fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

リミットちゃん リデザイン その6

ミラクル少女リミットちゃん リデザインの6回目です。

前回は、下描きの完成まで。
今回は、ペン入れ1回目です。


下描きは、前回とほぼ変わっていないので、
さっそく画像を。


limit-chan_re-design_illust_making5.jpg
まあ、やろうと思えば1回で全部描けたかなとも思いますが、
顔を非常に慎重に描いたんで、無理せずこんな程度で。
画像は、前回の青下描きの上に直接ペン(2Bのシャーペンです)を入れて、グレースケールでスキャンしたもの。
残らない方が好都合なので、下描きはその都度うっすら残る程度に消しながら描いてます。
やっぱり、下描きには少しイメージに幅があるんで、1本の確定的な線になると違って見えますよね。
当然、線画完成後にスキャンしてから、納得いくまで修正するつもり。
昔なら、なるべくアナログの作業のうちに修正してるところなんですが、
(よほどのことがない限り、スキャン後に線画は修正しないと決めてた時期も長かった)
もうここのところ、もっぱらスキャン後に心行くまで修正してます。(笑)
今から直したいところいっぱいです。


次は顔のアップ。


limit-chan_re-design_illust_making6.jpg
化粧が濃い感じだったのは多少解消されたかと。
でも、サッパリしたのはいいけど、少し表情変わっちゃったかな。
もうちょい眠たげだったし、眉も少し太いか。
まあ、このへんは、モデルの写真とにらめっこして正解を判断します。


ペン入れ1回目はこんな感じ。
次回も引き続きペン入れですね。



ではまた。
スポンサーサイト



テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/06/30(木) 06:48:35|
  2. リミットちゃん リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン17話

セリフに突っ込むなよ。(笑)
そら、恥ずかしいだろうよ。
あれだけカッコつけちゃったら。


犬は、モノローグ下手だな。


ジャコメッティ?


犬、劇団員か。


ドンムラサメ????


犬が役者役なのに演技がドイヒーだから、
全体にシュールだったな。
まるで、不思議コメディーシリーズのようだった。

だが、それもイカスがな。


一瞬見逃したんで神輿のシーン見直したら、
よく支えてるなあの2人で、
つーか、どっちかって言うとサルの背が高すぎて
ほとんどトウサクに座ってんじゃねーか。(笑)

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/26(日) 10:04:20|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーリバイス 第41話

うう~~む。
ウィークエンド出てきた辺りから浅くなったよな。
終盤に来てますます浅い。
出てくるキャラや追加の設定も唐突過ぎるし既視感あり過ぎ。
ライダーのデザインとかはカッコいいけどね。


テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/26(日) 09:28:13|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーV3【HD】 36話

ツバサ大僧正(チベット系)登場。
空飛ぶ怪人を送り込んでV3を悩ますが、
大ジャンプの上、飛んできたタイフーンを足場にして連続攻撃。
特訓の成果を見せ最後は、やっぱりキックでドーン!!

タイフーンが飛べるなら乗って飛べば、
あんなに飛び降りなくてよかったかもね。

ほか、気付いたこと。
冒頭、の空飛ぶ怪人の群れがモビール風。
あんなに被害に遭ってるのに、国民がデストロンを信じてないのに驚き。
怪人の脇腹から短い手。
2人してあの特訓で少しは飛べると思ってたんなら、だいぶ問題の根は深い。
風見、「ブイッスレェー!!」

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/25(土) 03:35:41|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リミットちゃん リデザイン その5

ミラクル少女リミットちゃん リデザインの5回目です。

前回は、下描きの1回目。
今回は、その続きから。


では、さっそく。


limit-chan_re-design_illust_making3.jpg
服描きました。(笑)
犬も描いたし、下描きは、これでほぼ終わりですね。
問題があるとすれば、この段階では、あんまり子供に見えないってことでしょうか。(笑)
まあ、そのへんは、前回言った通り、スキャンしてから修正していきたいと思います。
足のディテールに関しては、少し線減らしました。
ヒザ部分だけでじゅうぶん意味は伝わると思うんで、中央のラインも消そうかな。
とりあえず、いまのところ、思った感じにはなってるかな。
どうでしょう。


次はアップ。


limit-chan_re-design_illust_making4.jpg
顔もちょっとだけど弄ってます。眉とか。
ほんの少しだけど印象違うと思います。
あと、もみあげ部分の髪、左右長さが違ってたのを修正しました。
それと、いま見たら、ベレーの十字マークが面に沿ってないんで、これは直したいですね。

と、こんな感じなんですが、
後日、もう一度見直して問題なければ、ペン入れに入りたいと思います。
まあ、線画としてスキャンした後もドンドン修正していきますけどね。



では、また次回まで。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/06/23(木) 05:28:22|
  2. リミットちゃん リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン16話

トウサクはキジノに対して呼び捨てなんだな。


そうか、
ゴクウってことは、
物語が違うってことなんだな。
ってことは・・・・・・、
カッパとブタが出るような予感。(笑)


ジロウ、
デタラメにやってるだけだな。


犬の性質はないだろ。
あったっけ?


ゴクウだからさ、
まだ、修行が足りなんだよ。
日常的に輪はめないと頭に。


トウサクのグエッ顔がイカス!


マントラ1万回とか、ヤバイな。
毒ガス撒きそう。


おいおいおい、
もう、予告で面白いじゃねーか!!
犬がメンバーと顔合わさないのこういうことか。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/19(日) 09:59:19|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーリバイス 第40話

話の内容が全然判んないとか、
そういうのはないんだけど、
なーんか、先が気にならないな。

同じ繰り返しが多過ぎるんだな。
あと、カタルシスのあるような盛り上がりはラストだけでいいよ。
ストーリーの水増しが嫌いな人も多くいるだろうけど、構成は大事。
途中で盛り上がり過ぎると、
その次からがテンション落ちてつまらなく感じちゃうんだよな。


あれ、
ウィークエンドの人やられた?

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/19(日) 09:30:09|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーV3【HD】 35話

要人誘拐、改造を企むデストロン。
キバダンは最後の戦いの挑む。
出し抜き合いが展開し、
やっぱり最後はキックでドーンでキバ一族全滅。

前半の展開はドラマのようで面白いが公判がV3。

ほか、気付いたこと。
マンモスの手が使えないのはいかがなものか、
と思ったが、片方だけだったか、手が象なの。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/18(土) 03:02:59|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リミットちゃん リデザイン その4

ミラクル少女リミットちゃん リデザインの4回目です。

前回までは、デザインを固めるためのスケッチ。
今回からは、イラストの下描き作業に突入です。


まだ、軽くあたりを取ったぐらいですが、
さっそく。


limit-chan_re-design_illust_making1.jpg
えー、まだ、身体のラインを描いただけですね。
いつもは、適当に描き出しちゃうんですが、
そうすると後でいろいろ修正が多くなったりして大変なんで、
今回は、最初に頭身計って、そこからなるべくずれないようにしてます。
慎重です。(笑)

子供なんで6頭身ぐらい。
髪の毛のボリューム込みの計算で、ちょっとだけ頭が大きい感じを狙ったんですが、
ベレー入れても余計なボリュームがなくて少し小さ過ぎたかも。
デジタルなら気付いたらすぐ直すんですが、
如何せんアナログなんで、しかも顔描いちゃったんで、細かい修正はスキャン後としますか。
で、子供っぽくない顔ですが、これは、アップ画像があるんで、それと一緒に解説。

本当は、空飛ぶためのショルダーバッグを下げたポーズを想定してたんですが、
デザインをリュック型に変更したら本体が見えなくなっちゃいましたね。
でも、描きたいものはリュックじゃないんで仕方ないかな、これは。

犬ロボは、サイズ的にはこんな感じ。
なんか、添えてみたらそれほど悪くはないイメージですね。
ちょっとだけ威張って胸張ったポーズ。


次はアップ。


limit-chan_re-design_illust_making2.jpg
もう、ほんと、ちょっと描いてみただけの状態。
一応、想定してるモデル(昭和時代の少女モデル)には似せてるんですが、
まだまだ、バランスを調整しないと。
で、ちょっと子供っぽくない整った感じは、
当時の東映の魔女っ娘とか女の子キャラって、
顔の中身だけ見れば子供っぽくはないじゃないですか。
まあ、整い過ぎてると大人びた顔になるというのもあるでしょうが。
そのイメージですね。
だから、あえて、子供なのに大人びた整い顔のモデルを選んでみました。
ただ、この下描きでは、ちょっとデッサンするのにしつこく描き過ぎて、
化粧が濃いみたいに見えるんで、できれば、もっと素顔感出せればなと。
あとは、頭の大きさも重要ですね。


ということで、次回も、下描きの続きです。
このくらいでスキャンしてデジタルでペン入れしてもいいんですが、
今回は、ペン入れ(シャーペンですが)まではアナログで行こうかなと思ってます。


ではまた次回まで。
そういえば、リミットちゃんを始めてから、急に拍手のボタンを押してもらえるように。(笑)
拍手はいつでも励みになってるんで非常に感謝してます。
期待して貰えてるんなら、それに応えられたらいいな。
ありがとうございます。(いつも押していただいている方にも感謝です)

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/06/16(木) 07:11:18|
  2. リミットちゃん リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン15話

ジロウは石しか投げられんのか。


ジロウ、性格がティモンディ高岸みたいだな。


サルは、俳句が読めないのか。
本人的には大問題だろうけど、
普通に生活は出来そうだな。


メンバーが車イスに怪人、
もうメチャクチャだぁ~~。


ゴクウ、意外とカッコいいな。


処刑って、
この、ますだおかだの岡田みたいなの
単純に怖いな。


やられた人、全員復帰する可能性あるんだな。


ちょっと、ゴクウの方が偉そうに見えるな、スーツ。


トウサク、完全に恋してるんじゃあ・・・・・・。


意外な感動編。
つうか、下半身にしがみつくな!!


面白れぇーなー。
毎回。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/12(日) 09:59:23|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーリバイス 第39話

ウィークエンドはかなりデカい組織なんだな。


弟は、またギフ寄りになっちゃったんだな。
でも、また、実は、わざと信じたフリを・・・みたいな?_


ギフとウィークエンドだったら、
圧倒的にギフ側が悪そうに見えるけどな。
あの化け物の群れについてく奴いるの?


イッキって、
いつもこんなローソンの店員みたいなカッコだったっけ?


う~~ん。
このままだと、最後まで兄弟げんか?


おいおい、
今更ながら、西島秀俊にブラックなんてやらせていいのかね。
西島秀俊の格が下がらないといいな。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/12(日) 09:30:04|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポップスの作り方 田島貴男(オリジナル・ラブ)

81NowAIYw3L.jpgこれは、たしか、アマゾンの関連書籍で出て来て、
あっ、こんなのあったんだ、と購入だったはず。

一時期、オリジナル・ラブ好きだったんでね、
そういえば、田島貴男のプロフィールは詳しく知らないなと思って、
いい機会だから読んでみました。

ただ、ポップスの作り方とか、セオリー公開しますとか書いてるし、
思いっきり、How toなんてタイトルに付けてるんで、
田島流作曲法の指南書かと思うかもしれませんが、ほぼそうじゃないです。
それは、レビュー読んで知ってました。
たいてい、こういう音楽系の、“ヒット曲のなんとか教えます”みたいなのは、
それほど具体的な内容のものは少なくて、思い出話中心だったりが多いんですよね。
この本もそんな感じ。
でも、田島氏の熱いパッションはグイグイです。(笑) いい意味でね。

大きく分けて3つの章になってます。
ひとつ目が、自身の音楽史を中心としたポップス論。
音楽に目覚めた頃から現在まで、どんな音楽や人に影響受けたかよく判ります。
若い時からほぼ失敗知らずなのが凄い。

ふたつ目が、ギターに付いて。
これ、興味がないんで面白く読めないかと思ったら、面白かった。
とにかく、田島という人は、ものを覚えて習得すること自体が趣味という感じで、
つねに新しい楽器や奏法を勉強してる。ず~~っと。ほんと恐れ入る。

三つ目が、日々の雑感。
オフィシャルサイトの日記からポップス論に繋がりそうなものを抜粋してます。

基本的に、インタビューを構成したもので、日頃喋りまくる田島氏の様子をそのままお届けしたい、
っていうのがコンセプトだったようで、内容も行きつ戻りつで、話し方も非常にラフ。
で、しかもこの表紙でしょ、面白いんだけど、もう少しどうにかなんなかったかなという気も。(笑)
初めての本らしいし。

ただね、学生時代からの人の繋がりとか興味深いし、
なにより、本当にポップスというものに真剣に取り組んでるのが好感持てますよ。
何故ポップスなのか、というのも非常に共感出来ます。絵でも同じことを感じるんで。
あと、歌詞に関してこんなに一家言あるとは思わなかったんで、そこは意外でした。

曲作りの参考になるかは人次第ですが、
興味のある方はどうぞ。

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2022/06/12(日) 04:58:28|
  2. 作曲、音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーV3【HD】 34話

荷物が届いて開けた本郷が毒でやられ、
それを担ぎこんだ病院で手紙を開けて一文字がガスでやられそうに。
風見は、別件でやられて、それぞれデストロン基地へ。
潜入したはずが捕まってしまい遅れてきた一文字が救け共闘へ。
Wライダーの2台のバイクの上にV3がブルブルと跨り、
スミロドン怪人を爆死させ、キバダンの祭壇も勝手に爆発、でEND。

もう、何が何だか判らない。脚本なしだったのか。

ほか、気付いたこと。
キバ型バイクがイカス!!
しかも、スミロドンの女が結構いい。
病室のドアは外からカギが掛けられてただけ?
風見の掛け声「ブイッスリヤー!!」

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/11(土) 02:47:57|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リミットちゃん リデザイン その3

ミラクル少女リミットちゃん リデザインの3回目です。

前回は、最初のスケッチ。
今回は、それを受けての追加修正版の2枚目。


まずは、リミットちゃんへの追加設定から。


limit-chan_re-design_sketch1.jpg
前回、メカ的ディテールはなしの方向から、脚だけは入れようかに変わったんで、
脚、主に膝下へのディテールを追加してみました。
まあ、本当は、この部分ハイソックスなんで、膝以外全部隠しちゃってもいいんですが、
まあ、判りやすくと。
ソックスのままパカッと開いたり、ってこともあるかもしれないしね。
とりあえず、リミットちゃんへの追加は、いまのところこんな感じ。


次は、グー。


limit-chan_re-design_sketch2.jpg
グー、つっても何それ? なんですが、
リミットちゃんと一緒にいる犬型ロボットです。

前回は、迷ってアレコレ描きましたが、
今の時代、実写作品だとしても何でも再現できちゃうので、
あえて、大幅にデザインをいじる必要もない、という感じになってきてるのかなと。
なので、そのままのデザインで、アップに耐えるリアリティーを加えるだけにしてみたのが左。
『ソニック』の映画がもうすぐなんで、テイルスがデザイン的に近いかなと参考に。
前回、毛はどの部分に生えてるのか問題もあったんですが、
頭と胴だけ長い毛、ほかは、なしか、シルバニアファミリーみたいな超短毛。
手足のメカ部分は関節も合わせてディテールアップしてます。
まあ、今の時代だったら、これが正解なんでしょう。(気持ち悪いけど)
でもですね、この媚売ったみたいなトロンとした目がど~しても嫌で、(笑)
どうにかなんないか、と思わず描いたのが右。
目をメカっぽいのに変え、前髪以外全部短毛かなし。
角(耳)は何か機能が見える方がいいかなと、ちょっとえぐってみました。
(このデザインは変更する可能性あり)
で、やっぱり、こっちですね。


ということで、
次回からは、このまま何もなければイラストの作画作業に入ろうかなと。
意外と早く終わっちゃいそうだな。


ではまた。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/06/09(木) 05:22:38|
  2. リミットちゃん リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン14話

あっ、
実の親子じゃないのか・・・・・・、
タロウと親父。


代わりのレッドの話もシッカリやるんだな。
いいぞ。


消防団のやつは、入れ歯か?


ソノイ、身体うっすいな。


石投げるって・・・・・・。(笑)


今気付いたけど、
マスクの口の処理いいな。
特にモモタロウとサル。


桃串刺しにしたり、
技、面白過ぎんだろ。


あっ、ジロウって、
追加戦士なのか。


やっぱり、キジはそうなっちゃうのか。
今回は、これは止めときましょうっていうの、
いっさいないのな。
イカス!!

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/05(日) 10:00:33|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーリバイス 第38話

やっぱり、
戸次が居なかった期間が長すぎたのが良くなかったのかな。
親父が再度出てくるまでって、基本、同じことの繰り返しだったんじゃあ。


細胞取るのって、そんな大手術?
口の中綿棒でクリクリじゃダメ?


えっ?
ギフの細胞って心臓にしかないの???
なんかよく判らんな、
ガクトの病状並みに判らん。


おお、
とうとう、ライダー2人に。
派手だけど、これはこれで、いいかも。


んん、顔のデザインいい。
ゼロワンとは違う小顔感出してるな。


まだ、デザインとかは楽しめるな。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/05(日) 09:29:28|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4ページミステリー 震える黒 (双葉文庫)

71ncrcMvAWL.jpgホームページでスクロールコミックという、
縦か横の長い1ページでストーリーのあるイラストを描いてるんですが、
いつか、そのスクロールコミックでミステリのようなものが描ければなぁ、と購入。

ようするに、どんでん返しのようなことが1ページだけで出来はしないか、ということで、
参考にするには、なるべく短編の超ショートショートがいいだろうと。
もちろん、ほぼワンカットで、なるべく絵で端的に見せられるものが望ましいんで、
かなりシチュエーションは限られるんですが。

で、最初に良さそうだなと思って買ったのがこれなんですが・・・・・・、

う~~ん。

う~~ん。
ですよ。

結果的には、結果的にはですよ、
よくこれだけの話を作って、しかも落ちが付けられるな、と感心しました。
そら、途中でたんなる政権批判とか入りますよ。要らなかったですけど。

ただ、この画像の帯にあるような、“どんでん返し”があったかというと・・・・・・、
ほぼ、ほとんどなし。
いや、話的には意外な落ちになってたりするんですけど、どんでんにするためにはミスリードが短すぎて、
途中から落ちの解説に入っちゃうんで驚くまでには至らなかったというか。

やっぱり、見せ方の問題なんでしょうが、4ページで本当に驚かせるには、
ラストのセリフや状態でドンとひっくり返さざるを得ない。
そうすると、同系統の話が多くなるんで、今度はそれぞれの差別化が難しい。
やっぱり、並大抵のことではないんですね、超ショートのどんでんミステリは。

ですが、最後の方に行くにしたがって冴えてきて、オッというのが連続しました。
その中から1つですが、シチュエーションの例を得させてもらいました。
よく考えたら、似たような絵はすでに描いてたりするんですが、
上手く工夫すれば、ミステリ仕立てに出来るかなと。
これだけでも、読んだ甲斐はあったかと。

ちなみに、これ以外に、似た本をあと3冊(海外2、国内1)買ったんで、
まだまだ、勉強したいと思います。

テーマ:読んだ本の感想等 - ジャンル:小説・文学

  1. 2022/06/04(土) 06:27:47|
  2. 本、コミック感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーV3【HD】 33話

人工光化学スモッグを開発した博士を誘拐し協力させるキバダン。
娘に命令に背くと狼男になる呪いをかけ、おやっさんらに一服盛らせる。
が、風見には効かず、なおかつ唐突に本郷と一文字が乱入。
タコ殴りで狼怪人は死ぬのであった。

内容もいつものこと過ぎて特に盛り上がらないが、
そこに1、2号が出てきたんで勿体ない感じ。

ほか、気付いたこと。
風見の変身の掛け声が、
「ブイスレィアァ!!」

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/06/04(土) 02:54:01|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

トップ絵を「NT-79」へ変更

HPのトップ絵を「NT-79」へ変更しました。

カエル顔シリーズの第4弾ですね。
先週、ほぼ出来てたんですが、
あんまり5月だけに更新を集中させてもなんなんで、1週ずらしました。(笑)

今回は、描きやすかったですね。
思い入れの度合いの違いですかね。
絵としても、タッチを2枚目の宮崎あおいのものに準拠出来た感じなんで良かったです。
あの感じで統一したかったんで。


モデルが誰か等、
詳しくは、GENユニバースでどうぞ。

テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/06/03(金) 07:51:59|
  2. イラスト&コミック
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リミットちゃん リデザイン その2

ミラクル少女リミットちゃん リデザインの2回目です。

前回は、主旨の説明だけで終わり。
今回は、最初に描いたスケッチをアップです。


では、


limit-chan_re-design_sketch.jpg
う~~ん。
画像、1枚にしないで分ければよかった。
またしてもデカい。(笑)

で、リミットちゃんですが、今回は、サラッとイラスト描くだけなんで、設定に拘ったりはあんまりしない方向で。
もちろん、左端がリミットちゃん。
リアル目に、ほぼストレートに描いたもの。顔は写実的に行く予定。
で、これじゃあんまりにもそのままなんで、少しはオリジナル要素を入れたというか、
モダナイズさせたのが、その右隣り。全体にスポーティーに。
メカが仕込んであるベレーには若干ディテールを。
ホットパンツ的な短パンは、スパッツ的なものに。
ロングブーツは、ハイソックスとスニーカーに分けました。
で、空飛ぶときに使うショルダーは、小型のリュックに。
とりあえずこんな感じでいこうかと。

ちなみに、リミットちゃん、見た目はまったく人間と変わりなく(サイボーグです)描こうかと思ってたんですが、
やっぱり、高速で走れる部分ぐらいはフィーチャーしようかなと、足首付近にパネルライン追加を予定。


で、右側にゴチャゴチャ描いてある有象無象は、グーとかいう犬ロボット。
まったく描く気なかったんですが、単体だとやっぱり寂しいかなと。
で、描いてみたら、これが厄介で・・・・・・。(笑)

下段左側の顔のないやつが最初に描いたもの。
ロボット然としたものに、というか、なるべくシンプルで単純化してみたもの。
これが、前までのいつものやり方なんですが・・・・・・、
いまさらアイボみたいにしてもしょうがないだろという気が。

で、そのままのデザインで検討するんですが、その合間に描いたのが上段の3体。
いっそ、もっとキャラクターもないメカ。ドローンみたいなのにするかと描いたのがこれ。
空も飛べる犬型ロボなので、小さいコタツみたいなボディーにメカの頭部が付いたようなデザインに。
犬モードの時は、コタツ型になって歩いて、
飛ぶときは、脚を半分に畳んで水平に(放射状に)突き出し、関節に付いたローターを展開。
面白いとは思ったんですが、これはやり過ぎかな。

で、最後に描いたのが、下段右のピエロみたいな顔の2体。これが元々のデザイン。
最近の実写映画化なんかだと、再現出来ないことがないので、逆にそのままのデザインっていうのが多い気がする。
もちろん、それなりのリアリティーは追加するべきだけど。原作尊重が主流かなと。
なので、ちょっとだけ関節なんかをリアルな感じに修正。この程度。
問題は、腕や脚はツルッとしてる感じなのに、頭には毛が生えてること。
もしかして、メカっぽい関節見えてるのに全身毛が生えてるのか?
どう解釈したらいいのか・・・・・・、(首に巻いてるのも毛なのかスカーフなのか判らんし)
こいつを不気味じゃなくリアルに成立させるのは至難の業な気が・・・・・・。(笑)
リミットちゃんどこじゃないぞ。(笑)



ということで、イラストに入る前に、もう1回だけデザイン検討しようかな。
もしかしたら、犬やらなくなるかもだけど。(笑)


ではまた次回。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/06/02(木) 06:38:08|
  2. リミットちゃん リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (744)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (15)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2666)
仮面ライダー (1099)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (189)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード