もう、満遍なく酷いな。
本気で感想書くの嫌だよ。
とりあえず、観れない方にこんな話というのは、ウィキからコピペで。
“悪のレスラー軍団を率い、プロレス界に跳梁跋扈するブラック・ミスト。そのブラック・ミストによって兄を殺された若手レスラー・鷹羽俊が、アステカイザーとなって立ち向かう”
上のストーリー紹介のように、悪の軍団に主人公の兄が殺されているんですが、その軍団の首領が再びリングに現れて話がスタート。しかし、現れた首領が2本角のドロロンえん魔くん。(ダイナミックプロ原作だからね)ここで相当心が折れ掛けましたね。
で、チャンピオンになったばかりのレスラーが病院送り。主人公の所属する東都プロレス関係者は復讐にいきり立つんだけど、主人公は犯罪者集団の相手はするなとまっとうな説得。しかし、総スカン。ヤケになってリトルリーグの子供たちをしごくしごく。しかも、いっつも肩パッドが入ったオートレースの選手みたいなヘンテコシャツ着用。
最終的に、東都プロレスがミストの挑戦を受けて、当然のように危機になるとアステカさん登場の運び。
このデザインがまた、あんまりなんだよね。トータルとしては後のサンダーライガーに繋がるデザインなんだけど、赤い全身タイツに深緑のマスクがいや~ん。
で、闘いが頂点に達するとアニメにチェンジ。この作画がまた、あんまり、というか雑だよね。
ちょっと可愛らしくなってるのも、う~ん。
新日全面協力で若かりし頃の猪木(アンドレ風パーマ頭)も出てきますが、これが意外に演技出来てます。(今後、佐山も出るらしい)
アステカさんは唐突に出てきて、唐突にバギーで帰られたんで、詳細が一切不明なんですが、判るのは今後の話みたいですな。
おー、これ、初回が最高の出来だったらどうするよ。不安だぞ。
ちなみに、何で『ウルトラマン』の次が『アステカ』だったか判明。
MXで、新日全面協力の似たような特撮ドラマ、『ファイヤーレオン』(今年の新作だよ)なるものを放送してるからだな。多分そうだろう。
スポンサーサイト
- 2013/04/15(月) 05:54:22|
- MX円谷劇場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0