今回は、悪岡田が現れてて本来のペースかな、と思ったが、肝心のパロディーが中途半端で、予告見たときの期待感はなかったか。面白かったけどね。
ストーリー的には、また考えさせるもので、自然保護と便利さとどっちを取るか、というものだったけど、当事者と部外者とでは全然意見が違ってくるだろうし、地球規模で考えるなら、これ以上何も開発しないほうがいいだろうし、かといって便利さを欲求する人たちの人権を無視するのも法的にはまずい。(まぁ、この人類みな等しく平等の権利がある、というキリスト教的価値観で物事を進めていくと、いずれ地球は丸裸になって窮地に陥りますが・・・)
話では、古美門と蘭丸の暗躍が岡田陣営のそれを上回って、村中欲に溺れて世界財産登録を破棄したけど、こうは実際行かないな。そこまで即物的じゃないだろうし、むりやり登録するために田舎風にしたんだとしても、こういうステイタスは田舎の人の方が守りたがるんじゃなかろうか。
そもそも、登録、なんていう運びになったら、国から補助金とか出るんじゃないの?
この村、人少なすぎて、景観保護とか言ってられないような気もするぞ。
それにしても、ガッキーがたびたび何か不穏な空気に包まれていた原因が、岡田んとこのヒゲメガネが居なくなってることだったとは。(笑)見てるあいだ、本気で居ないの気付かなかった。
来週からは、小雪の裁判がまた始まって、松平健も復活!!これは嬉しいね。
それと、更なるシリーズ化を狙ってるスタッフは、いずれ時代劇として1本撮りたいらしい。
これは、ぜひとも実現させてほしいぞ。
スポンサーサイト
- 2013/11/28(木) 04:33:28|
- TV、映画、DVD、CD感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0