先週の「ジャンボーグA」の感想を書いてるとき、
何の気なしに「そういえば、立花直樹氏(主役のナオキの人、芸名も同じなんです)って、ほかに何に出てるんだろう」と思い、ウィキペディアで辿っていったら、なんと、「ザ・カゲスター」の主役だったんですね。
見たことはあったけど、まったく記憶になくて意外でした。
で、「カゲスター」ですが、コレ、凄く設定が面白いんですね。
まず、あの、異様な風体は、もともとアニメの企画を実写に持ってきたためで、アメコミに影響を受けていて敵が一人一人別の犯罪者(のちにテコ入れで組織が出てくる)。もちろんただの犯罪者なんで人間がコスチューム着てるだけ。
カゲスターも主役の変身ではなく、影に魂が移ることで発現するという、本体が極端に衰弱することを除けばほとんどスタンド能力。(「ジョジョ」でもオマージュやってたかな?)
さらに、影なのにそのまた影を分身として操ることが可能とか。
主役がサラリーマンで、ベルスターが上司とか。(この辺の面白設定は後半うやむやに)
独特なメカデザインとか。(バイクは凄いです)
いやぁ、リメイク心が沸き立つというか、大人向けに少しお金掛けた作品で見てみたいわ。
アニメでもいいかもしれん。
本家の映像も見てみたいところだけど・・・、
たぶん、あんまり面白くないんだろうな。
ザ・カゲスター - Wikipediaちなみに、立花直樹氏御本人のウィキは・・・・・、
見ない方がいいかな。
ガッカリしちゃうんで。
スポンサーサイト
- 2011/11/29(火) 08:12:54|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0