fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

TOKYO MX 円谷劇場 「ジャンボーグA」 33話

戸川京子の首から下がソフビになる話。

<主な登場人物>
■一般人
立花ナオキ(立花直樹):エメラルド星人からセスナに擬装するジャンボーグAを貰った(27話よりホンダ・Zに擬装するジャンボーグ9も貰う)本編主人公。大利根航空に勤めるパイロット兼整備係。キックボクシングの覚えあり。無軌道な直情型だったが、最近我慢や努力を覚える。亡き兄の嫁、その息子と同居。常にガス欠男。
立花茂子(桜田千枝子):ナオキの義姉。PAT基地内で「スナック・PAT」を経営。昼下がりの団地妻風後家。
立花和也(香山高寛):ナオキの甥。茂子の息子。ませギャグで大人をからかう癖あり。
伴野大作(田崎 潤)大利根航空社長。元PATメンバー。
■PATメンバー
立花信也(天田俊明):PAT初代隊長。ナオキの兄。頭部に落石を受けいきなり1話にて死亡。
岸 竜蔵(大橋一元):PAT二代目隊長。沈着冷静だが熱血漢。石原良純似。大阪での特攻により12話にて死亡。
浜田 守(松川 勉):PAT三代目隊長。面倒見のいい人格者。元チーフ。ゴージャス松野似。非常に滑舌悪し。31話以降所在不明。
熊井五郎(丸岡将一郎):デブキャラ。ナオキからはダルマ呼ばわり。
野村せつこ(加瀬麗子):PATの紅一点。ナオキに世話を焼くお節介。ナオキからはアンパン呼ばわり。B級アイドル的容姿。
風間一平(中村俊男):元ナオキのライバルの飛行機野郎。背は小さいが生意気なチンピラ風性格。プロゴルファー猿激似。19話にて東京に水爆を落とし損ねて北海道に左遷。
大羽健次(瀬戸山功):眉の太いすっとぼけ野郎。馴れ馴れしいところあり。ノブコブ徳井似。
■元SGMメンバー
村上 浩(和崎俊哉):PAT四代目隊長。浜田の不在を受け、32話よりPATに強引に乗り込む。
野村由起(市地洋子):村上にくっ付いて来て、同じ名字のせつこのお株を奪う(32話のみ登場)。眉毛が割り算。


真夏の夜。子供たちがうなされ寝汗に苦しんでいると、闇の中から炭ガスと共に怪しいウルトラの父的な東洋顔のサンタクロースが現れる。
サンタが謎のメカ風鈴を鳴らすと子供たちはさらに苦しみもがき、画面は不気味に歪む。

翌日PATには、「都内で50人ほどの子供が行方不明」との情報が、新隊長に緊張したか引きつった顔のせつこから報告され、必要以上に渋味を発散している村上はさっそく調査命令を下す。

ヒグラシの鳴くなか、南半球並に違和感バリバリの場違いサンタが、謎のイボ付きボールメカを子供たちに配ると、触れた子供は電気ショックののち、首から下がソフビ怪獣になってしまう。
真顔の子供の顔とソフビ怪獣の身体が、黒バックでオーバーラップ合成された映像は雑だが、破壊力のあるショッキング映像。なにか見ちゃいけない禁忌なものを見てしまった嫌な感じ。

お使いさせようと部屋を覗いた母親は、見慣れないソフビ(「帰りマン」に出てきた、ウルトラ史上最も卑しい造型でおなじみのサータン)にイラつき、我が子とも知らずに窓からポイッ。サンタはそれを拾ってニンマリ。

スナックでは、一向に行方が判らない子供たちに、頭をつき合わせ知恵を絞り合う隊員たち。
相変わらず大利根をうっちゃってウェイターに納まっているナオキもその雑談に参加するが、茂子は一人、帰ってこない和也の心配をする。
事件は都内、PATは秩父、仮に和也が都内の小学校に通っていたとしても、帰りが遅いことに気を揉むこともないと思うが、茂子はナオキに和也捜索を頼む。PATも怪電波(鈴の音)をキャッチし始動。

和也は戸川京子らと線路伝いにトボトボ。事件について「誘拐魔かなぁ」と憂う。
そこへさらに別の友達が勇んで現れ、謎の東洋サンタから貰ったと思しきプレゼントを自慢。
懐疑的な和也と戸川は見せてもらえず、別の子供と2人で包みを開けることにする友達。
和也たちが陰から見ていると案の定イボ球で、電光一発、子供たちはミクラスとジラースのソフビになってしまう。

ビックリして声を上げてしまった和也たちは、回収に来たサンタに見つかり追い回される。
逆再生で捕まってしまった和也たちは、駆けつけたナオキにすんでのところで助けられるが、サンタは逃げてしまう。

和也たちは友達がソフビ人形になってしまったことを、提供に気を使ってなのか、“怪獣(の)おもちゃ”と遠回しな言い方でナオキに伝え、承服しかねるナオキに「本当なのよ」と大友克洋が描いた子供のような上目使いの奥二重で説得。(この頃の戸川京子はあんまり可愛くない)

気が付くと2人の額には、急に金ラメの十字模様が3つずつ浮いて出て擦っても消えず、ナオキ泣きそうな顔で困惑する。

PATはサンタ出没地域を捜査。サンタは、事件の動機に悩んでいる村上に答えるように「グロース星に連れて行き、改造して怪獣にしてやる。ウワハハハハ」と独り言。

スナックでは、茂子とナオキが消えない金十字に焦っていると、何処かから風鈴の音。ナオキたちには聞こえないが戸川京子はトランス状態となり出て行ってしまう。

何処までも歩いて行く戸川の跡をつけるナオキ。
サンタが現れイボ球を渡されそうになると、木陰から飛び出し阻止しようとするが、蹴りを一発浅く受けると、そのまま伸びてしまう。
戸川はみごと笑顔でソフビこけし化し、果ては「ミラーマン」のインベラーになってしまう。

その後、バモスで現れたPATによってサンタは追い立てられるが、サンタの袋に子供ソフビが入っていることが露呈すると手が出せず、逆に熊井と大羽は白煙で霜げさせられてしまう。

スナックでは、ますます躍起になって金十字を擦る茂子。
サンタの所在がまるで掴めないPATとナオキは焦燥。茂子は「子供たちを取り返しても、どうやって怪獣のおもちゃから戻すかが問題ね!!」と核心を突くが、そんな面倒臭いことには見て見ぬ振りの大人たち。

やがて和也は鳴り出した風鈴に狂い出し、ナオキは十字が受信装置になっており、今呼び出しを食らっているとして、和也を囮に使ってサンタ割り出し作戦を考え出す。
が、間髪入れずに茂子は拒否。ナオキが「俺が命に代えても守ってみせる!!」と宣言しても、即答で「信じないわっ!!」
それも当然、ナオキは戸川京子で一度失敗してるんで、それを引き合いに「絶対、嫌!!」と完全拒否の茂子。

しかし、「子供たちを早く助けなければ!!」と説得、というか強引に囮決定。

風鈴の鳴る方へ和也を乗せて走るZ。その後ろにはPATのバモス。
雑草が背丈以上に生い茂る砂利道にZを停めると、辺りの様子を伺いに出るナオキ。ドリフのコントよろしく入れ替わりに現れたサンタは和也にイボ球を渡す。
その間、後ろのバモスでは遠くから「ナオキィ~!!戻れぇ~!!」
何故か見ているだけのPAT。

哀れ、和也は茂子の予想通り泣きながらソフビこけしに・・・。(ゴメス?)

その後、ナオキは霜げてしまい、やっと動き出した熊井たちがサンタに発砲すると、本性のサタンゴーネの姿になり巨大化。洋風えん魔さま的な格好をあらわにする。

自然解凍が済んだナオキは、今度は火炎攻撃で火あぶり。火を避けつつZへ。

村上はボロボロのファイティングスターで援護。

ナオキはZを9にし戦闘開始、が巨大になってもサンタ袋を持参しているサタンに手が出せず。
様子を見て口から青いシマシマビームを吐くとサタンは痺れ、袋を放す。
袋を回収しようと走ったところを杖でスッ転がされ、ヘルボーイ並に根元しかなかった角の切り株からズイズイ金の角を生やすと、今度は弱点じゃないのか自らもぎミサイルとして遠投。もう一本を短剣として襲ってくるが色々技を駆使して退散させる。

その後、9が袋に暖めるような仕草をすると子供は全員人間に。

サタンが恨み言を言い、町中で遊ぶ和也たちがセスナのナオキを発見して手を振り、ナオキが決意を新たに闘志を燃やしてEND。



真夏にサンタとまた意表を突く話。
子供たちがソフビにされるシーンも薄ら怖い。

PATもナオキも敵を倒すため奔走するが、茂子の徹底した囮拒否が印象に残る。
全く持って茂子が正しい。
一度失敗してるだけじゃなくて、実際に失敗しちゃうし・・・。
一生ソフビだったら、どうやって申し開きするつもりだったのか・・・。

サタンゴーネの、「今度は角が弱点じゃありませんよ」という攻撃の仕方も面白いが、なにげにキグルミのスタイルもいい。
ヒーロー並のバランスで顔も小さく、脚も長い。

和也に対して何もしなかったPAT隊員は懲戒免職でもおかしくない。
スポンサーサイト



  1. 2011/10/17(月) 06:57:36|
  2. MX円谷劇場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<海賊戦隊ゴーカイジャー 第35話 | ホーム | 仮面ライダーフォーゼ 第7話>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://gen68.blog.fc2.com/tb.php/1334-c86dc494
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (728)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (4)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2638)
仮面ライダー (1080)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード