fc2ブログ

GEN'sログ(雑記)

イラスト&コミックのサイト「GENユニバース」の管理人GENのブログです。

ゴーディアン リデザイン その17

ゴーディアン、リデザイン17回目です。

前回は、メカコン・パワードスーツが紆余曲折の結果、ミニョーラタッチになったところまで。
今回は、その続き。が、お告げにより終了か。


というわけで、さっそく。


gordian_re-design_sketch28.jpg
ええ~、前回更新したあと、寝ながらどうするかなと考えを巡らせていたんですが、
まどろんでいると、以前描いたメカコン兵士と並んで立っているパワードスーツの引きの絵が脳裏に。
そこでアッとなって、兵士と一緒に描けと、描けば判るさ、さぁ、描くのだ。
と、誰かに言われたんじゃなくて、自分で思ったんですが、半分寝ながらこれはイイぞ、と。
で、描いたのが一番上のコレ。
まあ、変わってないんですが、前回気になってた、顔の二本線と円筒形の首回りは直しました。
(これじゃ、直したうちに入らないですが、描く方としては、ちょっとしたことで気分は違うもの)
ちなみに、兵士はヘルメット取った状態。あるとパワードスーツに入れそうにないんで。
兵士と並ばせた結果、パワードスーツは体形を合わせて寸胴に。
腕は見た目優先でヒジの位置とか全然合ってないですね。(要は、内側の関節がもっと上ってことですか)
で、お告げに従った結果どうだったか、といえば、一緒に描いたんで統一感とかバランスが知れ、
なんとなく吹っ切れる。(笑)

下の顔4つは、顔面のバリエーション。
上の全身のものも含めて、スリットではなくパネルラインみたいなもの。
この時点では決めあぐねている。


2枚目。


gordian_re-design_sketch29.jpg
左。これまた、なんのために描いたか判らないほど同じ1枚。
いちおう、顔が違ってて、側頭部のツバが幅広で、肩章に実用を兼ねた穴がある。
ただ、肩章の位置は、吊り上げる等、実用となると、前回1枚目左みたいに、
肩当ではなくて、ボディーに付けるべきだな。

で、左。これも、首から下はほぼ同じだけど、ツバを下げ幅広にし、首の横にパーツを追加。
便宜上、銃を背中に背負わせて、ん~~、ひとまず、これでいいかな。
ツバに関しては、ずっと上げたり下げたりの繰り返しでしたが、実は、可変する設定。(言ってたかな?)
なので、これも、ツバ、上がります。それで、肩章の位置修正して、いいような。

ということで、次回は、この最後のやつをベースに丁寧に1枚描きたいと思います。
それで、とりあえず、メカコン・パワードスーツは済み。


では、また次回。
なんか、お告げで妥協したみたいな?
いや、納得しただけです。
スポンサーサイト



テーマ:自作イラスト(二次創作) - ジャンル:アニメ・コミック

  1. 2018/06/14(木) 07:40:03|
  2. ゴーディアン リデザイン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<フリースタイル 9 特集 1979 COMIC REVOLUTION | ホーム | TOKYO MX 円谷劇場 「ウルトラマンレオ」 29話>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://gen68.blog.fc2.com/tb.php/2772-91469256
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

プロフィール

GEN(ゲン)

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

近況報告 (187)
買い物 (28)
ダビング (16)
イラスト&コミック (728)
ガンダム&イデオン (73)
イデオンリデザイン2 (1)
サイボーグ009 リデザイン (12)
ベガ(幻魔) リデザイン  (57)
ダイアポロンリデザイン (6)
ゴーディアン リデザイン (46)
アンパンマン考察 (9)
キカイダー リデザイン (98)
仮面ライダー リデザイン (47)
リミットちゃん リデザイン (20)
8マン リデザイン (46)
サリーちゃん リデザイン (4)
作曲、音楽 (39)
ニュース (63)
TV、映画、DVD、CD感想 (2636)
仮面ライダー (1079)
MX円谷劇場 (576)
本、コミック感想 (187)
アイドル、タレント (60)
どうでもいい話 (39)
夢、作り話 (7)
未分類 (0)

最近のトラックバック

リンク

このブログをリンクに追加する

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード