペンキで塗ったみたいなムラ、作ってみました。(笑)

思った以上にいい感じ。(笑)
この状態で塗ったんですかね、襟や肩に垂れたペンキが血のようですね。
デストロンへの恨みはそうとう強そうです。(笑)
というわけで、今回はこんな感じ。
次回もこの続きですね。
ではまた。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/03/10(木) 05:17:13|
- 仮面ライダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
主題歌いいな。
『電脳コイル』式の『ゼイリブ』か?
レッドなのか、この宅配の人。
すっげぇ痩せてるな。
青いヤツ何なんだよ。
CGキャラがヘボいな。
まだ、わけが判らんが
面白いな。
先が気になる。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2022/03/06(日) 10:03:14|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
戸次の痛がる演技何なんだよ。(笑)
おいおいおいおい!!
戸次!!!!変身すんのかい(笑)
親父、カブトムシが張り付いてんな。
それにしても、強い・・・・・・。
ハゲッ!!やっぱりお前・・・・・・・・、
何者!?
ギフの末裔か・・・・・・。
昔の少年マンガみたいだな。
面白くなってきたな。(笑)
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2022/03/06(日) 09:29:59|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
助けて襲われて、潜入して助けて、騙して知られてて、
同じ様なことを繰り返しつつ、最後は、キックでドーン!!
2週に渡って何をやっているのか・・・。
Wライダーは生きててよかったね。
ほか、気付いたこと。
重力が操れるんなら催眠装置は要らない!!(断言)
ロープウェイでの危険なアクション。
発光するダブルタイフーンがカッコいい。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2022/03/05(土) 02:56:52|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仮面ライダー(旧1号)のリデザイン35回目、イラストメイキングの8回目です。
相変わらず、線画の続きと、前回から描き始めてしまったV3の色設定ですね。
まずは、線画の続きから。
では、

じゃ~ん!!
完成しました。
描き加えたのは、フロントフォークとライト。
ライトは、土壇場でこんな感じにしました。
フチに細めの黒枠、ライト自体は全面がなだらかに出っ張っていて凹んでいる個所はなし。
外側の輪が白いLEDで内側が普通のライト。
なかなかバイクは難しくて、上手くいってないところ多々ですが、現時点ではこんな感じ。
ただ、もし、不備が見つかったら、その都度直していきたいと思います。
で、多少空いた時間があったんで、軽く色の方も進めました。
こんな感じ。

まだ大雑把に塗っただけなんで真っ黒です。(笑)
色のせいかライダーが強調されて、よけいデカく見えますね。
でも、もうこれで行くしか・・・。
(サイクロン小さめで行くって決めたし、もう変えたくないし)
次は、V3の色設定です。

こうなってます。
V3なんで全体に緑色ベース。
大雑把な配色のイメージは守りたいので手袋、ブーツなんかはその感じで。
胸の部分は、中心部が赤(!)だったので、旧1号リメイクのときのような青黒い肌をそのまま露出はむり。
なので、青黒くなる前が赤茶だったのを利用して変色しなかった体でこの色に。
若干、強調してより赤っぽくしてます。
で、マスクなんですが・・・・・・、
彩度を落としたダーク目の感じも試したんですが、血のような赤も毒々しくていいのでは、ヘルボーイも真っ赤だし、
ということで、暫定的に彩度高めのこの赤にしました。
もっとペンキで塗ったみたいな雑さやムラがあった方がいいかな。
まだらに色が垂れてるとか。
そうしようかな。
ジャケットの肩とか胸とかにも垂れて付いてるとかもいいね。
今んとこの最大の問題は、胸の銀色のパーツをどう表現するか。
まあ、銀色なくてもV3って判るか。
てな感じで進んでおります。
次回もこの続き。
では、また。
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/03/03(木) 05:19:52|
- 仮面ライダー リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0