トップを「NT-53」に変更しました。
新PC体制になって初めてのイラスト製作ですね。
モニターの問題とかあったんで、急いで描いてみました。
デルのモニターが、前のものに比べて赤かぶりしてる様にしか思えず、当初は調整を試みていたんですが、それについては、結局、元に戻しました。
特定の色だけ調整しても、ほかに問題が出てバランスが取れないんですよね。で、いちばんバランスが取れてるのが元の状態だったと。
色味が強くてギラギラしてるのは、デルのモニターの問題じゃなくて、なんと前のモニターの見る角度の問題であったことが確定。
10年前の古い液晶のうえパソコン自体の背が若干低く、ど真正面から見られなかったことにより、つねに色が白んでいたのでした。
気付いてはいたんですが、まさかこんなに印象に影響があるとは・・・。買ったとき、その前に使ってたCRTのモニターの濃さや色味に近付けるために調整はしたんですけど、それも、今回の違和感につながってる可能性も。(前のモニターを自分で青かぶりにしてた可能性あり)なんで、自分で自分のイラストを、このモニターで見るのが辛いつらい。(笑)「こんな色で塗ってなぁ~い!!」
しかも、10年近くそれやっちゃったんだから、もう死にたい気分。(印象が変わらないのもありますが)
なので、同じ轍は踏まないという戒めも込めて、モニターはいじらない。
そういうことです。
あと、モニターがフルHDで画面もワイドになっちゃったんで、絵の密度が気になりますね。それと、スキャン時の解像度もちょこっとだけ上げたんですが、そのせいでソフトのそれぞれのツールのパーセンテージが狂っちゃって大変。最近、気に入って使ってた乗算用影色とかも、色の見え方の違いのせいでもう使えず。しかし、最終的には、満足行く感じには仕上がったんで見て欲しいですね。
予想としては、これからイラストは、彩度が下がっていくかもしれません。
色も変わって見えるかも、です。
ただ、自分だけモニター無調整にしても、機器の違いや個人の調整の仕方で、人によって見え方バラバラなんだろうね。結局、自分だけの問題か?
あっ、あと、HPのトップ画面も若干直しました。判んないと思うけど。
GENユニバース
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト - ジャンル:アニメ・コミック
- 2013/08/27(火) 08:58:07|
- イラスト&コミック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0