ベガ、リデザイン20回目です。
チマチマとアップしてるせいか、あんまり進んでませんね。
いまのとこ、描いたものすべて載せてるんで無駄に時間掛かってるんですが、
それがひとつの目的でもあるんで、それはそれで仕方ないかな、というところも。
ただ、寝しなにベッドで描いてたりするんで、半分寝ながら描いたようなヒドイのは、
正直、載せたもんかどうだか迷いますよね。
で、今回ですが、またリセットして新規に描いてます。
こんな感じ。

なるべく違ったものにしたかったんで、手足の数が多い以外、ルールを無視してみました。
まず、左端上。細い胴体(手足とほぼ同じ幅)から6本の脚。
エッシャーのカールアップみたいなものを描いてみる。
頭部側面の目のような部分は、解像度の低い視神経が集まった個所で、複眼のようなもの。
下は、上から見たところ。
後足だけ、胴体から棒状のもので繋いである。
左端下。全体的にガッシリとさせ、具体的に。
昆虫っぽいものは避けてるんですが、6本足だとちょっと昆虫っぽいですね。
これはこれで好きですが。
右隣上。胴体にある節の一つ目から上半身を起こしてみました。
不気味なケンタウロス。顔にある2つの点は、鼻の穴ではなく目。
その下2点。真ん中の脚を畳んで、後足で立たせてみました。
意外と普通。肉質の昆虫型宇宙人といった感じか。
目は、顔らしく大きく。横からだと首の付き方はこう。
さらに右隣上。昆虫っぽかったので、哺乳類っぽく修正。
目と口(のような段差)を囲むようにワクを引いたらサルのようになる。
横は、頭部のアップ。口は、真下にある。
右端下。胴を畳んで、脚の長いバランスにしてみる。
左の概略図は、胴体が畳んである様子。上半身の裏に、中半身がスライドしている。
といった感じです。
久々に面白い感じにはなったんですが、
人型になったときビックリするほどのシルエットではないですね。
ありきたりといえばありきたり。
で、次回ですが、若干荒れます。
というわけで、また。
ドンづまってます。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2016/09/15(木) 05:53:56|
- ベガ(幻魔) リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0