前回は、背景の星、爆発、エフェクトの一部まで来て、遠景の物体を霞ませるのを忘れてた、ってとこまで。
で、今回は、手順を間違えて懸念してたウミウシ戦艦の彩度下げも含めた遠景物の霞ませから。
結果から言うと、問題なし。 選択範囲ツールで爆発の周囲を侵さない程度にぼかして描いたら大丈夫だった。
加減間違えると、隙間が空いたり重なっちゃったりするけど、とりあえず気にならない感じになった。
ちなみに、今回の彩度を下げて霞ませるやり方は、背景と同じ色(今回は緑)を通常のレイヤーで薄く重ねる方法。
遠くなほど色を濃く(不透明度のパーセント上げる)してあります。
その後、順次残りのエフェクトを追加。
より派手になりました。
こんな感じです。

大変そうだった青イカもなんとかクリアー。
今回もアップ画像ありです。

(あっ、今度は、たいしてアップじゃなかった・・・・・・)
下絵のエフェクトは、イデオンも他も全部同じ水色っぽい緑で描いちゃってたので、違いを出すためやや紫よりに変更。
けっこう、覆い焼きでこの色にするのに手間取りましたが、きれいな感じになってよかったです。
輪になってる部分は、線画を無視して図形ツールだったかで描き直し。
描いたあと線画の部分は消しました。
上下にだけ伸びる変わったフレアは、後ろ足の間に伸びているんだとしたら、
手前側の足の前に出てるのはおかしいんですよねぇ。
実際は、レンズフレアは常に手前に見えるのが本当なのかもしれませんが、
星の十字は物の影で切っちゃったんで、揃えるなら手前の足のところで切るべきだったかも。
まあ、間違えたんですけどね。
次は、インディアンテント。

これも、面白い感じのエフェクトの色になりましたね。
奥の2つが彩度落ちてるのが判るでしょうか。
それぞれ緑を重ねてます。
という感じで、今回の作業は、ここまで出来た段階でストップ。
もっと続けてたら終わってたんですが、もう少し更新回数を分けようかと・・・・・・。
残るはあとひとつしか作業がありません。
ああ、名残惜しいようなヘンな感じ。
全体での連載はもう少し続くと思いますが、作業はもうおしまい。
だと思います。
では次回。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2015/11/19(木) 05:47:06|
- ガンダム&イデオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0