fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

TOKYO MX 円谷劇場 「ジャンボーグA」 24話

ナオキが熊井に頭を割られる話。

<主な登場人物>
■一般人
立花ナオキ(立花直樹):エメラルド星人からセスナに偽装するジャンボーグAを貰った本編主人公。大利根航空に勤めるパイロット兼整備係。キックボクシングの覚えあり。無軌道な直情型。亡き兄の嫁、その息子と同居。
立花茂子(桜田千枝子):ナオキの義姉。PAT基地内で「スナック・PAT」を経営。昼下がりの団地妻風後家。
立花和也(香山高寛):ナオキの甥。茂子の息子。ませギャグで大人をからかう癖あり。
伴野大作(田崎 潤)大利根航空社長。元PATメンバー。
■PATメンバー
立花信也(天田俊明):PAT初代隊長。ナオキの兄。頭部に落石を受けいきなり1話にて死亡。
岸 竜蔵(大橋一元):PAT二代目隊長。沈着冷静だが熱血漢。石原良純似。大阪での特攻により12話にて死亡。
浜田 守(松川 勉):PAT三代目隊長。面倒見のいい人格者。元チーフ。ゴージャス松野似。非常に滑舌悪し。
熊井五郎(丸岡将一郎):デブキャラ。ナオキからはダルマ呼ばわり。
野村せつこ(加瀬麗子):PATの紅一点。ナオキに世話を焼くお節介。ナオキからはアンパン呼ばわり。B級アイドル的容姿。
風間一平(中村俊男):元ナオキのライバルの飛行機野郎。背は小さいが生意気なチンピラ風性格。プロゴルファー猿激似。19話にて東京に水爆を落とし損ねて北海道に左遷。
大羽健次(瀬戸山功):眉の太いすっとぼけ野郎。馴れ馴れしいところあり。


冒頭、ナオキはカメラマンを乗せ熱海を遊覧飛行。言われるがままに低空飛行を披露しカメラマンを脅かす。

伊豆の海ではグロースの司令船がほぼ墜落状態で着水。潜った先の海底には秘密基地が広がっている。

PATのスナックに踊りこんだナオキは錦ヶ浦で写った謎の影の写真をみんなに見せる。これをグロースの怪獣と踏んだ浜田は聞き取れない指示を熊井に出し調査に向かわせる。
が、唐突にナオキが「俺にもやらしてください!!」と場違いな懇願を始めると、「よし、熊井と協力してやってくれ」と信じられない指示を出す。熊井もビックリ。

海底ではマッドゴーネが、なかば見つかってしまったようなものの基地を「人間に見つけられてたまるか~!!」と、豪語。
基地を守らせるため、超獣的フサフサ、トゲトゲの付いたカエルのカーミット顔の怪獣に叱咤。

熱海入りしたナオキと熊井(私服)は、撮影で宿泊したのか、“ホテル・ニューアカオ”に正面から乗り付けタイアップもバッチリ。
わざわざホテルのテラスから様子を確認すると、看板が写り込むよう強引にカメラがパンしてからボートで乗り出す。

簡単に目視で辺りを見回すと、近場の小島に上陸を決定。
怪しい音に誘われ、うっそうとする斜面を登っていると、ズンズン行ってしまうナオキに置いて行かれた熊井ははぐれてしまう。
迷った熊井はいつの間にかグロース星人に取り囲まれており、強引に補聴器のようなものを耳に添えられ操られてしまう。

ターザンの雄叫びのような絶叫を聞いたナオキは、熊井が襲われたことに気付く。
が、程なくナオキもグロースに取り囲まれ、斜面をゴロンゴロンとデングリ返りつつ組み伏せられると、補聴器を押し付けられそうになるが、うつろな脂顔のナオキに躊躇したのか、なかなか耳に掛けようとせず、結局跳ね除けられて操りは失敗。

その後、グロースを蹴散らし倒れた熊井を回収したナオキはボートで一旦島を離れるが、陸には上がらずにホテルの基礎部分の空間(橋脚が海から伸び洞窟的になっている)に逃げ込む。

ナオキは、自分が今さっき補聴器の餌食になりかけたにも拘らず、熊井がその被害にあっているだろう事には気が回らず、上着から無線機だけを探し出すとPATに連絡を取る。
が、只でさえ赤銅色の顔をドス黒く変色させて蘇った熊井に、岩石でもって「ブシッ!!」と頭部に強烈な殴打を受け、無線が繋がる前に昏倒させられる。
目を剥いた熊井の薄ら笑いが怖い。

PAT本部では、意外にデカかった司令部セットの2階デッキから黄色い制服の作業員が出てきて「錦ヶ浦で怪電波」の報告。スクランブルとなる。

ホテルの基礎では、縛り上げられたナオキが未だに気付かず熊井を質問攻め「どうしたんだ!!熊井さん」
操られてるに決まってる熊井はナオキの顔面を2回ほどキック。胸を踏みつけられる段になってやっと「グロースめ、操っているな」
鈍感にも程があるが、熊井が操られたことにより次に何が起こるかには気付いた様子。

ナオキを放って、岩礁の上でマッドゴーネの指示を受けるため呼び出しに夢中の熊井。「マ~ッド ゴ~ネ さまぁ~!!」手をヒラヒラ天に向け、大仰に深々お辞儀を繰り返す。

ここでマッドゴーネから「PAT基地を爆破するのだ!!」と指令が下り、作戦が先週と同じであることが発覚。

取り残されたナオキは無線機を発見。ちょうど怪電波調査に来ていた、せつこと大羽の乗るジェットコンドルと連絡がつき熊井が操られていることを報告。が、直後にゴテゴテカーミットが出現し、舌でジェットコンドルごと絡め捕られ海中に引きずり込まれてしまう。
密閉されたコンドルは海中でも1時間なら平気らしく、せつこも脱出方法をアレコレ試すが、すでに大羽の心はポッキリいってしまって半パニック。

ちなみに、海中から現れる怪獣がミニチュアで撮影されているのだが、何故かそのミニチュアがぬいぐるみ的デフォルメでかわいい。

爆弾を抱えて車でひた走る熊井は終始不気味なバカ笑い。顔もほとんど灰色。

PAT基地では、みな出払ってしまったところに「コンドル沈没」の一報が入り、浜田も黄色い作業員に後を任せて出て行ってしまう。熱心に何かを作業員に伝えていたが、何を言っていたかは不明。
当然のように入れ違いで入ってきた熊井に作業員は殴り倒される。

未だ脱出できていないホテルの下のナオキのもとにグロース。様子を窺っているとタイミング悪く浜田の無線が入り、トランシーバーの在り処が露見してしまう。延々喋り続ける間の悪い浜田に焦ったナオキは頭で隠そうと懸命に身体をよじるが、またしても側頭部を蹴られシーバーは踏み潰される。

森の中を引っ立てられるナオキは、浜田機が通り過ぎる爆音に乗じて隙を突き暴れて脱走、運良く敵の発砲した弾丸が縄に当たり、自由の身となる。

海底では脱出方法が見つからず八方塞のコンドル。無線も使えず「もっ、ど~すりゃいいんだよ!!」と半ギレする大羽の顔が平成ノブシコブシ徳井に激似。

脱出に成功したナオキは一路、熊井が向かったはずのPAT基地へ。
浜田は海中から出現したグロース司令船とカーミットと交戦。

基地に着いたナオキは、狂った熊井から夜店の鉄砲のようなもので攻撃を受け、同時に「爆弾を仕掛けた」という、ありがたい情報のリークも受ける。

その後、ようやく補聴器と操り状態が結びつくと、突如入ってきた和也を追い返し、隙に乗じてねじ伏せ補聴器を外す。
やっといつもの高音ダルマに戻った熊井は爆弾のことを一切覚えておらず、いきるナオキに凄まれ涙顔。

泣く泣く基地中探し回り、やっとこ熊井が発見、解除すると、ナオキはせつこ救出に急ぐ。

海底のコンドルではいよいよ酸素が足りなくなり、文字通りパクパク、フナのようになるせつこ。

一瞬で大利根までダッシュしたナオキはジャンに乗り熱海へ。
当然沈没していた浜田機もろともせつこを援けると戦闘開始。

「ジャンボーグA」には珍しい水中戦で、舌攻撃にも苦戦するが、海中へのダイビング頭突きでバラバラになったカーミットの身体を海面に浮かせてフィニッシュ。

「カメレオンキングは死んだ」「島ごとマッドゴーネの秘密基地になっていたのだ」と唐突な雑いナレーションをバックにグロースの秘密基地をジャンが破壊してEND。



やや突っ込み度があまいがまあまあ面白い方か。
グロースかPATの基地でもうちょいドラマがあればもっと良かったかも。

見所としては、熊井の怪演と、本性を現し始めた大羽のダメ人間ぶり。
それと、ついでに言うと際立つ浜田の無能ぶりか。

怪獣の海面への浮上がミニチュアだったのは、たぶんプールにキグルミを完全に沈められなかったから。
海中だと海面は遥か上なのに出ると浅いんだよね。

怪獣自体の造型は後頭部がエイリアン的に飛び出ていたのが少しオリジナリティーを感じた。

それにしても、今回、ナオキの移動距離がハンパではない。
熱海から秩父(PAT基地)、秩父から熱海、また熱海から秩父、で、秩父から大利根(埼玉某所)、大利根からまたまた熱海。
一部セスナも使ってるけど、大半が車だからね。
はたして一日の出来事かね。



*追記。
この記事、実は一回書き終わった直後に全部消えてしまい書き直しました。

自分のおかしな操作のせいなんだけど、これはキツイ。
嫌になるほど時間掛かった・・・・。
スポンサーサイト



  1. 2011/07/11(月) 06:56:32|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<TOKYO MX 「電人ザボーガー」 第3話 | ホーム | 仮面ライダーオーズ/OOO 第41話>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://gen68.blog.fc2.com/tb.php/1276-2a009af4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (728)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (4)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2636)
仮面ライダー (1079)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード