8マン リデザイン、31回目、イラスト編の9回目です。
前回は、カラー作業の1回目。
今回は、やっぱり直そうと決めた線画の修正作業とカラーの続き。
では。

え~~、腰のひねり、直しましたよ。
あれからすぐに資料集めてなんとか形になりました。
これで、いままでよりは多少自然になったかと。
あと、たぶん、デザイン時はわざと省略して単純化してたのかな、と思うんですが、
気になったんで、腹筋の数も1段増やしました。でも、別に要らなかったかな。
思ったほどじゃなかったですが、それでもけっこうな範囲描き直したんで、
ハマっちゃって、描いては直しの繰り返しと、かにならなくてよかったです。
では、カラーの続き。

カラーの方もけっこう進みました。
細かい部分を除けば、あと関節部ぐらいですかね。
あと前腕から先もか。
全身で見ると、下腹部にひねりが入って多少マシになったのがより判るでしょう。
まあ、直してよかったですよね。これは。
アップです。

だいぶ細かいところにも色が入ってきました。
あとは、線画のときの顔の雰囲気に色でどのくらい近付けられるか、ですね。
影、というよりは、ハイライトかな、頑張るところは。
目の上の黒い部分は、こんな広範囲じゃなくていいのかも。
う~ん、目と眉のところのV字パーツの距離、もっと近い方がいいのか、やっぱり。
その方がより桑田二郎テイストではあるんだよな。
若干だけど、パーツの幅を広げて下側のラインを目の方に近付けてみるか。
目の方を上に上げるわけにはいかないもんな。
ということで、新たな課題も見えてきましたが、
次回も色の続きです。
ではまた、次回。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2023/05/11(木) 05:39:39|
- 8マン リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0