世界各地の表現が、いまどき随分日本ぽいな。
敵戦闘員がちょっと面白い感じだな。
身体がペイズリー。
鳥が司令官?
OPの歌詞がチラシのPOP。
骨で出来たみたいなリボルバーは新しいかも。
アーケードゲームのは違うが。
ギャンが居る、ギャンが!!
敵の幹部連中、久々にちょっといいな。
獣電池ね、ふ~ん。
今回のレッドは、また空気読めない系か。
千葉繁の絶叫ナレーションに陰りがみえる・・・。
ロボの表情が・・・、変わった。
レッドの親父が山下真司。
敵のロボみたいな奴デザイン面白い。
壁画のクジラみたいだ。
あら・・・・、
銃がオモチャに・・・・・。
踊るの?
それもインチキサンバ・・・。
ヤッターマン?
敵の氷河期やろうは、
つま先にスケートの刃が付いてんだな、上向きに。
拳銃の弾が先込め式。
銃のギミック、子供はタマランだろうな。
噛み付き合体(笑)
パロディーみたいだな。
おいおい、
敵と踊るな!!
EDもっとリズム強調というか、
パーカッション類の音大きくすればいいのに。
サンバっぽく聴こえないよ。
スポンサーサイト
テーマ:獣電戦隊キョウリュウジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2013/02/17(日) 07:59:25|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0