ブースカがフラミンゴを調教する話。
大作の林間学校にどうしても混ざりたいブースカとチャメは、強引に行川(なめがわ)アイランドへやってくる。
集団行動のルールを守ることを条件に許可されるが、言ってる端から、採集した虫を逃がし、
全員分の夕飯を味見と称して平らげる。 責任を追及され、追い詰められたブースカたちは、
行川アイランドでバイトをすることを思いつく。 が、ここから話の行方が判らなくなり、
急に大作たちが地下壕へ探検に出たり、クジャクが野犬に襲われたり、ブースカがよかれと思って、
フラミンゴの調教(バレエを踊らせる)を買って出て、チャメはクジャクを飛ばすことに没頭する。
最終的に、フラミンゴは踊り、クジャクは飛んで大団円。
久々に見てられないぐらいつまらなかった。
話が場当たり的すぎて何やってるんだかサッパリ。
素直にフラミンゴ中心の話にすればよかったのに。
行川アイランドは、千葉県の勝浦にあった南国風レジャー施設で、
この時期に始まったフラミンゴショー、クジャクの飛行ショーで人気だった。
ロケも多く、『泣いてたまるか』でも似たエピソードあり。
ちなみに、鴨川シーワールドができると客が激減、フラミンゴも高齢化し2001年に閉園。
千葉でキョンが大繁殖して問題化している原因としても有名。
スポンサーサイト
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2016/06/13(月) 02:55:00|
- MX円谷劇場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0