fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン35話

いきなりキジノの本性あらわで面白いな。


ジロウの彼女来たのかい!!


犬は、料理美味い設定だったっけ?


タロウの親父に差し入れ可能なのか。


ジロウはコロナなのか?
違うか。


みほの獣人の姿衝撃的なんだけど。(笑)


なんと!!
犬がコピーされた!!


もう情報量が多くて処理が・・・・・・。
でも、目が離せん!!
そして、みほちゃん凄いハスキー。
スポンサーサイト



テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/30(日) 09:59:16|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーギーツ 9話

巨大な怪人の合成はなかなか頑張ってるな。


ちゃんと設定守り通したまま最後までいければ、
あんがい見れるのかも。
でも、まだちょっと乗り切れないとこあるな。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/30(日) 09:32:09|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーⅩ【HD】 2話

ハーメルン的な作戦で民衆を殺し合いに搔き立てるGOD。
フルートを吹く親を亡くした少年が疑いを掛けられ、
疑いを晴らそうとする神敬介は、謎の女にアドバイスを受け、
海底基地になり果てた父には自爆という冷たい仕打ち。
が、真犯人の八百屋を見抜き、怪人として倒すと
カイゾーグとしての矜持と悲哀を確かめるのであった。

作戦がみみっちいが話は面白かった。

ほか、気付いたこと。
変身のシークエンスがカッコいい。
八百屋の演技がドイヒー。
青い液体になる死に方が怖い。
ロボットが普通に居る世界?
大金使って造ったと思われる巨大海底基地を、2話目で自ら爆破する神敬介の父。
八百屋にフルートで殴られる子供。
神敬介が吹矢???

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/29(土) 04:01:13|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8マン リデザイン その3

8マン リデザイン、3回目です。

前回は、1回目のスケッチの下描きまで。
今回は、そのスケッチです。
最早、ちゃんと描き過ぎてスケッチではないですが。(笑)


で、前回、意識のアップロードについての話を後日と言ってましたが、今回も出来ないっぽいんで、
それについては、書くことが少なかったときに書くということで。


では、画像の方を。


8man_re-design_sketch2.jpg
スケッチというか絵は完成しました。
ただ、顔がねぇ・・・・・・。
なんだろうな、誰なんだか。
8マンとしては、身体はこんな感じなんでしょうが、東八郎とは言えないような・・・。

で、これ、またまた言い訳させてもらえばですね、
東探偵と8マンって、顔違うんですよね。
いま、気になって調べてたんですが、出てこなくて自信がないですが、
確か、東探偵のときは、生前の東八郎と同じ顔のはず、
違ったかな。そういう描写があったと思うんですが、
8マンになったときは、谷博士の息子の顔。これは確か。
じっさい、絵もだいぶ違います。
で、要潤はどっちのモデルに選んだかというと、もちろん8マンです。
ということは、東探偵のときに要潤の顔で描けば似ないのは当たり前なんですよね。
まあ、そのへんもっと曖昧でもよかったのかもしれませんがリアリティー出したかったということで。
で、前回のものからは、東探偵に似てない要素を多少修正して、ちょっとどっちつかずの感じになってます。
要潤にも寄せたんですが、そこからさらに東探偵にも寄せたと。
う~~ん。
どうせだったら、東探偵の顔用に別のモデル使えばよかったのかな。
そうなると、その顔を使って8マンには出来なくなりますが・・・。


一応、アップもあります。


8man_re-design_sketch3.jpg
ちなみに、前回、下描き見る限りは、大谷良平じゃなくて要潤に見えてると言ってましたが、
1週間ぶりに見たら、大谷良平でした。(笑) 自分でビックリ。
それを、可能な限り要潤にしたのがこれなんですが、
そこから今度は、東探偵の顔に少し寄せたんで、ちょっと何だか判んない人ですね。
目を大きくし過ぎたし、髪ももっとラフな感じの方がよかったかな?
まあ、もう一度検討します。
もうちょいリアルな感じに寄せて、色塗る前に仮で髪と眉にベタ入れたいと思います。
色塗ると(ベタ入れると)だいぶ印象変わるときあるんで。

う~~ん、8マンの顔で東探偵です、と言い切るのが心苦しい。(笑)
東八郎、もっとさわやかで、ぱっちり二重で黒目大きいですからね。
ただ、別のモデルを立てない限りこの顔で行くしかない。
別の顔新たに描いて、手描きでモーフィングさせたらいいんでしょうか。
なんか、何が目的なんだか訳が判らなくなってきました。(笑)
そもそも、何で谷博士は8マンのデフォルト顔を息子の顔にしたのか。
判らないではないですが、東八郎が混乱するでしょ。
しかも、誰の顔にもなれる能力あるっていうのに。
自己顕示欲強すぎ。


と、こんな感じになってるんですが、
東探偵顔にするかも含めて、もう少し考えたいと思います。
この顔も、修正して活かしたいですけどね。


では、また次回まで。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/10/27(木) 06:51:09|
  2. 8マン リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン34話

いやぁ~~、改めてOP見てると、
キャストのバランスが完璧だな。
敵も含めて、嫌なやつ要らないやつが一人もいない。
こりゃ、終わるとき後引いて困るやつだな。


キジの奥さんは、
なんか目的があってキジに近寄ったのかな。
釣り合いが取れてないんだよね。
夫婦としての。


ジロウの家すげえな。
いつの時代の家だよ。


気のせいか、犬とも釣り合ってないな。
何故なのか。


コピー側の記憶って残るのかい?


えええ???
どういうこと?
夏美なの??


う~~む、
絶対、キジノの奥さん今後売れるだろ。


おでん、容器の汁少ないな。


泣いたらソノイが戻った!!


おでん屋の親父怒らせると戦闘に突入。
どんな、と思ったけど、もう通常だな。


ソノイの小っちゃい盾いいな。


大変なことになったな。
キジノもう感情が戻らないだろ。


キジノ!!
通報しやがった!!



女刑事が鬼頭・・・・・・。
怪しいな。

後で調べたら、すでに出てきてるトウサクのおばさんだったのか。
そら、名字が同じわけだ。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/23(日) 09:58:37|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーギーツ 8話

赤いきつねのCMは初めから決まってたのかね。
きつねなら赤でしょって多少の打算があったとか。


ギーツの奴って、主演なんでしょ。
全然出ないな。
タヌキばっかり。


何故か、BGMにフュージョンぽいのがあっていいな。


あれ?
タヌキ脱落すんの?


なんか、少しずつだけど、
モチベーション出てきたかも。
気のせいかな?

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/23(日) 09:29:19|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーⅩ【HD】 1話

日本を全滅するためGODが動き出した。
それを見越した神敬介の父親は、ねらわれた息子をライダーに改造。
死にかけた自らは、海底基地に人格を移し見守ることに。
親しい女友達の裏切りに遭うもそっくりさんと出会い。
初陣を勝利するとEND。

なかなかの滑り出し。今後が期待できる。

ほか、気付いたこと。
OPは、ギリギリ覚えていた。
とにかく、全体のデザインがいい。
Ⅹのメカっぽいデザインや配色、クルーザーのまとまりのあるデザイン、
今までとは違う戦闘員や怪人のデザイン、全ていい。今のところ。
登場時の神敬介が学生服。
警察が死体にムシロを掛ける。
GODの目的が死ね死ね団。
神敬介の血の色が朱色。
いきなり改造して仮面ライダーⅩを名乗らせる親父のセンス。
怪人の首爆弾の爆発がショボい。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/22(土) 04:20:27|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8マン リデザイン その2

8マン リデザイン、2回目です。

前回は、全体の方向性を考えたところまで。
今回は、それを元に最初のスケッチを制作、です。

前回、作業の流れとして言っていた、
東探偵を要潤を主なモデルとして描く、ということですね。


では、スケッチを・・・・・・。


8man_re-design_sketch.jpg
はい、終わってません。(笑)

毎回言ってますが、何かの立ち上げのときは必ず筆が重くなるんですよね。
今回も、資料揃えて、いざ、となってから、白紙見つめたままなかなか手が出ず。
人に見せることがないんだったら、どんなスケッチでもいいんですが、
スケッチといいつつ、これも最初の段階から見せますからね。
ヘンなもの見せられないという自然な圧が・・・・・・。(笑)

で、この青の下描きは、ただのアタリで、
紙から全身がはみ出さないようにマルとかで頭の位置とか、脚の位置の印を付けたもの。
になるハズだったんですが・・・、肩は、このへんだな、ウエストはこのへんだなとやっていくうち、
股は、手の先は、腿は、ヒザは、と描き込みが増え、
鎖骨はこうで、三角筋はこう、顔も大体の感じを描いとこうとなって、
気が付いたら、もう、スケッチのアタリどこじゃなくなってました。(笑)

で、ですね、顔のベースは、やっぱり要潤なんですが、
身体は、要潤にいいのがなかったんで、探してたとき一緒に見つけたTOKIO長瀬のもの。
下半身は、藤岡弘のときと同じで適当な水泳選手のもの。
あんまりムキムキにしたくなかったんで、こんな感じの身体つきになるような選択です。
もちろん、まだ下描きなんで、これが完成というわけじゃありません。
まだまだ変更の余地ありです。


次は、顔のアップ。


8man_re-design_sketch1.jpg
ハッキリ言って問題あります。(笑)
いまの段階ではね。

もうね、この画像見る限り、東八郎にも見えないし、要潤にも見えない。
大問題ですよ。どっちかっていうと大谷亮平に見える。見えちゃダメなんですが。
東探偵に見えないのは、とりあえず置いとくとして、
なぜ要潤に見えないかというと、さっきも言った通り、スケッチなのにしつこく描いてしまったから。
しつこく描いたといっても、あくまで本人はスケッチのアタリのつもりだったんで、凄く薄いんです。
これが、本仕掛けの下描きだったら、もっとグリグリ描いてるんですが、全体に薄かった。
なので、スキャンしたらほとんど見えない。
見えないと困るので、ソフトの機能でかな~り濃くした。
そしたら、大谷亮平になったと。
つまり、消したはずの余分な線まで全部濃くなったんで、眉も目も顔全体全部が濃くなってしまったと。
さらに、ヘンな顔になってたんで目の周りチョチョイと消したら大谷良平の出来上がり。
ちなみに、紙の状態では見た限り要潤です。
まあ、スケッチ完成してから(スキャン後)、思う存分似るまで修正するんでいいんですが。

東八郎に似てない問題は、いま確認したらいろいろ見つかりましたが、
マンガの顔に極力まで似せる必要があるのかも踏まえてもう一回検討します。
(額広すぎるし、目が垂れてるな)


本当は、このあと意識のアップロードについての話を書こうと思ってたんですが、
愚痴と言い訳が長くなったんで、次回以降に回します。(笑)
忘れないようにしないとな。


というわけで、スケッチの1回目でした。
ではまた。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/10/20(木) 06:19:19|
  2. 8マン リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン33話

ジロウは虎になると頭弱くなるのか?
態度の問題か?


オペ室????


スタートレックみたいな手術だな。


よくそんな透明な工具があるな。
造ったのか?


編集長って・・・、
気付いてたんかい!!


マスク越しに咥えられるのか、サル。


チャーハンが美味そうだ。


マスターは万能だな。


水責めか!!
ジョウゴで飲ますな。(笑)


3人とも怪人になっとるじゃないか!!(笑)


何か見たことないロケ地だな。


えええ、
マントじゃなくて陣羽織がいいな。

なんだよ、ローマ兵みたいになってんじゃん。


あれ?
犬の話は?
次か。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/16(日) 09:58:43|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーギーツ 7話

馬の怪人が凄いデザインだな。
サボテンで出来た馬。


今日は、落ち着いてて、
なんとなく良かったな。
ゲームあんまり複雑にしない方がいいじゃね。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/16(日) 09:30:03|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーV3【HD】 52話

ヨロイは身体を投げ、首領はよく判らない正体をさらし、
デストロンは壊滅、風見は一人去っていき、END。

最終回までよく判らない。首領は何が正体だったの?
割れた体を投げ付けるザリガニは哀れだった。

ほか、気付いたこと。
特になし。

な、な、な、なんと!!
次回からは、まさかの
エェッッッッックス!!

『仮面ライダーX』放送です。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/15(土) 03:46:58|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8マン リデザイン その1

というわけで、8マン リデザインの1回目です。

前回の予告で、改めてどうやるかを考え直して、資料集めてる最中と書きましたが、
今回、もう1週かけて、さらにいろいろ詰めました。

大雑把にいうと、デザインの方向性は多少変わると思いますが、
やり方的には、『キカイダー』や『仮面ライダー(旧1号)』のときと同じ感じになると思います。
『8マン』も普通の人間に見える状態とヒーロー然とした格好とを行き来しますし、
なにより、ロボットですが、人の顔がつねに露出してます。
なので、自然と、人の状態から描き進めていく感じになるかなと。
その方が自然だし、作画が楽なんで。(笑)

で、世界観としては、『8マン』の小説版といえる、『サイボーグ・ブルース』に近い感じ。
『攻殻機動隊』なんかと同じで、街中に普通にサイボーグが居る世界ですね。
ですが、東八郎は、おのれの存在がスーパー過ぎるんで正体は隠していると。
ちなみに、サイボーグとしてどういう類の物なのかはのちのち解説していきます。
あと、まだ処理しきれてない問題として、脳を残すか残さないか。
人格と記憶を電子頭脳に移植されてるんですが、それを出来るとするかどうか。
それと、小型原子炉が内蔵されてる問題。
近くにいる人が100%被曝すると思うんで、出来れば、ほかにアイデアがないかなと。
まあ、どっちもデザインに影響するわけじゃないんで、拘んなくてもいいんですが。

作業の流れとしては、
東八郎をまず描いて、そこからいくつか段階を経て8マンにたどり着くと。
で、そこで問題になってくるのが、出来ればモデルを実在の人物にしたいということ。
もちろん、様々な人の合成でもいいんですが、出来れば一人の人にしたい。
で、いろいろ検索してみたんですが、出てこないんですねぇ。これが。
調べ方が悪いのかもしれませんが、1件を除いて出てこない。
その1件が、木村草太っていう学者の人。
たしかに桑田二郎テイストの顔してるんですが、東探偵かっていうと違う気が・・・。
(一応、画像、保存はしましたが)
そうなってくると、もう、自分が感じる似てる人一択になっちゃう。
もう、これしかない、ほかに思い当たらない。

要潤です。

実は、『バビル二世』のリメイクやったときにも浩一のモデルにしたんで嫌だったんですよね。
なんで、横山キャラのモデルにした人を、今度は桑田キャラで使い回さなきゃいけないのか。
でも、ほかに思い当たらない。
まあ、今回は、(浩一のときもそうでしたが)要潤だけでは賄いきれないんで、
そのまま描くわけじゃないんですけどね。
で、何故か、要潤と似た人を検索したとき、ピンタレストかなんかに、
ワンダイレクションのゼイン・マリクが出て来て、
顔を見たら、このラテン系の眉は東八郎で行けるとなって、急遽保存。(笑)
あとは、もう、自力で何とかするしかないですね。(笑)

ちなみに、今回は、全身やってから顔のアップじゃなくて、同時にやるつもり。
あくまで、希望ですが・・・。(笑)
んん、そうなってくると、とりあえず、要潤の全身の画像が要るな。出来れば裸の。



ということで、次回から実作業に入りたいと思います。
もちろん、出来たところまででアップです。

では。

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/10/13(木) 06:15:56|
  2. 8マン リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン32話

親父はいつまで経っても出てこんな。
もうちょっと活躍して欲しいんだが。


相変わらず、いつもの石切り場だな。


忍者の人レギュラーかよ。(笑)


また、タロウ行かないんじゃ・・・・・・。


忍者の人、キャラが乗っかり過ぎてわけが判らん。(笑)


ソノイ、頭おかしく・・・・・・。
違うか。


あっ、忍者死んだ・・・。


ロボ戦が凄いことになってるな。
もう、アニメだな。


どういうことだよ。
タロウが・・・・・・、

っと思ったら、主役交代か!!
もう、やりたい放題だな。
イカス!!

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/09(日) 09:58:21|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーギーツ 6話

ゲーム主催してる側の女の子は可愛いな。




テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/09(日) 09:28:41|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーV3【HD】 51話

登山客がデストロンのミサイル実験を目撃。
即、皆殺しにされるが一人逃げ延び実験が露呈。
風見、結城らが乗りだし、潜入、救出のパターン。
が、ミサイルが正午に東京に撃たれると知り自体は急転。
結城がミサイルに搭乗し安全な場所で爆死。
風見はヨロイ元帥とデストロン首領と最終決戦に挑む。
で、つづく。

たしか、もっと劇的だった気がしてたが、あっさり結城が死んだんでビックリ。
それに、全体的にエピソードが唐突。

ほか、気付いたこと。
今日の爆発はヤバかった。
その爆発後の結城の顔がカニ。
しかも、ヨロイがザリガニ。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/08(土) 04:13:54|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フロッピー端末

今日、天気もいいので駅の近くまでハガキを出しに行った。
陽気がよく、出歩いている人も多くいて、駅に近づくほど何となく活気があった。

本を読みながら歩いていて、ポストに着いたころ、
本に気になるライターの名前を見つけたので素性を検索したくなった。
あいにく、何も持っていなかったので、もどかしくしていると、
駅の構内でおばさんがやはり何かを調べるためなのか端末を探しているようだった。
あちらの台、こちらの何かの筐体。掛かっている布をめくっても端末は見つからず。
駅員も付いて回るが埒が明かず、つれあいのおじいさんが呼ぶと、何やら解決しそうな雰囲気だった。

それを横目にポストの方へ戻ると、手にはひとつの端末が。
「あれ? こんなもの持って来てたっけ?」
「いや、そもそも、こんなもの持ってたっけ?」
「んん、何か、珍しい出物があったと思って買ってたのかな。あのときに・・・・・・」

その端末は、10㎝角の正方形で表面はグレー、すでに電源は入っており、
中央やや下の3㎝×8㎝の画面に何やら白黒の東南アジアのニュースが映っていた。
見ていると、女性や子供が繁華街で逃げ惑っていたが、
画面は、ほぼ全体ぐらい大きくなったりまた戻ったり。

気が付くと、手帳のように開いた右側にキーボードに類するものがあって、
検索できそうな雰囲気ではあったが、いまいち使い方が判らない。

裏に返すと、明るい青っぽい色で、薄い本体をよく見ると、
本体とほぼ同じ大きさの白いフロッピーディスクが刺さっていた。
いまどき、というか、携帯端末でフロッピー?
よほど変わったものだな、中国製かな? と感じた。
漠然とした不安を感じながら、結局、その端末は使えなかった、
ところで目が覚めた。
  1. 2022/10/07(金) 23:51:28|
  2. 夢、作り話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リミットちゃん リデザイン その20

ミラクル少女リミットちゃん リデザインの20回目、最終回です。

と言っても、もう前回で作業は終了してますが。
最終回の今回は、HPにこの連載へのリンクページを作ったんで、そのお知らせ。
大きめのイラストも用意してます。

詳しくは、GENユニバースの企画モノコナーからどうぞ。
まあ、ここに繋がってるわけですが。(笑)



で、次回からの企画は、いよいよ『8マン』ですね。
前回、間が空き過ぎてやる気が無くなってそうな発言をしてましたが・・・、
何をすべきか、とくとくと考えて、だいたいのコンセプトが見えてきました。
見えてきたら、やるべきことがハッキリするんで、俄然、モチベーションもアップ。
今は、大雑把に資料を集めた状態。

で、資料に関してひとつ困ってることが・・・・・・。
8マン(東八郎)って、実在の人物だと誰に似てますかね?
1人、2人候補はいるんですが、検索してもヒットしないし、
ぜひ、忌憚のない意見を聞きたいです。宍戸開以外で。(笑)

テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2022/10/06(木) 04:30:00|
  2. リミットちゃん リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン31話

今日は、犬の正体探ること自体が話の内容か。


これ、ホントの雨か?
ホントだとするとゲリラ豪雨だな。


どういう展開だよ。(笑)
あの金髪誰だよ。(笑)


誰でも変身できるのがいいな。


あれ、怪人の太ったやつ、
食欲認められて怪人じゃなくなった?
毎回、毎回、やったことないことするなぁ。


キジのロン毛!!


キジの奥さん、
どんだけ、コピーが居んだよ。


怪人のデザインは変えて欲しかったな。


しょう子誰だよ!!


結局判らんのかよ!!


ソノイ来たか。
でもキャラが違ってる気が・・・・・・。
楽しみだな。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/02(日) 09:58:37|
  2. TV、映画、DVD、CD感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仮面ライダーギーツ 5話

今日は、ほとんど画面に顔が向かなかったよ。
ドラマがあんまりないからなぁ、
なんか、今回は興味がな・・・。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/02(日) 09:29:45|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TOKYO MX 仮面ライダーV3【HD】 50話

怪人を見た孤児院の少年が嘘つき呼ばわりで泥棒扱い。
ひとり両親を思いハーモニカで「埴生の宿」を吹いていると風見。
仲良くなり、蘇った先週の怪人をめぐり襲われたり助けたり。
結城の援護で怪人を倒すと少年の誤解も解け仲直りする。

珍しく、ドラマ部分がシッカリしており見応えあり。

ほか、気付いたこと。
怪人の目が面白い光り方をするが、もしかして変身ベルト?
先生役の人がキレイ。ちなみに、服部マリは東野英心の奥さんらしい。
子役の前歯がバカボンのお巡りさん。

テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2022/10/01(土) 03:40:21|
  2. 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (744)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (15)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2666)
仮面ライダー (1099)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (189)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード