残された日数とか、もう形骸化してるな。
一度、更新されてるし。
それと、主人公の新しい能力は、
ちょっと唐突だな、やっぱり。
無限の可能性ねぇ。
結局、この科学女が話を解決に導いてんだよな。
でも、あんまり活躍させすぎると、
主人公かすむぞ。
男らしさって、こういうことなのかね。
なのかな。
ディープ・スペクターか、
デーブ・スペクターかと思った。
ツタンカーメンの対処法が意味判らん。
何が遮断だって?
なんか、作ってる側も混乱してんじゃねーのか?
取って付けたみたいな展開てんこ盛りでよく判らないんだが・・・・・・。
残りけっこうあるけど大丈夫かね。
スポンサーサイト
テーマ:仮面ライダーゴースト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2016/05/22(日) 08:30:17|
- 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ゴーストはわりと子供向けだからと割りきってます。
だから難しいことを考えていないと思いますね。
アマゾンプライムで「555」を再視聴。
2話まで見ましたが、やっぱり「暗い」「救いが無い」
ですね。
- 2016/05/22(日) 21:38:57 |
- URL |
- KW #-
- [ 編集 ]
気が付いたら、批判的な突込みばっかりでしたね。
まあ、私もさほど気にしてはいないんですけど、観ててあんまりに低調なんでつい。
もっと単純に、アイコン集めて復活して敵倒して終わり、でもいいんですけどね。
戦隊とライダーの放送開始時期ずらしてから、映画の関係か、どっちも最終回的ピークが半分ぐらいの時にも来るようになって、後半ますますテンション下がり気味、っていうこと多いですよね。
敵の内部事情のゴタゴタなんかは、後半からで、前半はまったく見せなくてもいいと思うんですけど。
- 2016/05/23(月) 01:05:41 |
- URL |
- GEN #-
- [ 編集 ]