今、パソコンが届きました。
今朝、メールを確認したらデルから「20日に届きますよ」とあったので、「いよいよ明日かあさってだな」と思ってたら、今来ました。
って、今日がその20日なんですが、実は今のパソコン、そうとうきちゃってまして、普通デスクトップのマザーボードには時計用のボタン電池が付いてるらしいんですが、それが切れてます。
物凄く長く使ってる証拠なんですが、手動で時刻を合わせる前にメールを確認しちゃったので、今日が19日になってて勘違いした、という話。
まっ、それは、どうでもいいんですが、問題は置き場所ですよ。
今のパソコンは、結局壊れないまま普通に使えてるんで、置いておきたい。しかし、2台も置くためには場所を空けないといけない。場所を空けるということは、いろいろ捨てたり大掃除をするということ。
通常、その気があるなら、来るまでの間にやっとけばいいようなことですが、実際にはやってないわけです。考えとは裏腹に、今まさに本やCDが部屋中渦を巻いてるわけです。あの家具が不必要にデカいから換えたい。要らない物が詰まってる開きの中を片付けたい。そして空いたところにアレを、コッチにソレをと移動したい。
実現できれば、夢のような快適ライフを手に入れることになりますが、それにはとてつもない労力がいるわけです。
そこで、はたとひらめきました。
「今あるパソコンをどっかに片付けて」「そこに新しいパソコンを置く」
なんという発想転換。シンプルにして完璧。
なぜ今まで気付かなかったのか!!
よし、コレでいいことにしよう。
いいことにするフリをしよう。
熱があることにしよう。
実際、頭痛もするし、
100均の蝿帳で指も切ったし・・・。
スポンサーサイト
- 2013/08/20(火) 11:38:39|
- 近況報告
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0