fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

願い星、叶い星

41C9MR8TC3L__SX301_BO1,204,203,200_アルフレッド・ベスターの短編集、『願い星、叶い星』です。
同じ、ベスターの『コンピュータ・コネクション』を買ったときに一緒に購入していたもので、只今読了。

タイトルからして(表紙もね)、『虎よ、虎よ!』や『分解された男』とは、毛色の違うものかな?
と思ったら、その通りでしたね。
もともと、ベスターは寡作なうえ、上の2作以外あんまり評価されてないんで、どうかな、
というのはあったんですが。

でも、それぞれ楽しめましたね。
SFを大量に読み倒してきたわけではないんで、どのぐらいのレベルなのかは、
正確には判らないんですが、印象に残る話もいくつかありました。

まず、「ごきげん目盛り」は、ロボットを扱ったサイコサスペンス調の話で、
ベスターらしい毒があって面白かったです。設定がいい。狂ったような筆致には焦りましたが。

「ジェットコースター」は、ワンアイデアの時間もの。新味はないけどオチが効いてる。

「願い星、叶い星」は、恐るべき子供たちが出現したかも、というショートショートらしい話。
主人公の思い込みから発展していく感じは、安部公房作品的かも。
ほかの話もそうだけど、現実かな? 妄想かな? となったとき、
あいまいにしてても、最終的にはホントでした、みたいになるのがベスターらしさなのかな。

「イブのいないアダム」、これは、けっこうグッときましたね。
多分、これ以前にもやりつくされてきたジャンルなんだと思いますが、なにが描きたいのか、
タイトルの意味は? というのが判ったとき、生命の偉大さ壮大さを感じます。
手塚も『火の鳥』描くのに影響受けたとかなんとか。

「選り好みなし」は、皮肉めいたタイムトラベルもの。
この時期は、ホントに原爆の恐怖が現実的だったんでしょうね。

「昔を今になすよしもがな」は、核戦争後の地球最後の男女の話。
ありがちな話だけど、頭おかしいです。中編で、読み応えあり。

「時と三番街と」は、タイムトラベルもの。小品で面白くないわけじゃないんだけど、
自分的には、オチがしっくりこない。当時はあれでよかったのかな。

最後は、「地獄は永遠に」。中編で力入ってます。
こっち表題にしてもよかったんだろうけど、セールス的なこと考えたのかな。
悪魔に翻弄される話で、SFというよりは、ファンタジー。詩的で文学的なのが、ポー作品のよう。
どの地獄も、よくこんなの考えるな、というようなゾッとする、嫌がらせタップリのもので面白い。
映像化したら凄いかも。

といった感じで、全部が傑作とは言えないですが、ベスター好き、という人は読んでみてもいいかも。
少し、時間無駄にするかもしれませんが。

で、解説を読んだら、すでに既刊の短編集がもう1冊あるとか。
懲りずに頼んでしまいました。一部重なってるのに・・・・・・。
スポンサーサイト



テーマ:読んだ本。 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2016/10/30(日) 06:03:47|
  2. 本、コミック感想
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<動物戦隊ジュウオウジャー 第36話 | ホーム | 意識はいつ生まれるのか――脳の謎に挑む統合情報理論>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://gen68.blog.fc2.com/tb.php/2425-687eee54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (694)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (24)
作曲、音楽 (37)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2561)
仮面ライダー (1031)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (176)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード