ゴーディアンリデザイン、9回目です。
前回は、イクストローム星人関係がとりあえず終わって、今回から地球人側。
その第1回目、ラッキョウの芯ことダイゴ大滝です。
『ゴーディアン』は、地球側の作劇モチーフに西部劇があるので、
一応、その辺を踏まえた感じになっています。
それでは。

登場時のダイゴ大滝は風来坊みたいな感じなので、西部劇でいえばアウトロー。
なんで、アウトローをベースにSF的な変換を試みたんですが、
特に、アウトローだからコレという特徴が汚いぐらいしかなくて、
『999』の鉄郎みたいにマント背負わせてもいいんですが、ダイゴは着てないし。
で、結局、上着がスーツだとカッチリしすぎちゃうんで、
ベストにシャツを袖まくりしたイメージで纏めてみました。
ベストの裾が長いのは、ジャケットとの折衷案だったか、
たぶん、自分なりのSF的処理だったかと。
全体としては、元のダイゴのコスチュームに合わせてあります。
(なので、宇宙服風なのに首にスカーフ巻いてます)
右側の部分は、テンガロンハット風ヘルメットの可能性を探ってみたんですが、
あんまりカッコよくならないんですよね。
判ってたんで、詰め切らないで止めましたが、(もともとダイゴもかぶってないし)
しいていうなら、右から2列目の真ん中と、右端いちばん下の、
フルフェイスじゃない消防士のヘルメットみたいなやつですかね。
次は、ダイゴのクリンナップ&カラー。

なんですが・・・・・・、
『009』のときみたいにサラッとカラー全身像を、と思ってたら間に合いませんでした。(笑)
出来るのに合わせてアップを遅らせようかとも思ったんですが、
ズレ込むと、どんどんズレて戻すの大変になっちゃうんで、とりあえず途中の段階でアップ。
(もちろん、完成したら差し替えます)
ちなみに、顔のモデルは金城武。ほかもいろいろ考えたんですが、
目が垂れてない濃い顔ということで、思い出した中から人選。
ダイゴのイメージも混ぜてるんで、あんまり似てないと思いますが。
ということで、今回はこのへんで。
ダイゴのカラーについては、週末にはアップできると思います。
では、次回。
スポンサーサイト
テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック
- 2018/04/19(木) 08:12:53|
- ゴーディアン リデザイン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0