やっぱりいいな老けさせ屋のドーパント。
頭の飾りがあれだけ長いのにおかしくないところが造形的にも成功してるよな。
身体を細身にしたのが良かったのかな。
フォームの名前が覚えきれないレベルに長いよ!!
げっ!!
主婦の恨み恐るべし・・・。
そういう復讐があったとは・・・、すげ~、いや~~な感じ。(笑)
シュラウドってライダーの開発者なんでしょ。
勝てそうにも無いが・・・。
おいおい、3姉妹だったってのか。
えっ?母親っ!!うわっ、考えてなかった・・・、意外な展開だ。(じっくり観てた人には意外でもないのか?)
影で見守るように、着かず離れずしている女が母親っていうのは、アナクロなほど昔からあるシチュエーションだけど、それだけに頭に無かったな。
老けたからって老人語は使わなくていいんだよ、っていいたいとこだけど、言葉って役割が言わせる場合があるから自分が「ワシはもうお爺ちゃんじゃ」と思えば言いだす可能性はある。
話が核心にせまっててシリアスなのに肝心のWがカッコわりい(笑)
あぁ、今回も良かったんじゃないのかね。
まだテンション落ちてないよ。
来週も楽しみだ。
スポンサーサイト
テーマ:仮面ライダーW(ダブル) - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2010/07/25(日) 08:28:03|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
シュラウドが母親だろうとは予想してました。
Wは結構コテコテの展開で昭和特撮ファンとしては好きです。
あと、これまでドーパントによる攻撃の効果はメモリが壊されてもそのまま維持されていたのに今回のオールドに限っては元の姿に戻っちゃいましたね。
- 2010/07/25(日) 12:09:42 |
- URL |
- 寿 #FZ55A1xU
- [ 編集 ]
あぁ、やっぱり予想されてましたか。
たぶん、みなさんそう思って見てたんでしょうね。
やっぱりながら見はいけませんね。
自分は声上げて驚いちゃいました。(笑)
確かにドーパントの効果は相殺されましたね。
なにか微妙な違和感みたいなのを感じたのは、敵が倒されたことによって探偵が元に戻ったことだったんですね。
でも、スタッフもこれだけは譲れなかったのは間違いないでしょう。
主役がジイさんじゃね。
- 2010/07/26(月) 02:02:26 |
- URL |
- GEN #-
- [ 編集 ]