背中が痛いわけです。
発端は、風呂で左手を背中に回したら二の腕が痛かった。
いつもより全然上がりません。
なにか、物理的なダメージによって痛めてるのかな?
重い物持ったからかな?
と、放っといたわけです。
日常生活で自分から自然に腕を捻り上げることもあんまりないんで。
そしたら、今度は右の肩甲骨の下辺り、奥まったへんが痛い。
起きるときとかに、不意に手を突くとビックリしちゃうくらい痛い。
これまた、何かのダメージかと思ってたんですが・・・。
両方とも直りません。
最近、若干免疫力落ち気味な感じは否めませんが、
コレは、ただの筋肉痛ではないな、と。
かといって、何か内臓疾患の放散痛ってわけでもないだろう、と。
腕を背中に捻り上げると痛くなる放散痛って何の部位だって話です。
で、あぁ、そういうことかと、薄ぼんやりまとまった考えが、
四十肩。
こんな考えに落ち着きたくなかった・・・・。
どんぐらい掛かるんだ直るまで。
まぁ、絵描くのに支障がないからいいんですけど。
ああ、やだやだ。
(実は、左肩間接も不意に引っ張ると痛いかもしれないことが発覚)
スポンサーサイト
- 2011/11/30(水) 06:48:38|
- 近況報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0