8マン リデザイン、6回目です。
前回は、東探偵のスーツ姿の線画途中まで。
今回は、その続きです。
では、さっそく。

こんな感じになりました。
まあ、ごく普通のスーツ姿ですね。
しいて言えば、60年代風ということですか。
作画に関しては、裸の時点でスタイルよく描いたつもりだったんですが、
手が長すぎたせいで、それに合わせてスーツの裾も長くなってバランス取るのが大変で、
脚が短く見えてしまうのと、ボタンの位置の関係からベルトが見えてしまいそうなのを直したり。
結局、裸のときより股の位置上にズラしました。ほんの少しですが。
袖より裾の方が長いとか、いちばん下のボタンは閉めないとか、
でも、ベルトは見えない方がいいよなとか、色々あって、
そういうの無視すれば直さないでもよかったんですけどね。
靴も当時っぽいものを選択してます。
アップもあります。

いや、間違えました。
意味なし画像でした。
どこも直してないんで。
ということで、お次は色設定。
まずは全身。

グレーとか、黒っぽいものを予想してましたか?
自分も最初は、白黒の画像に引っ張られてグレーの印象だったんですが、
こういうカラー原稿も見受けられるんで、ここはひとつ明るめに挑戦。
60年代風でもあるんでね。
シャツは、白じゃなくてクリーム色、
ネクタイは、オレンジと迷ったんですが、モスグリーンの方が当時っぽいんでこの色に。
結構いい感じになったかな。
次は、アップ。

これ、不思議なんですが、
唇に色塗ったら、少しだけ柔和な感じになりました。
それと、色塗る前は感じなかったんですが、ちょっとだけ郷ひろみっぽくも。
ということで、スーツの設定画でした。
次回からは、上半身裸にして、少しだけサイボーグ感出していこうかな。
つっても、ゴールの8マンの姿が確定してないと途中経過は描きづらいんで、
先に8マンのデザインを決めようかなぁ。なくても出来るかな?
とりあえずは、様子見で1回やってみますか。
ではまた。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2022/11/17(木) 06:11:40|
- 8マン リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0