fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

TOKYO MX 円谷劇場 「ジャンボーグA」 25話

ナオキが中年女性の首を絞める話。

<主な登場人物>
■一般人
立花ナオキ(立花直樹):エメラルド星人からセスナに偽装するジャンボーグAを貰った本編主人公。大利根航空に勤めるパイロット兼整備係。キックボクシングの覚えあり。無軌道な直情型。亡き兄の嫁、その息子と同居。
立花茂子(桜田千枝子):ナオキの義姉。PAT基地内で「スナック・PAT」を経営。昼下がりの団地妻風後家。
立花和也(香山高寛):ナオキの甥。茂子の息子。ませギャグで大人をからかう癖あり。
伴野大作(田崎 潤)大利根航空社長。元PATメンバー。
■PATメンバー
立花信也(天田俊明):PAT初代隊長。ナオキの兄。頭部に落石を受けいきなり1話にて死亡。
岸 竜蔵(大橋一元):PAT二代目隊長。沈着冷静だが熱血漢。石原良純似。大阪での特攻により12話にて死亡。
浜田 守(松川 勉):PAT三代目隊長。面倒見のいい人格者。元チーフ。ゴージャス松野似。非常に滑舌悪し。
熊井五郎(丸岡将一郎):デブキャラ。ナオキからはダルマ呼ばわり。
野村せつこ(加瀬麗子):PATの紅一点。ナオキに世話を焼くお節介。ナオキからはアンパン呼ばわり。B級アイドル的容姿。
風間一平(中村俊男):元ナオキのライバルの飛行機野郎。背は小さいが生意気なチンピラ風性格。プロゴルファー猿激似。19話にて東京に水爆を落とし損ねて北海道に左遷。
大羽健次(瀬戸山功):眉の太いすっとぼけ野郎。馴れ馴れしいところあり。ノブコブ徳井似。


冒頭、いきなりマッドゴーネが現れ“ガイアグネス”なる日本ユニセフ大使をマッチョにしたような名前の怪獣を紹介。
今までは電子頭脳を組み込んで失敗していたので、今回は発育盛りの子供の生き脳を組み込むと宣言。
その子供の生き脳を得るため手下グロースに指示を出すが、首からネックレスを何重かに巻いたリーダー風シャレオツグロースは、マッドが「行けぃ!!」と命令すると岸田今日子のようなくぐもった声で「はい、マッドゴーネ様」と意外な日本語で返事。

地上では和也が絵の塾のピクニックで写生の真っ最中。
ダム湖を望む公園で同じ塾生たちと、バリバリチョコレートを齧りながらクレヨンを走らせる。

絵の先生はセクハラチックに女の子に指導し、和也から貰ったチョコを頬張ると、グロース司令船から光線を浴び、竹中直人ばりに気を付けの姿勢で卒倒。

その頃スナックでは「武蔵湖に宇宙船」との情報が入る。
暇だったのか、大羽以外カウンターでそろってコーヒーをすすっていたが、和也のピクニック先ということもあり色めき立つ。当然ながら浜田のセリフ回しは挑戦的。

祈る茂子の元にこれまた昼から暇そうなナオキが現れると和也の危機を知る。

武蔵湖では洗脳された先生の手引きか、何故か豪奢な別荘のようなところに子供たちが招待され、胸にシャレオツグロースと同じネックレスを着けた黒いドレスの中年女性に向かい入れられる。

別荘内では、お菓子やケーキ、メロンなどが無闇に振舞われヘンゼルとグレーテル状態。
子供たちはみなケーキをパクついているが、和也はチョコを散々喰ったあとだったのでメロンにむしゃぶりついていると逆に目立ってしまう。

その後和也が気が付くと、昼寝させられていたのか、みな一様にベッドに寝かし付けられており、不審に思って別の部屋をのぞくと、やはり眠っている先生の周りにグロース星人。どうやらケーキに眠り薬が入っていたようで、食べなかった和也だけが起きられた様子。

タヌキ寝入りをスリッパで見破られそうになりつつ友人の少年を起こし、窓から脱走を謀る計画を練る。

シャレオツグロースは子供から脳を抜き取った後、電子頭脳に置き換えることで子供たちを尚手先にするという。

いっぽう、和也は一心不乱にシーツを裂き脱出の準備。

スナックでは朝倉山に「塾のバス目撃」の報が入り、ナオキは只ならぬものを感じる。

シーツで作ったロープで脱出に成功する和也と友人。
追手を振り切り山に逃げ込む。途中、転んだ和也は足に怪我。

何故か悠長に車で出動したPATとナオキは、山間部をドライビング。

別荘内の秘密基地では脳摘出のため、女の子を凝った作りのメカに据え施術開始。
が、超音波メスの周波数を下っ端が間違え機械爆発。シャレオツカンカン。

山では、怪我のため走れない和也が友人を逃がすため自ら囮を買って出る。
和也は躍り出るとすぐに捕まり、友人は通りまで出ることに成功。

付近まで来たナオキは、前のノロノロ安全運転パットカーが目障りだったか、山道で無理やり追い越しを掛ける。

捕まった和也は大声で暴れ、虚勢を張るがまっすぐに手術台に。

ナオキは交通法規を無視した甲斐あり、吊り橋で和也の友人と接触。事情を知る。

手術台で呻く猿ぐつわの和也。うるさいからか殴られると今まで混沌としていた子供たちがビックリして起床。
全員泣き出し、「静かにするの」と、やさしめにシャレオツに叱られる。

友人の手引きで別荘にたどり着くナオキとPAT。近くまで来ると手下グロースが現れ格闘開始。
室内に入っても格闘が続き、子供たちを確保すると退散。
ムチでシャレオツに攻撃されるナオキの顔が変。

痺れを切らしたマッドゴーネは、脳を収めるのはあきらめアグネスを出撃させる。
マッドゴーネにあたる黄色と紫のライトが綺麗。

山の地肌から現れたのは、ナース(っても、看護婦じゃないよ)のような、細い身体に枝のような脚が生えたもの。
と思ったらそれは尻尾で、本体はレッドキングを太らせていろんなとこからトゲを生やし、スキーのストックを持たせたような二足歩行怪獣。

バスに子供たちを誘導した熊井は、一緒に乗ってきた先生に襲われ大格闘。子供の前で先生を滅多打ちにする。

別荘ではナオキがシャレオツと格闘。
ムチを引っ張り合い、転がされると起き様にボディーにパンチ。グッタリしたところをムチで背後から首絞め、絞殺。
グロースの女幹部を倒しただけだが、見た目は黒いドレスの中年女性の首を絞める興奮した若者の図。

怪獣が暴れ始めるとナオキはパットカーを拝借し、飛行態勢にして一路大利根へ。(面倒臭い奴だな)

別荘地を暴れまわる奇妙なフォルムの怪獣。
大胆な合成カットのなか逃げ惑うPAT。

バスのエンジンがなかなか掛からず窮地に陥る熊井と子供たち。
せつこの援護もあり発進するも、暴れる怪獣のため崖崩れで立ち往生。

ジャンの登場が遅いと騒ぐ和也に、どうにか間に合ったナオキは半笑いで「ジャン・ファイト!!」

崖から落ちそうなバスは取り合えず置いといて怪獣と戦闘。
ナースっぽい尻尾を引っ張ると、ラッパ状に広がった根元から剥がれるように切断。余計なものは捨てるとサーベルを出しやたら振り回すが、相手の攻撃がドラゴン花火なので、「これじゃねーや」的にサーベルも捨て、光線技でストック部分(この先から花火が出てる)を切断。

馬乗りになってぶん殴ってると、背後から泣き別れのナースがテクテク歩いてきて本体と合体。尻尾攻撃を見舞うがナオキに「そんなモン効くか!!」とバカにされる。
最終的にフライング頭突きで頸を落とし、それを子供たちが大喜びで賞賛してフィニッシュ。

ジャンが先生を正気に戻し、バスを大して変わらない位置に移動させ、目覚めた先生が「やあ、みんなスケッチ出来たか?」とすっとぼけたことを言ってEND。



最近の中では面白い方だと思う。
和也たちの話がしっかり描かれていたのがよかった。

ほかでは、別荘地のミニチュアや別荘内部の基地などが意外とよく出来ていた。
大胆な合成もマル。

怪獣は凄く個性的なフォルムで独創的だが、決していいデザインではない。

今更だが、セスナに乗らないと変身できない(っていうか、セスナがジャンなんだが)っていうのは、凄いストーリー上不便だな。(そりゃ、途中から車になるわ)
スポンサーサイト



  1. 2011/07/18(月) 05:29:27|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<TOKYO MX 「電人ザボーガー」 第4話 | ホーム | 仮面ライダーオーズ/OOO 第42話>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://gen68.blog.fc2.com/tb.php/1280-689c5f01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (727)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (4)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2635)
仮面ライダー (1078)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード