fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

ベガ(幻魔大戦) リデザイン その52

ベガ、リデザイン52回目、サイボーグ編の19回目。

色設定の背面です。予告通りサクッと出来ました。ただ、前面にはないメカは、それなりに迷いましたが。
なんせ、今回、徹底した謎の技術で造られた謎メカなんで、あんまり論理的に考えられる部分が少なかった。
仮に、見た目こんなんで防御的にどうよ、ってとこでも、重力を操れるぐらいなんで、
基本、地球人の物理攻撃なんて効かないだと思いますね。(なんで、このベガのオリジナル追加銃器の攻撃は、
何というでしょうか、精神攻撃というか、霊体攻撃というか、物理攻撃ではないです)
そんな、人知の及ばない技術なんで、かたちも素材もかなり自由。
色付けててなんかシックリこず、最後は、只々置いてくだけになってしまった感も・・・・・・。
まあでも前面からの繋がりもあるんで、それなりに纏まりましたけども。


それでは、


vega_re-design_sketch2016_49.jpg
まあまあ黒っぽいモノトーンの部分は纏まってますかね。特に膝から下なんかは。
それ以外だと、背面は、差し色的な発行してる部分が多くて、ちょっとカラフルというか、
うるさくなっちゃったかな、という感じも。

背中の下の方に2つ下がってる黄色く光るパーツは、飛ぶためのものではなく銃器なので、
左腕の銃口内部と色を合わせてあります。
首の下にあるスリット状の水色に光るパーツは、背中の目なんで、これも前面と同じに。
その下の穴の開いたサッカーボール状のものは、重力制御装置で、
はじめ、穴は、差し色であるパープルにだけ光ってたんですが、急遽中心にマゼンタを追加。
逆に、その左右にある水筒みたいなパーツ(なんだか不明。リアクター?)は、
朱色の光る湯気が出てたんですが、色が多すぎと感じて、水色にチェンジ。

あとはまあ、前面とほぼ共通ですかね。
内側の腕が黒というのがちょっと重すぎるかなぁ、という感じもして気になってはいるんですが。
どうですかね、一応、外の腕と合わせたということなんですが。
まぁこんな感じです。


ということで、次回は、顔のアップですね。
これはちょっと時間掛かるかな。
どのくらい細かく設定できるかが勝負かと。
まずは、線画ですね。


それでは、またまた完成後に。
スポンサーサイト



テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2017/10/07(土) 08:06:56|
  2. ベガ(幻魔) リデザイン 
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<仮面ライダービルド 第6話 | ホーム | TOKYO MX 円谷劇場 「ウルトラセブン」 48話>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://gen68.blog.fc2.com/tb.php/2630-b1a52706
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (728)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (4)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2638)
仮面ライダー (1080)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード