ビデオで今観ました。
ん、よかった。
ほとんどが榎本達とのやりとりだったけど、みな迫真の演技でした。
やっぱり、山本耕史の土方はかこいいな。
惜しむらくは放送を大河からあまり間を置かないでして欲しかった。
まっ、ダイジェストもやってたけどね。
史実より最期があっさりした感じだけど、それはどうなんだろう。
個人的にはラストは手紙が多摩に着くまでやって欲しかった。
それにしても昭英はどれみても昭英だな、
でも昭英の場合それでよい。
関係ないが、大河に登場した榎本武揚はスマップ草薙がやってたけど、
「あっ、北海道行ったら榎本出まくりじゃあ・・・」と、思ったら、
やっぱり違う役者さんになってました。
草薙君は香取君ほど三谷幸喜にハマってないご様子。(笑)
スポンサーサイト
- 2006/01/04(水) 20:08:32|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:3
-
| コメント:0
昨年(おっともう一昨年だった{/face_ase2/})の大河ドラマ「新撰組!」の続編「土方歳三最期の一日」を観た。 ばんっ!とタイトルが出て、大好きな主題歌が流れるのかと思いきや、そのまま話が始まってしまった。ええ~っ{/face_acha/}、歌ないのぉ~。一緒に「愛しき~
- 2006/01/04(水) 20:38:29 |
- ザクとは違うのよね
私は大河ドラマ『新撰組!![:雷:]』は全部ビデオに録って持っていますので、『土方歳三・最期の一日[:拍手:]』はすごく楽しみにしていました[:楽しい:][:祝:]。近藤勇死後[:悲しい:]の奥州・箱館転戦を、回想も少し交えながら土方最期の一日に絞り表現していく手法は見事
- 2006/01/04(水) 22:04:22 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記
もう、OAから1週間以上経ってしまいましたが、ようやく見ました。なんか、やっと肩の荷が下りた感じです。別に、ノルマではないんですがね… ^^;今回は、大河の時とは異なり、主役が土方歳三(山本耕史)でした。面白かったです。特に、函館の土地勘....
- 2006/01/11(水) 15:27:51 |
- TOSUのブログ